TOP

運動会練習 3・4年生

ソーラン練習。ふりを覚え始めました。本番までにどこまでかっこよく踊れるようになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業その1

9月7日(土)PTA奉仕作業が行われました。たくさんの児童・保護者が参加してくれ、分担されたところの環境整備を行いました。短い時間でしたが、効率的に作業を進め、たいへんきれいになりました。早朝からご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業前体育

運動会の練習。今日は体操の隊形に開いてラジオ体操です。基準になる1年生も上手に動けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夏休みの思い出新聞

夏休みの思い出・・・海やプールに祭りなどなどを絵や文でまとめた新聞が廊下にはり出してあります。力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習

陸上記録会に向けた放課後の練習が始まりました。今年は4年生の有志も参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

2学期も外で遊ぶたくさんの児童がいます。先生と一緒に鬼ごっこにサッカーに上り棒、一輪車も人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定

小学生はのびざかり、背がのびている児童がたくさんいます。1年生も姿勢良くきちんと待てて、心身ともに成長しているのがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世良田小学校オリンピック

全校児童の水泳の記録をもとに各団の得点が集計されました!
今の時点で 1位:榛名 2位:赤城 3位:妙義 です。
今後 運動会の遊競技の記録などが加点されていきます。最終的にどの団が優勝するでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1

表彰

水泳記録会に向け特練をがんばった児童、水泳記録会で入賞した児童、多読賞をもらった児童をみんなでたたえました。水泳記録会は県でもよい成績をおさめるなど大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい先生達の紹介

2学期からお世話になる先生や、今週「教育現場体験学習」に来ている大学生から自己紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

校長先生から「対(たい)人(ひと)を意識しましょう」等のお話しがありました。児童代表からは「2学期は運動会もありますので応援合戦などがんばりましょう」というお話しがありました。みんなでよいスタートがきれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

1年生は初めての通知票です。何が書いてあるかな?元気に1学期を過ごせたのが何よりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 自転車教室

以前雨でできなかった自転車教室を本日実施しました。しっかり止まって左右の安全確認。交通ルールを守って、絶対に事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会

全校で「夏の思い出」を歌いました。素敵な歌声で、体育館にさわやかな尾瀬の風がふいたようでした。その後、児童会とレンジャーが夏休みの過ごし方を○×クイズ形式で楽しく確認してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合

3年生が世良田祇園について調べたことを各自で新聞にまとめました。力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの少年団活動

みどりの少年団活動を行いました。夏休み前に花壇の草むしりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル講習会

5年生対象に、インターネットやSNSを使用するときの注意を警察の方がお話ししてくれました。犯罪に巻き込まれないように「おぜのかみさま」についてドラマを見ながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会2

図書委員会は本の補修、ISO委員会は金魚の水槽の清掃、栽培委員会は花壇の除草をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会

1学期最後の委員会 学級委員会は夏の目標決め、広報委員会はポスターの張り替え、給食委員会は給食台の清掃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/06
本日:count up37
昨日:50
総数:127758
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985