修学旅行1日目

ホテル三日月の夕食 バイキングで好きな物を目一杯食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 今日は大好きな「読み聞かせ」から始まりました。みんな集中して、本の世界を楽しんでいました。体育は体育館で「マットあそび」です。今日は「かべとうりつ」に挑戦していました。お互いに応援しあって頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目

本日の日程を順調に終えて、予定より少し早くホテルに到着しました。修学旅行の楽しみはまだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月12日・火)

画像1 画像1
【メニュー】
 あままるパン
 牛乳
 きのこうどん
 あつやきたまご
 ごまあえ

【メッセージ】
 あままるパンは、群馬県でとれる「ダブル8号」という小麦粉を使って作るパンです。おやきのような丸い形をしています。

修学旅行1日目

全員で鶴岡八幡宮を見学を終えて、ホテルに向います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

各班いろいろ迷ったり時間通りにいかないこともあったようですが、集合時間には鶴岡八幡宮に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

班別行動を終えて、続々と鶴岡八幡宮に集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

小町通り その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

小町通りにて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

班別行動 銭洗弁財天にて
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月11日・月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 けんちん汁
 さんまのもみじ煮
 和風サラダ

【メッセージ】
 だんだん寒くなります。今日は冬の野菜をたくさん使い、温かいけんちん汁にしました。体も心もあたたまりますように。

修学旅行1日目

班別行動実施中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

班別行動実施中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

班別行動実施中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

班別行動開始。広徳寺ではなく、高徳院でした。訂正します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

予定通り広徳寺につきました。写真撮影をして、いよいよこれから班別行動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

早速バスレクで盛り上がっています。快晴で富士山がとても美しいです。こんな富士山はなかなか見られないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

小学校生活最大の行事である修学旅行。天気にも恵まれ、予定通り出発しました。2日間安全に気をつけ、楽しい思い出をたくさん作って来たいと思います。子ども達の様子をブログにアップしますので時々見てください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃランド1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(木)におもちゃランドを開催しました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(金)に音楽集会がありました。

5年生の歌を真剣に聴く様子が見られました。
全校で「もみじ」も歌いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up201 昨日:227 総数:161030