最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:0
総数:16133
平成31年4月より 休園となっております

ペアさんと一緒に…

 小さい組と大きい組のペアで大きな笹に七夕飾りをつけました。大きい組が小さい組にこよりのつけ方を「こうやってくくるねんで!」と一緒に結び方を教えてくれていました。大きな笹がとても賑やかになり、「うわぁー!きれい!」と子どもたちは感動していました。短冊にはみんなのそれぞれの願い事が書かれています。願い事が叶うといいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恵我小学校に行ったよ!

 大きい組はバスに乗って恵我小学校1年生と七夕交流に行ってきました。 体育館で1年生とペアになり、自己紹介をして、ペアのお兄ちゃん、お姉ちゃんが短冊に願い事を書いてくれました。その短冊と幼稚園でつくった飾りを大きな笹につけました。その後、新聞乗りゲームやじゃんけん列車をしました。新聞乗りゲームでは小さくたたんだ新聞紙に乗れるようにペアのお兄さん・お姉さんとギューっと抱き合ってふれあいを楽しんでいました。最初は緊張していた子どもたちでしたが、だんだんといろんな会話も聞こえてきて、最後の感想の交流では「楽しかった」とたくさんの感想を言ってくれました。それから、特別に恵我小学校の教頭先生がランチルームで大型紙芝居「11ぴきのねことあほうどり」を読んでくれました。楽しくて盛りだくさんの交流になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シロマ体操教室があったよ!

 今日、小さい組さんはシロマ体操教室がありました。小さい組さんにとっては初めての体操教室。シロマ体操教室の大和田先生と水呉先生が来てくれて、元気に挨拶をした後、準備体操をしました。柔軟をしたりブリッジをしたりしてから、マットを使っていろいろな動物(うさぎ・ペンギン・くま・かめ)に変身しました。最後にはでんぐり返り(前転)もしました。とても楽しそうな姿がたくさん見れました。
 大きい組さんは笹に七夕飾りをつけました。こよりのつけ方を練習してからみんなで笹に飾りました。みんな真剣な表情で一生懸命飾っていました。明日は大きい組さんが小さい組さんにこよりのつけ方を教えます。どんな素敵な笹になるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイカの赤ちゃん発見!

 幼稚園で育てているスイカに実がなっているのを発見!「スイカの赤ちゃんや!かわいい!」と子どもたちは生長を喜んでいました。「早くスイカ食べたいな!」と収穫を楽しみにしながら水やりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/10 松原高校保育実習
個人懇談会(13日まで)
7/11 シロマ体操教室(5歳)牛乳の日
松原市立恵我幼稚園
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-1-35
TEL:072-332-0812
FAX:072-332-0812