最新更新日:2024/05/23
本日:count up147
昨日:156
総数:256125

5年生 カレー作り その2

 少し早くカレールーをいれてしまった班がありましたが、野菜を小さめに切ったので、早く煮えて、上手にカレーを作ることができました。チームワークのよい5年生です。本番もおいしいカレーがつくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 カレー作り その1

 林間学校の前に、カレーを作りました。調理実習をしているだけあって、自分の仕事を探して活動しました。1時間目が終わるころには、「いただきます」ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4回目のプール

1・2時間目にプールに入りました。
2年生は天候に恵まれ、これが4回目です。水にも慣れ、アヒル歩きやかに歩き、ペアでじゃんけんタッチなど、楽しく活動しました。
最後に、みんなが楽しみにしている自由時間もとりました。
気温も高く、今までで一番、気持ちのよい水遊びの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 その1

 5時間目に全校児童が体育館に集まって学校保健委員会を開催しました。
 今回の講師は、学校給食センターの栄養教諭の先生です。「給食をきちんと食べて健康な身体をつくろう」をテーマに、給食について勉強しました。
 食べ物ははたらきによって3つのグループに分かれることや、そのすべてをバランスよく食べないと、背が伸びなくなったり、風邪を引きやすくなったり、力が出なくなったりする、ということについて、みんなで話し合いをして、意見を発表しながら勉強しました。好き嫌いをしないで、ごはんもおかずもしっかりと食べることが大切だということに気づきました。
 また、からっぽの食缶の写真を見て、残さず食べることについても、どうしたらよいか話し合いをしました。たくさんの児童が手を上げて、よい意見をたくさん発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 その2

学校保健委員会の様子の続きです。
 食事の時のマナーについてのクイズをしました。食事中に口に食べ物を入れたまま話したり、早食い競争をしたり、食器の音を立てたりすることはマナー違反、と勉強しました。
 その後、学校歯科医の先生から、給食をおいしく食べるためにも、歯の健康に気をつけましょうとのお話を聞きました。
 最後に、保健委員会が今年1年間で取り組んでいくことについての紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プールに入りました。

 3年生は6月25日(月)にやっと1回目のプールに入りました。今日は天気も良く,気温も高く,絶好のプール日和でした。
 水中でしばらく体を動かした後,泳力検定をしました。小プールを端から端まで(12.5メートル)泳げると赤いリボンがもらえ,そのリボンを帽子に付けると大プールに入れるようになります。赤リボンがもらえるようにみんな頑張って泳ぎました。

写真は,自由時間の様子です。
画像1 画像1

避難訓練その1

 先週の月曜日に、「近いうちに避難訓練をします」と予告をしました。
 そして1週間後の今日、清掃の時間中に緊急地震速報と破壊音を流して、抜き打ちの地震避難訓練を行いました。
 清掃道具をその場に置き、教室内であれば机の下に隠れたり、それができなければ倒れそうなものから離れて頭部を守ったりと、その場の状況に合わせて最善の方法を考える経験をしました。
 急な放送に驚いて、少し慌ててしまった人がたくさんいましたが、その後の運動場への避難は素早くできました。今後もこうした訓練を継続していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練その2

避難訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金にご協力お願いします

 朝会で児童会役員がユニセフ募金への協力の呼びかけをしました。
 100円で途上国のたくさんの子どもたちに予防注射ができることなどを伝えました。
1年生の児童が、問いかけにしっかりと答えることができていて感心しました。明日から協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅前花壇

 朝8時から、東浦駅前のロータリー花壇に花の苗を植えました。参加したのは、栽培委員会と美化委員会です。藤江小学校と一緒に活動しました。これから駅前にきれいな花が咲きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 初水泳

 5年生は、初めての水泳です。25mの計測、そして、泳ぎの練習をたくさんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭 手洗いで洗濯をしよう

 家庭科の勉強で、洗濯をしました。一人一人自分で靴下を洗いました。天気がよく、洗濯に最適な日でした。これから、汚れがひどいときには、自分で手洗いができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,校外学習で足助屋敷に行ってきました。体験学習をしたり,昔のくらしや道具を見学しました。
 体験学習では、藍染め,コマの絵付け,機織り,紙すき,竹とんぼづくりに分かれて体験しました。
 見学では,いろりのにおいをかいだり,大黒柱の観察をしたり,井戸の水をくんだりと様々な昔のものに触れました。

3年生  校外学習2

 藍染め,紙すき体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習3

 機織り,コマの絵付け,竹とんぼづくり体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生2

 教育実習が明日の6月22日で終わります。1か月間の教育実習中にさまざまなことがありました。音楽や国語の研究授業をしたり,1日担任をしたりと盛りだくさんな1か月間だったと思います。今日は担任の先生と子どもたちとお別れ会をして,動画や手紙のプレゼントをしました。明日は最後の実習日! みんなで校外学習(足助屋敷)へ行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 やまももジャムを味わう

 先日収穫したヤマモモをジャムにして,給食のパンと一緒に味わいました。少し酸味のある甘酸っぱいヤマモモジャム。子どもたちは「ブルーベリーに少し味が似てる。」「初めての味!」といろいろ感想を言いながら味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 その5

無事に修学旅行を終えて6年生が帰ってきました。互いに声をかけあったり、5分前行動をしようとしたり、よくがんばりました。これからの成長が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 その4

最後の見学地、清水寺。音羽の滝で、学業成就、長寿、
恋愛成就、それぞれの水を飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目 その3

金閣寺を見学しました。観光客がたくさんいて、写真撮影はなかなか大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校
2/4 職員会13 卒業認定
2/5 学校公開日 東浦中入学説明会
2/7 午後6年愛校作業 4〜6年6時間10
2/8 3年校外学習 3年6時間授業 スクールガード下校
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911