最新更新日:2024/06/01
本日:count up168
昨日:256
総数:513428
本日の運動会は、予定どおり開催いたします。

応急手当講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北消防署から3名の方に来て頂き、応急手当講習会を行いました。

心臓マッサージやAEDの使用方法などを教えて頂きました。

参加された方から、たくさんの質問もあり、緊急時の対応等を学習する良い機会となりました。

皆さま、ありがとうございました。

ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のふれあいルームは「ボードゲーム」でした。

5・6年生の希望者が集まって、とっても楽しそうに放課後を過ごしていました。

スタッフの皆さま、ありがとうございました。

5年生 梅ジュース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は梅ジュースを作りました。洗って乾かした梅のへたをとって、爪楊枝でさして、穴をあけました。そして瓶に梅と砂糖を交互に入れました。できあがりが楽しみです。

6月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん 牛乳
肉じゃが かわりあえ
梅干し です。

いただきます。

防災キャンプの様子 9

昨夜は眠れなかった人も多かったと思います
寒いと感じた人、騒がしいと感じた人 トイレに何度も行った人
睡眠に重要性を感じたと思います

朝食の様子です
牛乳パックにキャベツとソーセージを挟んだパンを入れて、火をつけました
おいしくできあがりました
みんな、笑顔です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ 8

クロスロードゲームとDVD視聴

就寝へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ 7

夕食の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプの様子 6

防災かまどベンチの活用
ロケットストーブの活用
パーティション作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプの様子 5

炊き出しの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプの様子 4

学びの場の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ 3

学びの場の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプの様子2

開会式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプの様子 1

開始前の会場の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第13回 ぴかぴか計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のピカピカ計画は、3年生がよく使うトイレでした。

児童の参加者も多く、熱心にそうじが進み、臭いも少なくきれいなトイレに仕上がりました。

お疲れ様でした。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年2回目の授業参観でした。
少しの緊張はありましたが、普段とあまり変わらない児童の様子をご覧頂けたと思います。
また、学級懇談会にもたくさんの方が参加頂きありがとうございました。

何かお気づきのことがありましたら、ご連絡ください。

外国語活動「誕生日を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動の「友だちの誕生日を調べよう」では、友だちに誕生日を尋ねて答えるをしました。

初めに、数字とは違う、順序を表す(序数)の発音について教えてもらい、練習しました。

「When is your birthday ?」
「My birthday 〜.」
とインタビューしながら、友だちの誕生日を調べていました。

とても楽しく活動してました。

6月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん 牛乳
すずきの塩焼き
ゆかりあえ
牛肉と切干の甘辛煮 です。

いただきます。

田植えとともに体験学習 2

 深くまっすぐ苗を植えることができました。成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えとともに体験学習

5年生は、橋谷の田んぼをお借りして、米作りをします

田んぼの準備をしていただき、代かきと田植えを体験させていただきました

サツマイモも植えさせていただきました

また、グミを食べたり、川から流れてくる冷たい水を素肌で感じたり。
素晴らしい体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア

新しく図書館ボランティアに加わってくださった方々もいらっしゃいます

夏休み中の開館日や時間について、協議して頂いています

「ありがとうございます。」

開館日には、どんどん図書室においでください

今月の21日〜22日に、図書館にエアコンが設置されます
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825