衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

1A美術 鉛筆の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
鉛筆の使い方に慣れる練習をしていました。

朝早くに登校した1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室をのぞき込んでいる先は…メダカです!

4/19(金)おはようございます!

曇り空の朝です。気温13度、明日から始まる春選手権大会は2日間ともよいお天気になりそうです。
画像1 画像1

4/18(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○サバの味噌煮
○すまし汁
○ヒジキの酢の物
○牛乳

 742kcal

全学年が問題用紙と向き合っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかりと集中して、活字からの情報を処理し、課題と向き合っています。

本校正門に咲く八重桜

画像1 画像1
画像2 画像2
八重桜とも牡丹桜とも里桜とも呼ばれる、正門に咲くサクラが満開となりました。

4/18(木)おはようございます!

気温9度、紀の川からの水蒸気が雲となって南山にかかっています。本日、3年生は全国学力、学習状況調査を実施します。初めて英語が加わります。
画像1 画像1

2019年度笠田中学校PTA本部役員が承認される!

2018年度PTA本部役員さま、本校の教育振興ならびにPTA活動の促進にご協力賜わりました。厚く御礼申上げます。森岡茂樹会長のもと新体制でのPTA活動に今後ともご支援ご協力をお願い申上げます。
画像1 画像1

3年生は体育館で修学旅行説明会です。

実施日、5月28日から30日の2泊3日の行程です。
画像1 画像1

参観授業のあと13:50分から体育館でPTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生A組は国語、B組は英語です。授業参観・PTA総会・学年懇談会の3本立ての日程です。

1年生は教科道徳を参観していただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
なんとか雨も降らずに開催できています。

4/17(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○若鶏の唐揚げ
○春野菜の胡麻和え
○じゃがいもの味噌汁
○牛乳

 863kcal

本日の授業参観へのお越しをお待ち申上げます。

駐車場は管理等南側および生徒棟北側となっております。
画像1 画像1

4/17(水)おはようございます!

今朝の気温8度、昼から雨という予報になりました。本日の参観へのご参加よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

明日の授業参観の時間割表

画像1 画像1
画像2 画像2
・お忙しいところ恐縮ですが、是非とものご来校をお待ち申し上げます!

4/16(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○五目麻婆豆腐
○バンサンスウ
○お祝いデザート1個
○牛乳

 843kcal

3A英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで英語で国紹介をする準備をしています。

3B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電流がつくる磁界について実験器具を使っての授業です。

2A音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
進級して初めての音楽授業。2年次での音楽について確認していました。

2B数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も数学は二人体制授業です。今日のテーマは同類項でまとめらる。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 家庭訪問 四郷北山方面
4/29 春季選手権大会 野球
5/1 祝日 即位の日
保健関係
4/26 1次尿検査 予備日
部活動
4/27 春季選手権大会 野球
4/28 春季選手権大会 野球
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900