最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:73
総数:527577
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

6年生を送る会 先生たち

先生たちは、「クイズ、ドレミファドン!」形式の「クイズ、思い出ドン!」を披露しました。一曲目は高学年が、二曲目は低学年が、三曲目は校長先生、養護、担任以外の先生が、四曲目は中学年が、五曲目は若草が、六曲目は全職員が歌を歌いました。最後に、「中学生になっても、頑張れ!」という思いで、「ご卒業、おめでとう」というエ−ルを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 6年生

6年生は、みんなへのお礼の気持ちや最高学年としてのプライドを持って、幾つかの寸劇、合唱でいきものがかりの「YELL」、そして合奏で「sing,sing,sing」を披露してくれました。
 寸劇の「そろりそろり」は、素晴らしいリズムカルな動きが、会場全体に感動を与えてくれました。
さすが6年生! とても素敵でした! ありがとう6年生! 中学校でもがんばって
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(準備)

3月1日に「6年生を送る会」があり、そのための準備を5年生児童が中心となって行いました。各学年から6年生への感謝の気持ちを込めた飾りつけを体育館壁に貼りました。また、6年生が見て、華やかな嬉しい気持ちになるように、色々な飾りつけもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の給食!

早いもので今日から3月。
本日の給食のメニューは、ご飯、関東煮、はりはりづけ、ひなあられ、牛乳でした。
関東煮は、味がしっかりついていて美味しかったです。また、はりはりづけの酢が疲れている身体を癒してくれました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 6限授業、卒練2限在校生、 調理実習(5A)
3/12 卒練1,22限全校、 調理実習(5B)、児童会あいさつ運動、 ALT
3/13 卒練 3,4限全校、 表彰伝達 職員会議(教育計画反省)
3/14 卒業式予行9:30〜、反省会を兼ねた職員会議16:00〜
3/15 卒練 2限(予備)、体育館ワックスがけ
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537