今日の給食(10月10日・木)

画像1 画像1
【メニュー】
 ソフトフランスパン(マーガリン)
 牛乳
 ツナとトマトのスパゲティ
 カラフルサラダ

【メッセージ】
 今日のスパゲティは、ツナとトマトをたくさん使いました。今週は、給食時間の放送で魚について紹介をしています。今日は、ツナの材料「まぐろ」について放送しました。 

今日の給食(10月9日・水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 かきたま汁
 あじフライ(ソース)
 五目きんぴら

【メッセージ】
 今日は、1年生の教室で「ごぼう」の紹介をしました。写真を見せながら、「ごぼうは根っこの部分を食べているんだよ」と伝えると「ふーん」と納得してくれました。食物繊維がたくさん含まれる「根っこ」ですが、給食室でおいしく味付けして、片付け時には「きんぴらがおいしかったよ」と声をかけてくれる子がたくさんいました。

太田市小学校陸上大会 結果(訂正)

5年男子100m 3位 小澤丈くん
5年男子100m 4位 工藤楓望くん
県大会出場者 おめでとう!
画像1 画像1

太田市小学校陸上大会 結果

沢野小の代表としてみんな最後まで全力を尽くしました。

県大会出場者 おめでとう!
(各種目上位5人と標準記録突破者)
男子ボール投げ 1位 田中侑輔くん
男子1000m 8位 富岡慈織くん
5年男子100m 工藤楓望くん
5年男子100m 小澤丈くん
6年女子100m 高田侑那さん
女子400mリレー 襟川日和さん
高田侑那さん
笠原杏優さん
金田小夏さん

28日に行われる県大会では、太田市の代表として頑張ってください。。
画像1 画像1
画像2 画像2

太田市小学校陸上大会

本日、足利市運動公園陸上競技場で太田市小学校陸上大会が行われています。沢野小からは46人の精鋭が、県大会出場、自己ベスト記録更新を目指して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の学習

 今日の読み聞かせは、「森のかくれんぼ」でした。秋の森の中で、たくさんの動物たちを探して楽しみました。生活科「いきものとなかよし」では、ご協力ありがとうございました。子供たちは昆虫とにらめっこ!集中して昆虫の様子を観察していました。生き物の不思議を感じると共に、命の大切さも感じていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月8日・火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 生揚げのオイスターソース炒め
 おかか和え

【メッセージ】
 おかか和えは、ほうれんそうとはくさいをゆでて、しょうゆと花かつおで和えます。花かつおをたっぷり使うので、しょうゆは少なめでもおいしく食べられます。

今日の給食(10月7日・月)

画像1 画像1
【メニュー】
 クリご飯
 牛乳
 イワシのみぞれ煮
 田舎汁

【メッセージ】
 今日は、秋の食べ物「クリ」を使ったクリごはんです。主菜も秋の魚「イワシ」でみぞれ煮にしました。1年生の教室でそのようなお話をしたら「今は秋なんだ。」の声。給食のメニューで秋を感じてもらえれば嬉しいです。

今日の給食(10月4日・金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 じゃがいもの南蛮煮
 和風サラダ

【メッセージ】
 南蛮煮は、トウバンジャンを使った少しからい味の煮物です。ぶたひき肉、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、ピーマン、なまあげを使います。今日は、煮崩れしないように具材を大きめに切りました。

運動会が終わり…

 運動会では、たくさんのご声援をありがとうございました。どの子も、力いっぱい頑張ることができました。当日までの応援、ご協力ありがとうございました。
 運動会が終わり、気持ちを切り替えて学習に取り組んでいます。頑張って育てたあさがおの片付け、算数の操作活動、図工の「お話の絵」など、様々なことに挑戦しています。1年生、2学期も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月3日・木)

画像1 画像1
【メニュー】
 ココア揚げパン
 牛乳
 ワンタンスープ
 チキンサラダ

【メッセージ】
 今日は、子どもたちの大好きな「ココア揚げパン」でした。ココアをまぶした調理員さんはココアだらけで白衣が茶色くなっていました。作るのは大変ですが、子どもたちの喜ぶ顔に疲れも吹き飛びます。

PC室での学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になって、PC室を使った授業を行っています。
興味津々で学習している様子が見られました。

今日の給食(10月1日・火)

画像1 画像1
【メニュー】
 スライスまるパン
 牛乳
 コンソメスープ
 ハンバーグケチャップ味
 スウィートポテト

【メッセージ】
 今日は、運動会の予備日でした。雨天が続いて今日が運動会となった場合は、11:10に給食の予定でした。もしものことを考え、パンにハンバーグをはさんで、簡単に食べられるメニューとしました。今日は普通授業でしたが、子どもたちは残しも少なくしっかり給食を食べて、元気に午後の授業を受けていました。

運動会準備

本日の午後、5,6年児童、職員それからPTAの役員さんにもご協力いただき運動会の準備を行いました。それぞれの分担を手際よく行い、予定の時間より早く終わりました。いよいよ明日は、令和初の運動会です。子どもたちは元気いっぱいがんばると思いますので、温かい応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月27日・金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 豚汁
 たちうおのフライ(ソース)
 つぼづけあえ

【メッセージ】
 「たちうお」は、刀のように長くて銀色に光る体をしています。今日は、夏が旬の「たちうお」をフライにしました。片付け当番の給食委員に聞いたところ「今日は、たちうおのフライが一番おいしかった」とのことでした。

今日の給食(9月26日・木)

画像1 画像1
【メニュー】
 食パン
 牛乳
 マカロニスープ 
 ジャーマンポテト
 冷凍みかん

【メッセージ】
 今日の献立は、ジャーマンポテトを食パンにはさんで食べます。給食室では、約80kgのじゃがいもの皮をむき、洗って切って、とても大変でしたが、子どもたちには人気で、食べ残しのとても少ない日でした。

運動会練習

画像1 画像1
いよいよ土曜日は運動会です。毎日練習を一生懸命頑張ってきました。子供たちも初めての運動会をとても楽しみにしています。当日のお子さんの様子を楽しみにしていてください。

今日の給食(9月25日・水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 関東煮
 ごぼうサラダ

【メッセージ】
 ごぼうサラダは、ごぼう、にんじん、きゅうりをドレッシングであえます。食物繊維がたくさんとれるサラダです。

ベイシア見学に行きました!

 9月9日(月)に2組、9月20日(金)に4組がベイシア見学に行ってきました。両日とも天気に恵まれ快晴となりました。
 見学では店長さんの話を真剣に聞き、一生懸命ノートに書き込む姿が見られました。
運動会まであと一週間を切りました。3年生は毎日忙しい中、勉強も頑張っています。水筒の準備や体育着の洗濯など、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月24日・火)

画像1 画像1
【メニュー】
 コッペパン(りんごジャム)
 牛乳
 さつまいものクリーム煮
 コーンサラダ

【メッセージ】
 今日は、秋の食べ物「さつまいも」を使ってクリーム煮にしました。甘くておいしいさつまいもでした。1年生のクラスで「クリーム煮に入っている秋の食べ物だよ」と紹介したところ「やきいも」の声が・・。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up113 昨日:227 総数:160942