TOP

学校だより発行

本日、11月の学校だよりを発行しました。配布文書に表面と裏面をのせています。ぜひご覧下さい。

小野工業さんに社会見学

先々週のこととなりますが、3年生が小野工業さんに社会見学にいきました。3年生はまちのさまざまなことを学びます。今回は様似を代表する工場を経営する小野工業さんのようすを見学させていただきました。子どもたちは興味津々で見学し、小野工業さんの説明を聞いていました。お忙しいところ子どもたちのためにご配慮いただきました小野工業様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第4回学校運営協議会開催

27日(火)、第4回目の小中学校運営協議会が開催されました。今回は学校目標の総括目標である「様似を愛し、自ら考え、進んで学ぶ子」を達成できる学校にするためにできること、具体策を挙げていき、それぞれのグループでディスカッションを行いました。時間が足りないと感じるほど、様似のコミュニティ・スクールについて熱心に話し合われました。
画像1
画像2
画像3

地域参観日終了

画像1
昨日は地域参観日でした。10名程度の方々に参観いただきました。ありがとうございました。今後は地域参観日の存在を町の皆さんに今まで以上にお知らせするようにして、たくさんの方々にきていただけるようにしたいと考えています。

様小ギャラリー

交流スペースの掲示板に、各学年の作品が掲示されています。どの作品もよくできていてすばらしいです。本日の地域参観日、明日の全校参観日にぜひご来校いただき、作品をじかに見ていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

ぷくぷくフー

1年生は図工で「ぷくぷくフー」という単元名で工作をしています。紙とポリ袋を材料に製作をしています。どんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

初雪がふっています

様似にも雪がふりはじめました。子どもたちのテンションはあがっています。雪が降ったので許可制で認められていた自転車通学は今日でおわりです。
画像1
画像2

3年生図工の作品

3年生は段ボールを素材に「切ってつないで大へんしん」という教材で作品を作りました。それぞれの工夫がでている作品となっています。
画像1
画像2
画像3

地域参観日のお知らせ

来週月曜日、11月26日の5時間目は地域参観日となっています。
5校時(13:20〜14:05)の公開となっています。
是非とも地域の方々のご参観をお願いしたいと思います。
子どもも先生方も頑張ります。
よろしくお願いします。

様似町児童生徒作品展開催

本日16日(金)から1週間、中央公民館大ホールで、児童生徒作品展を開催しています。様似町の小中学生全員の作品が展示されています。昨日は小中学校の全教職員が準備をしました。開催中、ぜひ中央公民館で子どもたちの作品をご覧ください。

日高教育局義務教育指導監訪問

14日(水)日高教育局の木野村寧義務教育指導監が学校訪問されました。各学級の授業を参観いただき、学校への指導もいただきました。本校のさまざまな取組を先生方からも説明しました。子どもたちはいつもと変わらず学習に励んでいました。
画像1
画像2
画像3

税に関する絵はがきコンクール表彰

税に関する絵はがきコンクールに多くの児童が応募しました。先日校長室で表彰式がありました。浦河税務署長様にご来校いただき、受賞者に表彰していただきました。どの子も晴れがましい表情をしていました。
画像1画像2

児童会活動

児童会の役員や各専門部は、自分たちのたてた活動計画に則って活動をすすめています。自主的な活動ができるよう先生たちも支援しています。学校をよくするためにがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

小中相互授業

様似は現在、小中一貫校となっています。算数は今のところ年に何回か、中学校の数学の先生に来ていただいて学級をいくつかにわけて小学校の先生も含めて相互授業を行っています。昨日から3年生の相互授業が始まりました。子どもたちに手厚い指導ができています。子どもたちもわかったという感触をもてたようです。
画像1画像2画像3

日高教育局長 学校訪問

7日(水)波岸克泰日高教育局長が学校を訪問されました。局長には授業を参観いただき、学校へのご指導をいただきました。子どもたちの授業に向かう様子をご覧になって、様似の子が素直で、これからものびていくという趣旨のお話をしていただきました。ご指導いただいたことを全教職員で受け止め、様似の子どものためにさらにがんばっていきます。
画像1画像2画像3

ランチタイム

6日(火)ランチタイムでした。ランチタイムとは、たてわり班でわかれて一緒にお弁当を食べる機会です。毎日の掃除も同じ班でしているので、仲よく食べていました。お弁当のあとは6年生がリーダーとなってゲームなどをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

教育委員の皆さんご来校

5日(月)町の教育委員の皆さんがご来校なさいました。校長から学校経営の説明のあと、各学級の授業を参観いただきました。教育委員の皆さんからは子どもたちが元気に頑張っているとのお言葉をいただきました。学校に対して改善の意見もいただきました。この訪問でいただいたことをもとにさらに子どもたちの成長のための学校をめざします。
画像1
画像2
画像3

様似町表彰式

11月3日、中央公民館で様似町表彰式が開催されました。本校からは児童生徒善行顕彰で2名の児童が表彰されました。表彰式は子どもにとっては少し長かったのですが、段取りも間違えずしっかり参加できていました。

開校記念日

どういういきさつかは定かではありませんが、本校の開校記念日は10月28日に設定されています。おそらく昭和45年に大規模な統合が行われその統合校舎で授業が始まった日が10月28日ですので、その日をもって開校記念日と設定したものと思われます。学校の始まりは明治21(1888)年ですので、今年の記念日が131回目になると思われますが諸説あるようです。今年の記念日は日曜日でしたのでみんなそろってのお祝いはしませんでした。ちなみに日曜日でしたので記念日のためお休みにするということもありませんでした。写真は歴代の校舎です。
画像1
画像2

学習発表会当日の黒板

学習発表会当日、子どもたちにこれまでの練習の成果を遺憾なく発揮させようということで、黒板に発表のことを意識づける板書を先生方はすることがあります。1年生と2年生の板書をご紹介します。この黒板を見て子どもたちはますますやる気になったようでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31