最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:190
総数:515172
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

チューリップの球根を植えました。

12月6日(金)

あさがおを植えていた鉢に、チューリップの球根を植えました。
「何色の花が咲くかな?」「チューリップっていつ咲くの?」
と友達と会話しながら楽しそうに植えていました。
画像1 画像1

図書ボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(木)

図書ボランティアの方が、図書室の掲示物をクリスマスバージョンにしてくれました。

図書室に来て、たくさんの本をよんでくださいね。読書の木が葉っぱでいっぱいになるといいですね。

スイートポテト作り

今日の5、6時間目にスイートポテト作りをしました。
今日から職場体験学習に来ている紀見北中学校の生徒が
スイートポテト作りを手伝ってくれました。

10月に収穫したさつまいもをつぶして、
手でたわら型にしたあとトースターで焼き上げました。
さつまいも本来の甘さを感じられるスイートポテトができました。
とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みそ開き

5年生の時に作ったみそを開封しました。
1年熟成させたみそは、様子がずいぶん変わっていて、
教室にはみその良い香りがただよいました。

このみそを使って、冬休み明けにみそ汁づくりをする予定です。
お家でも自分達が作ったみそを使った料理を味わってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

しめ縄つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)

しめ縄作りをしました。紀見北中学校の生徒さんもお手伝いしてくれました。

準備した飾りの材料や折り紙、水引などで飾り作りをしました。

水引の飾りはとても難しかったですが、中学生や友達に教えてもらいながら作りました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)

紀見北中学校から5名の生徒さんが、三石小学校で職場体験活動しています。

2年生には、外国語活動の時間に来てくれました。

英語で、アルファベットのカルタゲームをしました。中学生のお姉さんたちと一緒に楽しく活動しました。

12月5日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

にくそぼろごはん、牛乳
あさりのごまドレッシングサラダ です。

いただきます。

マラソン大会の練習 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(水)1・2年生

 来週12月10日(火)に予定しているマラソン大会に向けて、学校の運動場からスタートし、マラソンコースを試走しました。

 1年生は、初めてのマラソン大会ですが、業間運動でも体育の時間でも、一生懸命練習しています。
 2年生は、1年生のお手本となって、がんばる姿をみせてあげてくださいね。

12月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

パン、牛乳
しろみざかなフライ
はくさいのさっぱりサラダ
ABCのマカロニスープ     です。

いただきます。

12月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、牛乳
あきさけのしおこうじやき
きゅうりのこんぶあえ
けんちんじる      です。

いただきます。

4A 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の「ものの温度と体積」で理科室で実験を行いました。
先週行った理科室の使い方に気をつけながら、試験管を温めたり冷やしたりしました。
シャボン玉液の膜が上がったり下がったりする様子を観察することができました。

算数 「重さ」

はかりを使って、教科書や文房具の重さを測りました。
途中から1kgや2kgになるようにのせていきました。
子どもたちにとって1kgは思ったよりも軽かったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、牛乳
じゃがいものカレーそぼろに
たくあんあえ        です。

いただきます。

全校集会 表彰伝達(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(月)

今日の集会で、たくさんの表彰伝達をしました。

火災予防に関するポスター 優秀賞
全国書画展覧会 書の部 金賞
伊都地方総合文化祭 読書感想文コンクール 特選

全校集会(表彰伝達)(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊都地方総合文化祭 
 家庭科作品 奨励賞
 視聴覚作品 特選
 図画作品 特選

全校集会(3)

画像1 画像1
校長先生のお話

12月4日(水)〜10日(火)は、第71回人権週間です。

人権とは、「一人一人が大切にされ、幸せに生きることができる権利」です。
学校では、「安心して学習できることや友だちと仲良く楽しく遊べること」です。

自分勝手な行動をすると、嫌な思いをしてしまう人がいて、その人の人権が保障されていないことになります。

相手の気持ちを考え、認め合い、思いやりの心をもつことが大切です。また、自分のことを大切にするとともに、同じように相手のことも大切にしてほしいです。

自分がどんな行動をとればいいのかを考え、人権が大切にされる学校にしてほしいです。

学校開放 〜4年生〜

本日は学校開放の二日目でした。
自分の頑張っている姿を見せようと、必死に手をあげたり、発言したりしている子どもたちの様子がたくさん見られました。
子どもたちにとって有意義な二日間になりました。
たくさんの保護者の方に見に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃランド(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学校開放では、生活科で「おもちゃランド」を開催して、1年生に遊びに来てもらいました。
 少し前から、どんなおもちゃを作るのか、どんなルールにするのかなど話し合って準備を進めてきました。1年生が楽しんでくれるか少しドキドキしていましたが、遊び方を上手に、そして優しく説明することができました。1年生に楽しく遊んでもらえて、2年生もがんばってよかったですね。


 2日間、多くの方に参観いただき、ありがとうございました。

学校開放(1年)

11月29日(金)

2限目と3限目、2年生のお兄さんお姉さんたちがおもちゃランドに招待してくれました。手作りのおもちゃでたくさん遊ばせてくれました。おみやげも持って帰りました。とても楽しい時間を過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、牛乳
わふうハンバーグのきのこソース
こんさいじる
みかん   です。

いただきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825