今日の給食(2月5日・火)

画像1 画像1
【メニュー】
 胚芽パン
 牛乳
 コーンスープ
 オムレツ&大豆のミートソース

【メッセージ】
 ミートソースは、ひき肉と一緒に刻んだ大豆、野菜を使って作りました。オムレツにたっぷりかけて、野菜と大豆もたくさん食べられます。

1組 版画をすりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は,多色版画に挑戦しています。浮世絵のように,版木を重ねていくものではなく,裏から色をつけていくものです。今日は,1組が,黒でまず刷りました。これだけでも素敵です。が,これに色が足されると,どんなものに仕上がるのかと,今から楽しみです!

今日の給食(2月4日・月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 マーボー豆腐
 大豆もやしのナムル

【メッセージ】
 今週は、節分にちなみ大豆から作られる食べ物を紹介します。今日は豆腐をたくさん使ったマーボー豆腐です。ナムルは、大豆もやしを使いました。

今日の給食(2月1日・金)

画像1 画像1
【メニュー】
 大豆ごはん
 牛乳
 けんちん汁
 いわしのみぞれ煮

【メッセージ】
 2月3日は「節分」です。節分には豆まきをします。そしてイワシを焼いて頭を玄関に飾ります。イワシを焼くとにおいがします。このにおいで鬼を追い払うという意味があります。イワシにはたんぱく質、カルシウム、ビタミンなどの栄養素がたくさん含まれます。体によいイワシを食べて寒い冬を元気に乗り越えようという昔の人の知恵から来たと考えられています。学校では、今日は少し早い節分メニューです。大豆ごはんといわしのみぞれ煮を食べて、元気に2月を過ごしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/31
本日:count up16 昨日:43 総数:159934