最新更新日:2019/04/10
本日:count up3
昨日:2
総数:16125
平成31年4月より 休園となっております

交通安全教室があったよ!

 今日は大阪府警の方による交通安全教室がありました。警察官の方からは交通ルールをクイズ形式で教えてくれ、幼稚園にやってきたヘルメットマンからは「自転車に乗るときはヘルメットをかぶろう!」と教えてくれました。
 交通安全について教えていただいた後は、ミニパトカーとパンダさんと一緒に記念撮影。幼稚園にパトカーやパンダさんが来てくれたことに子どもたちは大喜びでした。
 また、大きい組さんは河内松原駅でお餅を町の人に配りました。「信号を守ってください。」「交通ルールを守ってください。」と言いながら配り、町の人に交通安全を呼び掛けました。緊張していた子どもたちでしたが、町の人から「ありがとう。」と言ってもらい、嬉しそうでした。これからも交通ルールを守って安全に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お家の人と一緒に…

 今日は保育参観の日でした。「もうすぐクリスマス!」ということで、最初はお家の人とクリスマスリースづくり。大きい組さんは自分たちでつくった芋づるのリースに素材を貼ってつくりました。小さい組さんはトイレットペーパーの芯を使ったクリスマスリースをつくりました。「どこにする?」「ここにする!」とお家の人と相談しながら楽しく飾りをつけていて、家に飾る日を楽しみにしていました。
 リースづくりの後は、チェロキー先生と英語で遊びました。お家の人もゲームに参加してもらい、「やったー!」「あーあ、残念。」と大盛り上がり。みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一生懸命…

 今日もなわとび・マラソンタイムをしました。なわとびタイムは大きい組さんと小さい組さんと見せ合いっこをしました。「がんばれ!」とお友達を応援している姿があり、応援にこたえようと一生懸命なわを回していました。またマラソンタイムは、今日暖かかったので、子どもたちは汗をかきながら一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月になりました!

 今日から12月です。お弁当の温めや、なわとび・マラソンタイムが始まりました。マラソンでは「スースーハーハー」と呼吸を意識しながら一生懸命走っていました。
 そして午後から、幼稚園にあるクリスマスツリーに飾りをつけました。みんな1つずつ丁寧につけていき、素敵なクリスマスツリーが完成しました。「早くサンタさん来ないかなあ?」とクリスマスの日を楽しみにしている子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 歳末の交通安全教室とキャンペーン活動
12/7 幼高交流(松原高校)
12/11 平成31年度保護者会
体操教室(鉄棒)4歳児のみ
12/12 未来室からの説明会
松原市立恵我幼稚園
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-1-35
TEL:072-332-0812
FAX:072-332-0812