最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:178
総数:442223
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

2年企業訪問4

築野食品さまをご訪問。米油はさまざまな製品で使用されていました。屋上から工場を見学させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
セルフサンド
・コッペパン
・ウィンナーソーセージ2本
・キャベツ
・ケチャップ1袋
具だくさんコンソメスープ
牛乳

703kcal

1年キッズサポート教室A組

テーマは犯罪に巻き込まれない起こさない・いじめは絶対にダメ!という2つです。真剣に学び、発表ができていました。和歌山県警さまに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年キッズサポート教室B組

お互いに自己主張が芽生えている中学生、そんな中、相性を認めつつ人として付き合うことのポイントやマナー、思いやりについて学べました。「いじめはダメ!」心強いメッセージでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(金)おはようございます!

小雨がパラつく朝です。気温24度、午後からは雨と気温30度という蒸せる予報です。
画像1 画像1

6/28(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめごはん
肉うどん
ほうれん草ともやしのおかか和え
小魚アーモンド1袋
牛乳

845kcal

プール水泳授業

みんなで水中歩行、今日はトータル300mを泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年英語 ALTさんとの授業は大好きです!

英語の名札も毎回用意されます。英単語しりとり、教科書記載の単語帳でみんな必死で調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(木)おはようございます!

曇天、気温はすでに27度を示します。風があり凌ぎやすい朝ですが、日中は今日も真夏日の予報です。
画像1 画像1

2年企業訪問1

かつらぎ町西渋田にある松阪興産kkさんを訪問させていただきました。ほぼ全国シェアのVS側溝は芸術作品のように綺麗でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年企業訪問2

安全面もご配慮いただきながら工場内・工場全体と説明をいただきました。感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現在の気温は31度と真夏日

南国情緒のフェニックスの向こうに見える部室奥が真っ青な水面のプールです。1Aと2Bが水泳授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
五目麻婆豆腐
バンバンジー風サラダ
餃子3個
牛乳

955kcal

本日から体育はプールでの水泳授業です。

ビート板で浮く練習をしたあと、ビート板を使って200mを泳ぎました。写真は1Aクラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27(水)おはようございます!

気温はすでに27度を示しています。風が強いので蒸し暑さは凌げている感あり、の朝です。
画像1 画像1

避難訓練 不審者侵入に備える!

避難訓練でも一番難しいテーマです。不審者がどこから侵入するか想定できない。引率する教師側も柔軟な思考を要する訓練でした。集団での行動◎!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
鮭の塩焼き
鶏団子と高野豆腐の煮物
胡麻酢かけ
牛乳

809kcal

6/26(火)おはようございます!

気温すでに23度、最高気温予報は30度となっいます。テスト2日目。給食有ります。
画像1 画像1

生徒の居ない学校はさびしいです。

中間テスト1日目、給食停止につき昼食は自宅で食べます。生徒は下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25(月)おはようございます!

清々しい青空と希望に満ちたスポーツ界からの報道があった朝です。本日、テスト1日目、給食が停止されています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/21 学校保健安全委員会
全学年 登校日 ,3年生 高校説明会
8/26 子ども議会開催
8/27 夏休み終了授業開始日
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900