TOP

つめたーい!

画像1 画像1 画像2 画像2
和光小では今週からプール学習が始まりました。

が、天候がすぐれずプールの水温が上がらないので、実施できないこともありました。


そんな中、1年生は
「ちょっとくらい寒くても入ろう!」
ということで、
水曜日には1・2組、今日は3・4・5組が入りました。


写真は今日のプール学習の様子です。

子どもたちは、

「つめたーい!」
「きゃーむりー!」

と言いながらも、笑顔で楽しんでいました。


来週はもう少し暖かくなってほしいです…。

夢道で勢藤選手が来校

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、夢道でスキージャンプの勢藤優花選手にお越しいただき、自身の生い立ちや練習に取り組む姿勢などをお話しいただきました。

最後にスキージャンプの練習体験もさせていただき、とても貴重な体験となりました。

夢や目標を言葉にして言う
好きになって楽しむ
笑顔であきらめない
当たり前だと思わない
支えてくれる人を大切に

など大切なメッセージをたくさんいただきました。

2年生遠足その3

画像1 画像1 画像2 画像2
使った場所をきれいに掃除してそろそろ帰ります。たくさん遊んで楽しい楽しい遠足でした。帰りもしっかり歩きます。

6年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
午後のフリータイム
サッカーや野球、川遊びをして、とても楽しそうです。
川を駆ける少女…

どうやって帰るのかな?

1年生遠足 その3

画像1 画像1
午前中の様子です。

1年生遠足 その2

画像1 画像1
先ほどお弁当とおやつを食べ終わったばかりですが、これから帰ります。

午前中たくさん遊んだので、子どもたち、けっこう疲れています…。

写真は午前中の様子です。

1年生遠足の様子です

画像1 画像1
恵庭公園には9時半過ぎには到着し、遊具で遊んだりリレー対決をして遊びました。

これからお弁当を食べまーす!

遠足5年生 その4

画像1 画像1
午後は学級遊び。ドッジビーやケイドロで思いっきり遊んでます。

遠足 4年生(昼御飯)

画像1 画像1
たっぷり遊んだあとは、美味しいお弁当です。
食べたあとには、学級遊びの予定です。

遠足5年生 お弁当その1

画像1 画像1
たくさん遊んだ後はお弁当です。クラスごとに固まって美味しくいただいています。

6年生 遠足

画像1 画像1
学級レクも終わり、いよいよお弁当タイム。

どの子もとても美味しそうに食べています。

2年生遠足?

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん遊んだ後は、おいしいお弁当タイム?!みんないっぱい食べようね!

5年生遠足その3

画像1 画像1
5年生は全員遊びです。クラス対抗リレーの後、今は鬼ごっこ。校長先生も様子を見に来ています。
で、先ほどの追記…
どうもこのブログにアップされる時点で「まる1(1を丸で囲ったもの」が「?」と表示されるようです。これで伝わるかなぁ

6年生遠足

画像1 画像1
学年レクで、ケイドロが始まりました。

最後の遠足をたっぷり楽しんでいます。

遠足5年生その2

画像1 画像1
5年生、無事に目的地「中恵庭公園」に到着。宿泊学習の予行練習として、しっかり集団行動を取りましょう。
ちなみに…なぜかタイトルに「?」とつけたら「?」と文字化けしてしまうようです。

遠足 4年生

画像1 画像1
現地からのブログ更新に不慣れなため…記事が散乱して申し訳ありません。

さて、4年生はクラス対抗でリレーです。運動会の「ぐるぐるツイスター」の二人組バージョンですね。

2年生遠足?

画像1 画像1
学校を出て約50分ほどで、ふるさと公園に着きました。これからみんなで公園を探検します。

遠足4年生(写真)

画像1 画像1
写真をつけ忘れました…
あらためまして、素敵な青空です。

遠足 4年生

集団行動のルールを守り、無事に目的地に到着しました。
素敵な青空ですが、風は少し冷たいですね。
これからみんなで楽しく過ごします。

遠足5年生?

画像1 画像1
総合体育館前で休憩中。遅れる人もいなく、ここまで順調に歩いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 年度末休業2
3/28 年度末休業3
3/29 年度末休業4
3/30 年度末休業5
3/31 年度末休業6