太田市立生品中学校のブログです!!

自由時間終了

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋で楽しく過ごす自由時間も、このあと9時30分で終了です。班長会議のあと、10時就寝です。今日1日、大きなけがなく、また体調をひどく崩した生徒もなく1日を終えられそうです。また、今朝は早くから、見送りでたくさんの保護者や職員に来ていただきました。本当にありがとうございました。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った夕食です。部屋ごとに楽しくいただきます。

魚岩旅館到着

画像1 画像1 画像2 画像2
旅館到着時に少し雨が降った程度で、1日目の見学を終えました。

東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺からバスで1時間ほど、東大寺に到着しました。

法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、法隆寺の見学です。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺太子堂で昼食をとっています。

京都到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
京都に到着しました。天気は曇り。今のところ雨の心配はなさそうです。このあと奈良に向かいます。

東京駅出発

画像1 画像1 画像2 画像2
8時21分、東京駅を出発しました。生徒は早速席を向き合わせて、楽しく話をしています。

東京駅到着

画像1 画像1 画像2 画像2
東京駅、定刻通り到着しました。

上越新幹線乗車

画像1 画像1
定刻通り、熊谷を出発しました。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
熊谷駅
7時13分の上越新幹線に乗車予定です。

修学旅行出発

画像1 画像1
 3年生の修学旅行、定刻を10分早く出発いたしました。元気に行ってきます!

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(月)の6校時に全校集会を実施しました。保健委員会の発表や表彰を行いました。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日(木)生徒総会に引き続き、JRC登録式を行いました。
「気づき・考え・実行する」精神で学校生活をよりよくしていきましょう。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5月30日(木)5、6校時に生徒総会が開かれました。
 生徒会行事報告や生徒会活動方針の提案や、専門委員会の活動目標や部活動の活動目標の発表もありました。後半には生活向上ミーティングも行われ、生徒は真剣に参加していました。
 

1年生 金山登山 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 好天に恵まれた金山登山。出発式を終え、只今スタートしました

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月20日(月)6校時に交通安全教室を実施いたしました。
 正しいヘルメットの着用についてや校内の自転車の乗り方、学校東の横断歩道の渡り方等を安全担当からあらためて生徒に話をいたしました。
 また、太田警察署交通課の方や太田市役所交通政策課の方からも講話をいただき、内輪差や制動距離についても実際に車を使って教えていただきました。

避難訓練

画像1 画像1
先日、地震および火災への防災の一環として避難訓練を行いました。
消防署の方からは、「避難が早く非常に良かった」との講評をいただきました。
災害が多い昨今、日頃から意識して行動していきたいですね。

授業参観、PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の授業参観、PTA総会、学年懇談会ではたくさんの方にお集まりいただきありがとうございました。
 明日から10連休。生徒が楽しく、有意義にそして安全に過ごせますように、ご家庭でもご協力をお願いいたします。

部活オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時に部活オリエンテーションがありました。
各部が1年生に向けて、特色や活動目標・練習内容を実際に披露しました。
それぞれの部活が元気に楽しく発表をしてくれました。
1年生は仮入部期間が始まるので、色々な部活を見学して、自分に合った部活動を見つけてください!!
3年間部活動に励みましょう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539