TOP

由仁PA

画像1 画像1
トイレ休憩です。太陽も出て来ました。この後の活動が楽しみですね。

宿泊学習出発

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空ですが、宿泊学習に出発します。自然の中で集団行動をしっかり守り、楽しい2日間にしましょう。

宿泊学習お見送り駐車場について

本日から1泊2日の宿泊学習です。お見送りの保護者の方にグラウンドを駐車場として開放します。7:20に開門しますのでご活用ください。

夏休み作品展その4

あおぞら学級の作品です。
画像1 画像1

夏休み作品展その3

5年生と6年生の作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み作品展その2

3年生と4年生の作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み作品展その1

先週から夏休み作品展が行われています。
子供たちの工夫あふれる力作がそろっております!

各学年の作品を写真でご紹介します。まずは、1年生と2年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

降ってきました…

画像1 画像1
昼食後、短時間ですが見学しています。
こんな時は屋内でゆっくり見るのもいいですね。

お昼はバスの中で

画像1 画像1
残念ながら、霧雨のため昼食はバスの中でとるとこになりました。

それでも、お家の方の愛情たっぷりお弁当を美味しそうに食べています。

観察しています

画像1 画像1
自分で選んだ動物のところへ行き、観察して絵を描いたり気づいたことをメモしたりしています。
写真はチンパンジーグループです。
餌やりが見られてラッキーでした!

見学スタート!

画像1 画像1
いよいよ見学スタートしました。

ペンギングループは、ペンギンを見つけて、自分の担当の部分を中心によく見ながらスケッチしています。

円山動物園に到着!

画像1 画像1
予定より少し遅れましたが、無事到着しました。
天気は今のところ大丈夫ですが…。
これからグループに分かれて活動します。

1年生の社会見学 その1

画像1 画像1
今日は1年生の社会見学で、円山動物園に行きます。
少し天候が心配です。

子どもたちが、とても楽しみにしていた行事なので、何とか最後まで雨が降りませんように。

算数の少人数指導

画像1 画像1
今日も暑い中ですが、子どもたちは集中して学習しています。


今年度も算数の学習でティームティーチング・少人数指導を行っています。
今週は、5年生が「分数のたし算・ひき算」の学習を少人数指導で行っています。

人権教室

画像1 画像1
本日、2年生と4年生を対象とした人権教室が行われました。
恵庭の人権擁護委員の方をお招きし、人権とは何かということを考えました。

DVDやお話しを通して、自分を大切にすることはもちろんですが、まわりの人も大切にしていくことが大切であることを学びました。

今日学んだことを生かして、今まで以上にみんなが大切にされる集団になって欲しいと思います。

今日から2学期!

ブログをご覧の皆様、ご無沙汰しております。
今年の夏は天気が悪かったなぁ…という印象がありましたが、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?

長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
宿題や作品などたくさんの荷物を持って、みんな元気に登校しています。
子どもたちの笑顔が見られ、とてもうれしく思いました。


各学級でそれぞれ夏休みの作品発表が行われました。
どの子供の作品も工夫が凝らされていて大変面白いです。
学級から5,6点選ばれた作品については、明日から28日(火)までの間、図工室に展示されます。
他の学年の作品を見るのも、勉強になりますね。


写真は、4年生の学級での作品発表の様子と、作品です。



画像1 画像1 画像2 画像2

TVで放送されました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、UHBの夕方の番組で、先日の修学旅行の様子が放送されました。
短い時間でしたが、6年生が、安村さんと楽しく会話している様子が映っていました。


小学校生活の素敵な思い出になったと思います。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、夏休み前の全校集会がありました。

4月から今日までがんばっていたことを校長先生にお話ししていただいたり、夏休みに向けて、きまりの確認をしたりしました。

続いて児童会の子どもたちが、いじめに関する劇をして、いじめについて全校児童で考えました。

いよいよ明日から夏休み、病気や怪我がないように気をつけて、楽しい思い出をたくさんつくって欲しいと思います。

ドナルドの防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はマクドナルドさんの出前授業で、ドナルドの防犯教室がありました。


一年生全員が、ドナルドに事故や事件にあわないようにするために知っておくこと、自分の身の守り方など大事なことを教えてもらいました。

到着式です。

画像1 画像1 画像2 画像2
全員無事に帰校しました。ギリギリのところで雨を逃れてきた運の強さは、きっと日頃の行いのおかげでしょう。今日は帰宅して
たくさん思い出話をしてくださいね。
ここまでブログを見ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 年度末休業6
4/5 新6年生登校 入学式準備
転入生受付(13:00〜)
新1年生名簿貼り出し(14:00)
4/6 始業式
入学式