最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:14
総数:117344
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

5・6年安全マップ発表

新城コースの様子です。最後に警察の方からお言葉をいただきました。
そして、高学年のこの発表の間ずーっとテレビのカメラがまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年安全マップ発表

志賀コースの様子です。ずっと、かつらぎ警察地域課長様・東渋田駐在所警察官様に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年安全マップ発表

天野コースの発表です。結構広い範囲を歩いて調査しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年安全マップ発表

四邑Bコースです。大きな道を挟んで、Aコースと反対側の坂道を上りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年安全マップ発表

四邑Aコースの発表の様子です。坂道をたくさん歩いて危険箇所をしらべました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生ブース発表

画像1 画像1
昔遊び発表のコマまわしの様子です。すごくじょうずで、大きな拍手が巻き起こりました。

1・2年生ブース発表

読み聞かせのクイズ。聞いていたお兄さん、お姉さんは大正解。
昔遊びの発表は、おてだま、あやとり。とてもじょうずになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生ブース発表

読み聞かせの発表をしました。「おにぎり はいりたいやつ よっといで」
大きな声で、感情込めて、とっても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱「この街で」

画像1 画像1
4年生が、ふるさとへの思いを込めて「この街で」という曲を歌いました。
  この街で生まれ〜この街で育ち〜この街で出会いました〜あなたとこの街で〜
素晴らしい歌声でした。  

1年間を振り返って

大きな声で、前を向いて! 素晴らしい!!気持ちがこもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間を振り返って

お世話になった皆さんへ届け僕らのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年しぶたっ子ランド Cグループ

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は木工で「しぶたっ子ランド」をしました。
Cグループです。

1年間を振り返って

 お世話になった皆さんへ心を込めて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年しぶたっ子ランド Bグループ

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は木工で「しぶたっ子ランド」をしました。
Bグループです。

3・4年しぶたっ子ランド Hグループ

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は木工で「しぶたっ子ランド」をしました。
Hグループです。

3・4年しぶたっ子ランド Gグループ

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は木工で「しぶたっ子ランド」をしました。
Gグループです。

3・4年しぶたっ子ランド Fグループ

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は木工で「しぶたっ子ランド」をしました。
Fグループです。

3・4年しぶたっ子ランド Eグループ

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は木工で「しぶたっ子ランド」をしました。
Eグループです。

3・4年しぶたっ子ランド Aグループ

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は木工で「しぶたっ子ランド」をしました。
Aグループです。

3・4年しぶたっ子ランド Dグループ

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生は木工で「しぶたっ子ランド」をしました。
Dグループです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 交通指導
3/4 専門委員会 補充学習(4〜6年)

お知らせ

学校だより

コミスクだより

かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969