最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:40
総数:358556
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

陶芸教室B班の活動

 昨日に引き続き、本日も陶芸教室B班の活動がありました。上田区の平林さんにお世話なり和気あいあいと活動していました。一輪ざしやコーヒーのカップとソーサーや湯呑みなどを制作しました。温かみのあるやさしい作品にできあがりましたね。
 また、参加者全員による合同制作も計画して下さり、各参加者が思い思いの図柄を描きました。中央には教えていただいた先生の似顔絵がニッコリとある素敵なプレートができあがりました。次回は釉薬をつけるそうです。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜講座「制作」〜「木のスプーンを作ろう」〜

本日【7/28】の土曜講座「制作」では、クラフトナイフ、彫刻刀、サンドペーパーを使って木のスプーン作りをしました。最初は慣れない手つきだった子どもも、慣れてくると上手にナイフを使い、きれいに木を削ることができるようになりました。日頃、刃物を使う機会が少ない子ども達は、ナイフで木を削るというとても貴重な体験をすることができました。参加した13名の子ども達は、約2時間でこだわりのマイ・スプーンを完成させました。皆さん、自宅で最後の仕上げをして大切に使って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸教室A班2回目〜加工工程〜

本日【7/27】午後1時より陶芸教室の2回目が行われました。今回は加工工程ということで、前回、形を作った作品に道具で形を整えたり、表面に模様をつける細かい作業を行いました。今回もポイントとなるところでは、平林さんにお世話になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市の暑さ指数(WBGT)の表示について

 本日「8月3日の校内水泳大会実施の判断基準について」の記事の中で、日本気象協会橋本市の熱中症情報のURLを紹介しましたが、スマホ等からそのURLにアクセスしても暑さ指数(WBGT) の数値がわからないようです。ただ、パソコン上では数値は確認できますので、パソコンをお持ちの方はアクセスしてみて下さい。
 尚、スマホでは「環境省 熱中予防情報サイト」で和歌山県の暑さ指数(WBGT)を見ることができますが、橋本市の指数は表示されず、お隣の「かつらぎ町」の指数をあくまでも参考にする程度ということでご利用下さい。

環境省 熱中症予防情報サイト http://www.wbgt.env.go.jp/sp/

8月3日の校内水泳大会実施の判断基準について

8月3日【金】実施予定の校内水泳大会については、橋本市の暑さ指数(WBGT値)を目安に日本体育協会の「運動に関する指針」にもとにして、下記の通り実施について判断しますので、ご留意願います。

尚、日本気象協会 橋本市の熱中症情報のURLは次の通りです。 https://tenki.jp/heatstroke/6/33/6510/30203/
              
              記

8月3日 午前7時の時点での橋本市の午前中の暑さ指数(WBGT)
         
31度以上   延期→9月4日【火】に実施
      
28度〜31度 下記の対策を行い実施
         ・実施時間の短縮
         ・休憩を頻繁にとる。(日陰の確保、シャワー等)
         ・休憩時には水分補給を確実に行わせる。
         ・体調がよくない児童は見学させる。

25度〜28度  28度〜31度の対応に準じて実施。

      
画像1 画像1

サマーチャレンジ〜えほんのひろば〜

 昨日、サマーチャレンジ1回目の「えほんのひろば」を行いました。紀見北地区公民館本の会「コスモス」の方々に大変お世話になりました。絵本の読み聞かせからスタートしていただき、その後は子どもたちはたくさんの本に夢中になっていました。絵本はすべて表紙が見えるように展示して下さったので、どの本にしようかと楽しそうに選んでいました。
 長い夏休みが始まりました。時間がある時は、ぜひ何か本を手にとってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ〜校内水泳大会に向けて〜

本日【7/25】午前中の水泳クラブの練習風景です。当初、目標としていた学童水泳記録会は中止となりました。そこで、子ども達は気持ちを切り替えて、8月3日の校内水泳大会での記録更新に焦点を定め、猛暑の中、一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸教室1回目〜成形工程〜

本年度も上田地区の平林さんのご好意で陶芸教室を開いていただくことになりました。本日【7/25】は第1回目、成形工程ということで、A班の3人が参加しました。ポイントは平林さんに直接、ご指導いただきながらも、子ども達はそれぞれ創造力を存分に発揮し、個性豊かな作品の形づくりを約3時間かけて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳参加にあたってのお願い〜大きめの水筒持参〜

本日【7/24】、自由水泳2日目です。27名の子ども達が自由水泳に参加しました。猛暑の中、熱中症予防のために、子ども達には20分間の自由水泳後、10分間日陰で休憩させ、十分な水分補給をさせております。ただ、しばらくはこの暑さが続く予報がでておりますので、お子様には自由水泳参加するにあたっては、十分な水分補給ができるように大きめの水筒を持たせていただきますようお願いします。
画像1 画像1

恋野小サマーチャレンジ〜えほんのひろば〜実施場所変更のお知らせ

画像1 画像1
明日【7/25】9時30分から実施予定のサマーチャレンジ〜えほんのひろば〜の実施場所が案内では旧幼稚園舎になっておりましたが、明日も猛暑が予想されることから、3階の図書室に変更します。

7月23日〜登校日・自由水泳初日〜

7月21日から夏休みがスタートしました。本日【7/23】登校日ということで、全校児童が朝から登校し、午前中、学級活動、水泳教室・水泳クラブがありました。午後は自由水泳がありましたが、登校日ということもあり、弁当持参で46名のたくさんの子ども達が自由水泳を楽しみました。監視にご協力いただく保護者の皆様、猛暑の中での監視となり大変ご苦労をおかけしますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会・表彰伝達

昨日【7/20】5時間目に体育館で夏休み前の全校集会を行いました。最初に校長先生より4月から四ヶ月を振り返っての子ども達のがんばりに対するお褒めの言葉があり、翌日から始まる42日間の夏休みの過ごし方で、読書、家事手伝い、家庭・地域の行事への積極的な参加についてお話をしていただきました。続いて、生徒指導の先生、養護の先生からそれぞれ夏休みを安全かつ健康的に過ごすポイントを教えていただきました。集会終了後、「第68回社会を明るくする運動」標語で入選した4年生の塩山さんの表彰伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国大会出場壮行会〜恋野自転車クラブ〜

集会の後、8月8日に行われる交通安全子供自転車全国大会に出場する恋野自転車クラブAチームの壮行会を行いました。出場する4名の選手からそれぞれ大会に向けての力強い決意表明をしてもらいました。その後、校長先生からの激励の言葉に続いて、最後に全校児童、先生方から大きな温かい拍手をして4名にエールを贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桃パフェ作り No.1

本日、4時間目に和歌山県から提供していただいた桃を使ってパフェ作りをしました。大きな桃を前に食欲を抑えきれない様子の6年生でしたが、苦戦しながら桃の皮をむき、食べやすい大きさにオリジナルの桃パフェを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃パフェ作り No.2

給食もありましたが、自分たちで作ったオリジナルパフェをあっという間に完食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室1

本日【7/19】も猛暑日でしたが、3時間目体育館で3年生以上を対象に交通安全教室を行いました。指導者として橋本警察署、橋本市交通安全協会、交通安全母の会より7名の方々に来校いただき、最初に警察署、次に交通安全協会より自転車の安全走行について説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室2

説明を聞いた後、最初に自転車クラブの子ども達に模範走行を披露してもらい、それをお手本に6年生から3年生の順番に実際に自転車安全走行をしました。3・4年生には自転車クラブの子ども達がついてアドバイスをしてくれていました。最後に児童長さんが参加児童を代表して、本日お世話になった方々にお礼を言って終了しました。児童の皆さん、夏休み中は自転車を利用する機会も多くなります。今日、学んだ自転車を安全に乗るポイントを大切にして安全走行に努めて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恋野フェスティバル1

本日【7/18】、2・3時間目に恒例の恋野フェスティバルを児童会が中心になって行ってくれました。今日も午前中より猛暑だったので、熱中症予防のために、事前に子ども達にスポーツドリンクを一本ずつ配布し、こまめに水分補給をさせながら行いました。とても暑い中でしたが、児童会の皆さんが企画してくれたプログラムを参加者全員で楽しむことができました。児童会の皆さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恋野フェスティバル2

上:「新聞のりゲーム」
中:「じゃんけん列車」
下:ドッジビー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恋野フェスティバル後、縦割り班で会食

恋野フェスティバル終了後、給食と一緒にカレーを全校児童でいただきました。そのカレーは1時間目に4・5・6年生のみんなが、学級農園で収穫したジャガイモ、ナス、タマネギ等を切り、恋野フェスティバル中に先生方が防災かまどベンチで作ってくれたものでした。縦割り班単位での会食でしたが、カレーのお鍋はすぐに空っぽになり、完食しました。どうも、ごちそう様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366