最新更新日:2024/05/30
本日:count up22
昨日:192
総数:527296
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

運動会本番 NO14

橋本音頭
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会本番 N013

紅白リレ−(低学年選抜、高学年選抜)
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会本番 N012

絆 〜 仲間とともに 〜(5・6年) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番 N011

Dan!Dan!段ボール!(PTA) 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会本番 N010

心ひとつに(全員) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番 NO9

紀見っ子タイフ−ン(3年) 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会本番 N08

上: 大人も子どもも本気リレ− 中:エブリシング OK! (1・2年) 
下:春のデカバン祭り(4年) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番 N07

応援合戦(全員) 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会本番 N06

上: モンスター・キャッチャ−(2年) 
中: 二人三脚、前から見るか横から見るか(6年) 
下: Every body Says DOKKOISHO!(3・4年) 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番 NO5

上:綱引き(1〜3年) 中:綱引き(4〜6年)  下:綱引き(PTA)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番  nO4

竹取物語  2018(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会本番nO3

上: 一年生になったら 中:力をあわせて イッテ球  下:なかよし玉入れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番 no2

上:全員リレ−(6年)  中:爆走ライダ−!参上!(1,2年)           下:80メ−トル走(3,4年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会本番    N01

6月2日(土)、晴天の中、予定通り運動会が開催され、ワクワク、ドキドキといった大盛り上がりの運動会となりました。

少しずつですが、運動会の様子を紹介していきます。

入場行進は、さすが上級生というぐらい上手に行進していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 無事終了!

本日、初夏の晴天の中、本校役員、地域の方々、保護者の皆様等のお力のおかげで、紀見小春季運動会が大成功の内に終了しました。
「心を一つに ベストをつくす」を 今年のテ−マに、子どもたちは仲間と協力し、自分の力を精一杯発揮していました。また。友達の演技には、しっかり応援していました。
最終的に白組が優勝、赤組が準優勝でした。

今日は、詳しくアップする時間かありませんので、この報告だけにさせていただきます。
また、後日紹介させていただきます。

今日の運動会のために頑張ってくれたすべての皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
画像1 画像1

運動会の準備をしました。

午後から、明日挙行される春季運動会の準備を行いました。
暑い中、たくさんの保護者の方々が手伝いに来てくれて、準備もスム−ズに行うことができました。
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日の給食!

本日の給食のメニューは、ごはん、とりにくのしょうがだれ、パリポリサラダ、もずくいりすましじる、牛乳でした。しっかり食べて、明日の運動会に備えよう。
おいしくいただきました。
画像1 画像1

5月31日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、スペインふうオムレツ、ほうれんそうサラダ、ミニぎょうざスープ、牛乳 でした。
今日は、パンにぬるチョコクリームが一袋ずつついていました。この味がちょうどよくて、いつもよりおいしくパンを食べることができました。
5月最後の給食、今日もおいしくいただきました。

5月30日の給食!

本日の給食のメニューは、ごはん、さけのきんざんじみそマヨネーズやき、だいこんツナサラダ、わかたけじる、牛乳でした。                       さけのきんざんじみそマヨネーズやきは、きんざんじみそが効いていておいしかったです。わかたけじるもおいしくいただきました。
画像1 画像1

運動会 予行練習1

運動会の予行練習は、明日(30日)を予定していましたが、明日の天気がかなり悪い予報に変わってきたため、急な決断でしたが、本日の午前中に予行練習的な全校練習を行いました。
時間を短縮するために、入退場だけをしたり、少し省略をしたりで対応しました。
本番に向けて、6年生の役割確認ができてよかったです。
今日のところは、赤白ともに100点満点中の90点の同点で、みんなとてもよくがんばっていました。
本番での戦いぶりがとても楽しみです。

以下に、少しだけですが、今日の様子を紹介します。
上:1.2年生のかけっこ「爆走ライダー!参上!」  
中:2年生のゲーム「モンスターキャッチャー」
下:応援合戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/11 視力検査(若草、5年生午前)、人権教室(4A 2限、4B3限)
10/12 前期 終業式 、視力検査(6年生 午前)、若草体験(1限目)、ALT
10/13 地方祭
10/14 地方祭
10/15 8月30日の分の振替休業日
10/16 8月31日の分の振替休業日
10/17 後期 始業式、平成30年度県学習到達度調査(4年国・算、5年国・算・理)、児童会あいさつ運動
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537