最新更新日:2024/06/01
本日:count up172
昨日:256
総数:513432
本日の運動会は、予定どおり開催いたします。

修学旅行の朝食の様子です

昨夜は、よく眠った人、眠れなかった人がいます
おそくまで、起きていた人も、朝食をいただいています
しっかり食べて、元気に旅の続きを楽しみましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都タワー

夜景がきれいです
ハルカスも望遠鏡を通して見えました
たくさんの人がのぼっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食の時間

各部屋でいただいています
しっかり食べて、元気よく京都タワーへ出かけます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀閣寺

銀閣寺を見学し16時40分に旅館到着しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修理中

画像1 画像1
現在修理中です。

さて、何を修理しているのでしょうか?

清水から円山公園へ

とても暑いですが、みんな元気に買い物などを楽しみました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺

日差しがまぶしく、暑くなってきました
音羽の滝にきて、元気に飲んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の昼食の様子です

清水寺に着き、昼食をいただいています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん 牛乳
ほねくのいそべ揚げ
どろぼうなす
五目汁 です。

いただきます。

トロッコ列車

嵯峨野に着きました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

亀岡に到着

これから、トロッコ列車に乗ります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八尾パーキング

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレ休憩をしました
バスの中では、ゲームを楽しんでいます

修学旅行(出発)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定時刻より少し早く出発しました。
天気も良さそうです。
修学旅行楽しんで下さい。

あいさつ運動

今日もあいさつ運動が続いています
みんな元気に進んで挨拶が出来るようしっかり頑張りましょう

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん 牛乳
すき焼きに かんてんサラダ
デザートは、
りんごサラダとバニラアイスの
どちらかをセレクトです。
(写真はりんごサラダ)

いただきます。

あいさつ運動

画像1 画像1
9月6日(今日)のあいさつ運動の様子です

あいさつ運動

9月5日(昨日)のあいさつ運動の様子です
画像1 画像1

9月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 げんきっ子献立でです
 
  きりめいりパン
  ぎゅうにゅう
  ボイルウインナー
  ボイルキャベツ
  きのこスープ
 です。
 いただきます。

着衣泳

 今年度から、全校児童が着衣泳を行い、水難事故の危険性を知り、事故にあったときの対処法や心構えなどを学習しました。服を着たまま水に落ちたときのあわてない心得、余分な体力を使わない泳ぎ方(浮き方)、身の回りにある物で浮き具になる物の発見など、新たな知識もたくさん増えました。
 実際に事故は起こってほしくはないですが、今日の学習を頭の中に入れて生活してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
ナン
牛乳
キーマカレー
あさりのごまドレッシングサラダ
です。
楽しくいただきましょう
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/20 おはなし会(3年)
3/23 修了式
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825