PTA放課後見守り活動スタート(1)

本日からPTAによる放課後見守り活動が始まりました。下校時に校区内の至る所でオレンジ色のビブスを着た保護者が立っていたり、歩いていいたりする姿が見られ、見せる防犯活動として効果抜群です。保護者の皆様には大変お世話になりますが、子どもたちの安全・安心のためによろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせをしていただきました

画像1 画像1
「せんせい、たのしかった。」「おもしろかった。」と、何度も何度も、お話にくるほど、読み聞かせをしていただいた日は、心が豊かになっているようです。お忙しい中、お越しいただき、ありがとうございます。

ダンスでノリノリ!〜中学年ブロック〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、中学年ブロックのダンスの指導が始まりました。柴崎先生から、「笑顔いっぱいでダンスをおどろう!それが一番大事!」というお話をいただきました。そうです、一生懸命に笑顔いっぱいで踊ることが、大事なのです!井野先生の体全体を使ったお手本に、わかりやすい言葉をつけた柴崎先生の説明で、わかくさの子どもたちもノリノリでした。

今日の給食(9月4日・水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 マーボー豆腐
 ナムル

【メッセージ】
 マーボー豆腐は、子どもたちの大好きなメニューの一つです。給食のマーボー豆腐には、ぶたひき肉や野菜がたっぷり入ります。ぶた肉には、ビタミンB1がたくさん含まれ、夏ばての予防をします。大好きなマーボー豆腐を食べて、元気に二学期をスタートできるように献立を考えました。

今日の給食(9月3日・火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 にらたまスープ
 さんまのもみじ煮
 切り干し大根のカレー煮

【メッセージ】
 二学期の給食2日目は、月1回ごはんの増える日にあたり、ごはん献立が続きます。切り干し大根は、子どもたちに人気の「カレー煮」にしました。作り方を紹介します。

【材料・4人分】
・切り干し大根(20g)洗って戻す ・油あげ(10g)短冊切り、油抜き ・ちくわ(30g)斜めの半月切り ・にんじん(20g)せん切り ・こんにゃく(40g)細切り、下ゆで ・干ししいたけ(1枚)戻してせん切り ・油(適量) ・カレー粉(1g) ・さとう(大さじ2/3) ・しょうゆ(大さじ3/4) ・しいたけの戻し汁(60cc)
【作り方】1.なべに油をあたため、切り干し大根とカレー粉を入れて炒める。 2.こんにゃく、にんじんも炒める。 3.しいたけの戻し汁を入れて煮る。 4.ちくわ、さとう、しょうゆを入れてよく煮詰める。 

二学期始業式頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが明け、始業式が始まりました。
久しぶりの集会にも関わらず、校長先生の話をしっかり聞いている姿がとても立派でした。
二学期、行事も勉強も楽しんでいきましょう!

2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、2学期。始業式では、校長先生から「自分のよさを伸ばす」2学期にするために、友達とよいところを探しあったり、どんどんチャレンジして自分のよいところを見つけたりしましょうと話がありました。
わかくさ学級では、自立活動の時間に、9月のカレンダー作りをしました。

今日の給食(9月2日・月)

画像1 画像1
【メニュー】
 そぼろごはん
 牛乳
 吉野汁
 きゅうりの中華漬け

【メッセージ】
 今日から二学期が始まります。長い夏休み明けの給食は、食が進むように、子どもたちの好きなそぼろごはんにしました。しっかり食べて、早く学校生活に戻って欲しいと思います。

親子奉仕作業(写真7)

本日、朝7時から親子奉仕作業を行いました。昨年を350人を超える多くの方に、約1時間校舎内の普段子どもたちだけではできない作業を行ってもらいました。お陰様で、見違えるようにきれいになり2学期をきれいな学校で気持ちよく迎えられます。参加していただいた保護者の皆様、児童に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子奉仕作業(写真6)

本日、朝7時から親子奉仕作業を行いました。昨年を350人を超える多くの方に、約1時間校舎内の普段子どもたちだけではできない作業を行ってもらいました。お陰様で、見違えるようにきれいになり2学期をきれいな学校で気持ちよく迎えられます。参加していただいた保護者の皆様、児童に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子奉仕作業(写真5)

本日、朝7時から親子奉仕作業を行いました。昨年を350人を超える多くの方に、約1時間校舎内の普段子どもたちだけではできない作業を行ってもらいました。お陰様で、見違えるようにきれいになり2学期をきれいな学校で気持ちよく迎えられます。参加していただいた保護者の皆様、児童に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子奉仕作業(写真4)

本日、朝7時から親子奉仕作業を行いました。昨年を350人を超える多くの方に、約1時間校舎内の普段子どもたちだけではできない作業を行ってもらいました。お陰様で、見違えるようにきれいになり2学期をきれいな学校で気持ちよく迎えられます。参加していただいた保護者の皆様、児童に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子奉仕作業(写真3)

本日、朝7時から親子奉仕作業を行いました。昨年を350人を超える多くの方に、約1時間校舎内の普段子どもたちだけではできない作業を行ってもらいました。お陰様で、見違えるようにきれいになり2学期をきれいな学校で気持ちよく迎えられます。参加していただいた保護者の皆様、児童に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子清掃作業(写真2)

本日、朝7時から親子奉仕作業を行いました。昨年を350人を超える多くの方に、約1時間校舎内の普段子どもたちだけではできない作業を行ってもらいました。お陰様で、見違えるようにきれいになり2学期をきれいな学校で気持ちよく迎えられます。参加していただいた保護者の皆様、児童に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子奉仕作業(写真1)

本日、朝7時から親子奉仕作業を行いました。昨年を350人を超える多くの方に、約1時間校舎内の普段子どもたちだけではできない作業を行ってもらいました。お陰様で、見違えるようにきれいになり2学期をきれいな学校で気持ちよく迎えられます。参加していただいた保護者の皆様、児童に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大健闘!群馬県小学校水泳教室記録会

本日、前橋市の敷島公園水泳場で群馬県小学校水泳教室記録会が行われました。金田碧海さんが女子100m背泳ぎで優勝したのをはじめ、坂上瑛飛くんが男子100mバタフライで4位、男子200mメドレーリレーで6位に入賞しました。他の選手も太田市の代表として最後まで堂々と泳ぎ、市大会を上回る記録も出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大健闘!太田市小学校水泳大会

本日、館林城沼市民プールで太田市小学校水泳大会が行われました。沢野小の児童は、これまでの練習の成果を存分に発揮して、最後まで全力で泳ぎ、自己ベスト記録を更新したり、県大会に出場を決めたりと大健闘していました。これまで一緒に練習してきた仲間に大きな声で精一杯応援する姿も見られ、チーム沢野の力を感じました。

 <県大会出場決定者>
   県大会出場おめでとう。次は、太田市の代表として最後まで全力でがんばれ!
 男子メドレーリレー(1位)小林大翔くん、小野寺悠斗くん、丹羽泰我くん、坂上瑛飛くん
 男子 50m平泳ぎ(1位)小野里悠斗くん
 男子 50m自由形(3位)丹羽泰我くん 標準記録突破
 男子100mバタフライ(1位) 坂上瑛飛くん
 女子100m平泳ぎ(1位) 金田碧海さん
 男子200mリレー(1位) 丸島蒼士くん、、小林大翔くん、丹羽泰我くん、坂上瑛飛くん
   
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太田市水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の代表が太田市水泳大会に参加しています。放課後に一生懸命練習し、今日を迎えました。きっと全力を尽くして頑張ってきてくれると思います。応援をよろしくお願いします!

よく頑張った1学期!

 本日で1学期が終わりました。終業式後、各学級で担任が1学期がんばったこと、これからがんばるとよいことなど一人一人に丁寧に説明しながら通知表『さわのの子ども』を渡しました。家庭でも『さわのの子ども』をよく見ていただき、子どものがんばったところや成長したところを是非誉めてほしいと思います。
 明日から長い夏休みに入りますが、充実した夏休みになるよう家庭でもご指導よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生畑

2年生が育ててきた野菜です。毎日水やりをがんばってきたので、こんなに立派な野菜ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up6 昨日:227 総数:160835