最新更新日:2024/06/12
本日:count up111
昨日:220
総数:528990
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

宿泊学習2日目 間伐体験5A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林業のお手伝い
ということで、間伐体験をしています。

ロープの掛け方や木の切り方
色々な事に初挑戦!

雨も上がり、涼しく活動ができています(^^)

5年生 宿泊学習

仏さまの教えを直接授かり法話を頂く儀式である授戒体験を行いました。神聖な場所に驚きながらも真剣に話を聞くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 2日目

おはようございます。

子どもたちは5時半に起床し、今から朝のお勤め。
今日の日程は、授戒体験に間伐体験・森林散策の続き。
雨が気になりますが、元気いっぱい活動してきます(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 ナイトウォーク

楽しみにしていたレクリエーションですが、ひどい雨の後だったので、肝試しは諦めて、雨上がりのナイトウォークに出かけました。でも、なかなか盛り上がった散歩になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野山宿泊学習 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食をいただいています。高野山の名物胡麻豆腐がとってもおいしかったです。間伐体験、森林散策を楽しんだあとの疲れがとれましたね!!

5年生 宿泊学習 ハガキ書き

大広間で一人一人が自分の家に宛ててハガキを書いています。
テーブルがなかったので書きにくかったのですが、何やかんや言いながら書き上げました。
自分の家の住所や郵便番号を知らない子がたくさんいてびっくりしました。
ハガキは高野山で投函します。家への到着は、子どもたちが帰り着いた後の日になりますが、楽しみに待って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習

5年生の集団は、本日の宿となる本王院に到着しました。
午後の作業の終わり頃から雨が降り出し、雷を伴ってまだ降っている状態です。
夕食後のレクリエーションまでに、雨が完全に上がってくれればいいのですが、ちょっと難しいかも⁈
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習

B組の午後の作業は、間伐体験でした。
樹齢40年程のヒノキの木をノコギリを使って切り倒しました。
みんなの力を合わせて、何とか切り倒すことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 森林散策5A

お昼の後は森林散策!

毒を持った植物を教えてもらったり、
松ぼっくりの秘密を教えてもらったり。

知らないことがたくさんありました!

川遊びを満喫しています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 8月19日 光る泥団子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年2回目の光る泥団子作りは、4〜6年生の高学年で行いました。講師は先日もお世話になった徳田さんと山下さんにお越し頂きました。最初に、土に水を混ぜて泥を作り、小さな泥団子を練り上げていきました。「泥」という漢字の成り立ちから、泥団子を作るには水が欠かせないもの、またその土と水とのバランスが大切だというものを教えて頂きました。その次に、子ども達は徳田さんが用意して下さった泥団子を磨きました。子ども達は下じきを使いながら一生けん命みがき上げて、ぴかぴか光る泥団子を作りました。子ども達の中には、柔らかい布で泥団子を優しく拭いてまた違った輝きをみせる泥団子に挑戦している人もいました。講師の先生方、貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。


8月19日 ボッチャ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月19日(月)、サマースクール「ボッチャ」をしました。
 ボッチャは、3対3のチーム対抗戦です。はじめに、白いボールを投げ、
その後1人2個ずつ持っているボールを、白いボールに向かって投げます。
白いボールの一番近くに、ボールを置くことができたチームが勝ちです。
 ボッチャ初体験の1年生!はじめは、ボールがコートの外に出てしまっ
たり、全く違う方向にとんでいってしまったりして大苦戦・・・
 でも、最後には、白いボールの近くに自分のボールをぴったりと寄せる
ことができるようになりました♪♪
 「すごく楽しかった!」「もっと試合したいよ〜!」子どもたちは、ボ
ッチャが大好きになったようです。講師の先生方、ボランティアのみなさ
ん、楽しいボッチャを教えてくださって、ありがとうございました。

宿泊学習 カレー編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力しておいしいカレーが出来上がりました!

いただきまーす(^^)

5年生 宿泊学習

カレーが出来つつあります❗
飯盒で炊くご飯も出来上がりました❗
もう少しで完成です。
さて、味の方はどうでしょうか⁉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習

高野山のキャンプ場に無事に到着しました!
いよいよこれから昼食のカレー作りのスタートです。
注意事項をしっかり守って、美味しいカレーを作ります‼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習(高野山)

今日から、5年生は一泊二日で高野山での宿泊学習を実施します。
校長先生、児童代表、大城先生からの話のあと、家庭事情で1名欠席しましたが、69名の児童が元気に高野山に向かって出発しました。現地では、野外炊飯や森林散策、間伐体験、授戒体験など様々な体験をします。高野山の自然や歴史にふれ、その素晴らしさを学ぶと共に主体的に学ぶ態度を身に付けてほしいと思います。
怪我なく、元気に帰って来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康マージャン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植木先生、岩山谷先生に来ていただいて、ねんりんピック種目の健康マージャンを教えていただきました。参加児童は、4年生、5年生の6名でした。パイの種類とルールを教えていただいて、さっそくゲームをしました。
子ども達は見る見るうちに上手になり、「ポンジャラに似てるー!」「もう、あがったのー?」「あと、ここやー!」と盛り上がりました。本日は本当にありがとうございました。

視力回復キッズヨガ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花澤先生、田端先生にお世話になり、目がよくなるヨガを教えていただきました。
 最初に、視力測定をしてから、目だまぐるぐる、かおジャンケン、ゆびこちょこちょ、ねこポーズ、きりんポーズ、とりポーズのヨガを順番に教えていただき、その他に目がよくなる指のつぼ、耳の後ろのつぼ等も教えていただきました。
 ヨガが終わった後、視力測定をすると、みごとに効果がでて、ほとんどの人が視力がよくなっていて、びっくりでした。
 毎日、朝と夜にするとよいそうなので、夏休み中、チャレンジしてみましょう!!

 
 

自由水泳について

紀見小学校保護者の皆様

いつもお世話になります。

 本日(9日 金曜日)、プ−ルサイドの気温が36.2°C、熱中症予防指針のWBGTが31.5(危険レベル)となりましたので、安全を考慮して自由水泳は中止とさせていただきます。よろしくお願いします。

  紀見小 教頭 松浦

光る泥だんご作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年1回目の「光る泥だんご作り」は、低学年の部です。講師は毎年お世話になっている徳田さんと山下さんです。ボランティアとして橋本高校の4人と角田さんにお手伝いしていただきました。はじめに、ただの土から自分の手で丸めていき、手のひらの中で丸くしていく作業を経験しました。少しずつ形が整って球に近づいていくと子どもたちからは、「ボールみたい!」「おもしろい!」等の声があがっていました。その後、徳田さんに事前に準備していただいた泥だんごで、各自が完成目指して取り組みました。下じきの上でころころ転がしながら、どんどん丸くしていくのですが、次第に土の色が薄くなり、光ってきます。徳田さんいわく、「地球の自転と公転のように」回すと良いそうです。1年生には難しかったので、「回しながら回す」という言い方に変えてコツを教えてくれました。どんどん丸くなり、どんどん光り輝いてくる泥だんごを目にして、子どもたちは夢中になって転がし続けていました。子どもたちは、できた泥だんごを手にし、とてもうれしそうでした。「家でもしよう。」や「宝物にしよう」という言う声も聞こえてきました。講師の先生方、「土にふれる」という大切な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。


藍染め体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橋本市で「藍染め」をされている高井良子先生のお世話になり、子供たちが一人でできる藍染めを体験しました。はじめに藍染に使う材料や道具を見てプチ「びっくり!」洗濯バサミや輪ゴム、ビー玉やフイルムケースやネット等自分たちの身の回りにある、何気ない普通のものばかりでした。みんなは思い思いに材料を選んで、挟んだり縛ったり。ちょっとした加減で、思わぬ線や形ができました。思い通りになった場合も、ならなかった場合も、どちらも藍染めのいい味が出ていて、参加したみんなは「楽しかったぁ!」と大満足。高井先生とヘルプで来てくださった増谷美恵子先生は「落ち着いて体験をしてくれましたね。よかったです。」と参加したみんなのこともほめてくださいました。先生方ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 お別れ遠足(関西サイクル)
3/6 6年生を送る会(2,3,4限),委員会活動(6限),ALT,教室ワックスがけ
3/8 「話そう!はしもと」(13:00〜教文)
3/9 中学校卒業,6限授業,イス並べ(1限)、在校生卒練(2限),読み聞かせ(1,2年)
3/10 在校生卒練(1限),全校練習(3,4限)
3/11 職員会議,全校練習(1,2限)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537