TOP

租税教室

画像1画像2
12月19日、6年生を対象に租税教室が行われました。町役場から税金担当のかたがお見えになって6年生に税金について教えてくださいました。

前校長ご逝去の件

11月1日より休職して闘病に専念されていた前校長の田中淳一先生が22日にご逝去なさいました。2学期終業式に児童に話をし黙祷を捧げました。保護者の皆様にはお便りでお知らせしたところです。謹んでご冥福をお祈りいたします。

おはなし会(低)

12月13日(水)、朝の時間にホールで低学年対象のおはなし会がありました。地域の方が絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはおはなしに集中し、聞き入っていました。
画像1画像2画像3

全校集会

12月12日(火)の5時間目、児童会主催の全校集会が行われました。3年生はリコーダー演奏、1年生は鍵盤ハーモニカ演奏、5年生は家庭科で作成したエプロンをつけてのファッションショー、どの学年も普段の授業を生かしたすばらしい発表でした。感想を述べた2年生、4年生、6年生は、それぞれの学年のよいところを発表できてこちらも立派でした。
画像1画像2画像3

低学年リレー大会

12月6日(水)の中休み、児童会保体部主催の低学年リレー大会が開催されました。1,2年生は保体部の人の指示にきちんと従って準備完了。スタートしてからは、全員で応援し大盛り上がりでした。
画像1画像2画像3

おたのしみ放送

お弁当の時間に放送を流していますが、今週は「おたのしみ放送」という企画です。今日は1年生と2年生の子どもが、放送で自己紹介をしたり、流す曲の曲紹介をしたりして普段できない放送にかかわるという体験をしました。1年生も2年生も上手にできていました。またそれをサポートする上級生の態度も立派でした。
画像1画像2

ランチタイム

今日のお弁当の時間は、年に数回あるランチタイムでした。縦割り班でいっしょにお弁当を食べ、そのあと上級生を中心にレクなどを行いました。子どもたちにとって楽しいひとときとなりました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 職員会議
4/5 入学式準備
4/6 着任式  始業式  入学式