最新更新日:2024/05/28
本日:count up8
昨日:199
総数:256868

生路ンピックに向けて

 2年生は3時間目に運動場で生路ンピックに向けて、徒競走やリレーの練習をしました。
応援の声が運動場に響いています。リレーはとても盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 虫とり

 生活科の学習で,この季節にいる虫を運動場で捕まえました。トンボにチョウ,バッタにカマキリなどたくさんの虫を観察しました。1年生には虫取り名人がいますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館のワックスがけ

 生路小学校の体育館は町内の団体が夜間や休日に利用しています。
その団体と生路地区のスポーツ推進委員さんと生路小職員が協力をして、体育館のワックスがけを行いました。
 体育館用のワックスをしっかりかけてピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習に向けて

 来週に迫ったリトルワールドへの校外学習に向けて,班ごとに分かれて行動計画を話し合いました。細かくタイムテーブルを作成したり,行きたい場所を再確認したりと,楽しそうに話し合いをしていました。当日は,世界のことをしっかりと学んできたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会リハーサル

 東浦町小学校球技大会まであと2週間となりました。再来週の30日(月)の朝会で、壮行会を行います。今日は、いこいの時間に壮行会のリハーサルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その2

 読み聞かせの続きです。図書委員は強制的な割り当てではなく、やりたい人が手をあげて、読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 金曜日の読書タイムは読み聞かせです。図書館サポーターの先生、PTAボランティア、先生、図書委員などが読み聞かせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム写真撮影

 写真屋さんが来て、卒業アルバムの写真撮影をしています。自分たちで撮りたい場所を決めて、そこでポーズをとります。写真屋さんがいろいろなポーズを提案してくださって、なかなか格好良く決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Unit4 What time do you get up?

 5年生の外国語では、日課についてを題材にして、時間の表現について学んでいます。
get the news paper や、wash the dishes という習慣について、
always 、usually、 sometimes、 never のなかから選んでいました。

 厄年で寄贈いただいた大型TVが、英語の授業でいつも活躍しています。
 テレビの映像を聴いたり、ALTの発音を聴いたりしながら、声に出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんどんならべて

 1年生の図工「どんどんならべて」では、グループに分かれて、積み木を工夫して並べています。それぞれのイメージを積み木で表現しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 木曜日は読書タイムです。先生たちは朝の打合せをしているので、児童だけの読書です。この時間で、図書館サポーターの先生が読み聞かせをしてくれています。今日は1年1組です。
画像1 画像1

あいさつ運動

 児童会役員が声をかけて、あいさつ運動を行っています。昇降口であいさつするだけでなく、各教室をまわってあいさつをしています。みんなとても大きな声であいさつを返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組と3年2組のペアで一緒に給食を食べました。生路ンピックでは一緒に種目をやるペアです。今後もペアの仲が深まるような活動を考えています。

6年家庭科 ナップザック作り

 6年生の家庭科では,生活に役立つ布製品を製作しています。今日はミシンを使っての作業をしました。グループに分かれ,お互いに助け合いながら作業をすることができました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科「なくそう こわい火事」

 4年生が社会科の勉強で、校内の防火設備を探しに来ました。校長室や職員室で消火器はありませんか、と探していました。校内の防火設備を見ながら、なぜこの場所にあるのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の算数

 4年生の算数で、今日は、「どのように考えてつくった式かを、図をつかって説明しよう」というめあてで勉強しました。
 規則的に並んでいるたくさんのおはじきの数を数えるのに、いろいろな考え方があります。自分ならどう考えるか、だけでなく、式を見て、この人はどう考えたか、を見つけることも大切な勉強です。
 グループを作って話し合って、お互いの意見を聞き、クラス全体に向けても発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきら展に向けて

 特別支援学級では、11月のきらきら展に向けて作品制作をしています。「令和」をテーマに、模様を描いた画用紙に習字で令和と書いたり、色紙を細かくちぎって、貼り絵で令和を表現したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専科の授業の続き

 専科の授業の続きです。6年2組の書写の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

専科の授業

 音楽や図工、書写など、担任でない先生が指導を受け持っています。
 経験豊かな教務主任、校務主任、その教科の指導が得意な先生にお願いして、より専門的な指導をしてもらっています。6年1組の図工の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のドリルタイム

 火曜日と水曜日の朝、8:20〜8:35の15分間はドリルタイムです。反復練習をするだけの自習時間ではなく、先生がいて、短時間の授業と位置付けています。年間で合計すると、45分間の授業に換算して20時間以上になります。漢字の確認や、算数の計算の練習など、国語や算数の授業時間のなかで十分時間がとれなかった内容について、しっかりと身につけさせるための時間としています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911