最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:17
総数:31698
「できた」「わかった」を 実感できる 沢木っこ 〜 目標をもち、考え、あきらめずにやりとげる子どもの育成 〜

賑やかに 餅つき大会 【杵を振り上げる 沢木っこ 編】

画像1画像2画像3
沢木っこたちが杵を振り上げて頑張りました!

賑やかに 餅つき大会 【杵を振り上げる大人 編】

画像1画像2画像3
図書室では,もち米を蒸かして準備を整えていきます。
10時頃になるといよいよ餅をついていきます。
タイマーを使って,時間を管理していきます。
もち米は12キロ使用しました。
杵の種類も多く,沢木っこたちを中心に,幼児・中高生・大人とみんなが必ず1回つきました。
11時30分頃まで,玄関先の特設ステージで行ないました!




賑やかに,餅つき大会!【理科室編】

画像1画像2画像3
12月8日(日) 10:00から

準備のため8:30から,三々五々集まってきました。
理科室ではお雑煮のおつゆを作ったり,餅まき用のお楽しみ餅を作ったりしていました。

師走・・・

画像1画像2画像3
12月7日(土) 午後から

明日のPTA餅つき大会の準備のために,学級PTA推進委員会の方々が,買い物から準備までの作業をしてくれました。

餅米を洗ったり,ガスコンロの配置を決めたりと,準備万端に整え,明日8日を迎える様にしました。

12月のわんぱくタイム

画像1画像2画像3
12月5日(木)業間休み

インフルエンザで合同体育の「シンクロマット」の練習を延期していました。
徐々にインフルエンザから復活してきた沢木っこたちなので,各班で発表会用の練習に取り組みました。

短時間ではありましたが,曲に合わせて考えたり,できる自分の技を組み合わせたりしながら,身体を動かしました。

12月の保健掲示物!

画像1画像2
保健関係の掲示物が変わりました!

冬休みにむけての内容です。
今回はめいろ風になっています。
みんな新しくなった掲示物を楽しくやっていました。


合同体育「シンクロマット」の発表会は延期します

昨日12月3日(火)と今日12月4日(水)は,インフルエンザを新たに発表する児童はいません。
そして,今日12月4日に休んでいた沢木っこが2名元気に登校してきました。
今日現在は3名がお休みしている状況です。
でも,予断は許さない状況です!

このインフルエンザ流行のため,12月4日(水)に予定されていた「シンクロマット」の発表会は,延期します。

保護者の方々には,文書で案内をいたしましたが,改めて…!

「シンクロマット」発表会の予定は
12月13日(金)です。
13時から前回学習発表会でお休みしていた沢木っこたちの発表会を図書室で行ないます。
13時20分から体育館で「シンクロマット」の発表会を行ないます。

そして,この日を5時間授業に変更し,保護者の皆様と一緒に下校できる様に,また,前日の評価業務をこの日に行なうことにしました。

ですから,前日は6時間授業とさせて頂きます。
各学級通信でもお知らせをいたします。
スクールカレンダーとは違いますが,変更させて頂くことにご理解とご協力をお願いいたします。

12月になりました!

残すところ,12月だけとなった令和元年…
このところのインフルエンザの流行に沢木っこたちも飲み込まれそうになっています。

週明けの今日(月曜日)の状況ですが,
引き続き休んでいる子が2名,
週末に発症した子1名,
今日発症した2名,
となっております。

小規模校という特性上,一人の割合の比重が大きいため,目安に当てはめることが難しいですが,これ以上増えていくようならば,学校医とも相談しつつ,判断していきたいと思います。

空気の加湿,手洗いうがいの励行を引き続き,お願いいたします。

参観日 〜学習発表会〜  5・6年生の発表編

画像1画像2画像3
5・6年生になると,より詳しく伝えるために,イラストなどを画用紙に書いてみたり,ただ聞いてもらうだけではなくクイズ形式の部分を作って関心を持続させる工夫をしていました。

高学年となると,今までの発表を数年にわたって聞いているので,とても上手な発表ができました。時には,聴衆から笑いを誘うこともしていました。

保護者からの質問や意見にも対応していました。

これで,今回の発表会は終わりましたが,欠席している沢木っこがいましたので,別日「合同体育のシンクロマット発表会」の時に合わせて行なうよう計画しております。
たくさんの方に見て頂けたらと思います。

本日はたくさんの参観,ありがとうございました!

参観日 〜学習発表会〜  3・4年生編

画像1画像2画像3
3・4年生になるとパワーポイントを使ってプレゼンテーションです。
各自が調べてきたことを,分かり易く目次を付けて発表しました。
最後には自分で調べてきたことで分かったことまでをまとめていました。

パソコンの画面を見続けたり,発表原稿を用意することなく,ほとんど前を向いて発表している姿にびっくりしました。

質問や意見に対しても,しっかりと受け答えをしていました。

参観日 〜学習発表会〜  1・2年生の発表編

画像1画像2画像3
低学年は発表は,生活科の学習で秋探しをしてからの発展学習。
ドングリの種類や木の実のでき方,葉が色づく方法などを
グループ学習や一人発表で行ないました。

調べて分かったことを画用紙にまとめていたので,
協力して見せる体制がとても良かったです。

たくさんのお客さんの前でも,堂々と発表をしていました。

参観日 〜学習発表会〜 司会進行編

画像1画像2画像3
11月28日(木) 5校時
冬休み前の参観日でした。
この日の参観内容は,全校学習発表会でした。
司会進行は,文化放送委員が中心となって進めてくれました。

自分の発表もあるけど,仕事として頑張る姿も見られました。

今朝の道新の記事に・・・

画像1画像2画像3
北海道新聞の地方版の記事になるほど,インフルエンザが流行しています。
それを受けて,保健掲示板のところに情報を提供しています。

予防法としては,手洗い・うがいの励行,好き嫌いをしないでしっかり食べる,早めの就寝の3つです。

あと,流行を広げない方法として,マスクの着用,室内の湿度の管理があります。

できる事をして,沢木っこたちへの流行を防いでいますので,ご家庭でもご協力をお願いいたします。

別の記事として,北見保健所からの情報として「水痘警報」を発令したことのです。
水疱瘡にかかっていない方々は気をつけて頂ければと思います。


歯みがき教室 〜3・4・5・6年生編〜

画像1画像2画像3
高学年もお話を聞いたあとに,染め出しをして自分の歯の汚れ具合を実感しました。

きれいに見えても,磨き残しがあることに気づき,今後どのように磨いていけば良いかアドバイスをもらいました。

高学年に成る程,きれいに磨けている子が多かったです。

自分の歯を80歳まで20本保つことができるよう,日々の手入れ「歯みがき」を時間かけて行なっていきましょう!

歯みがき教室 〜1・2年生編〜

画像1画像2画像3
お話を聞いたあとには…

磨き残しがないかどうかを見ることができる薬を歯に付けました。
汚れがあるとピンク色に染まるので,沢木っこたちもドキドキしながら自分の歯の様子を観察していました。

そして,実際に磨いてその汚れを磨き落として,修了しました。

歯みがき教室 〜お話編〜

画像1画像2画像3
11月26日(火) 2・3校時
学年を分けて,歯みがき教室を行ないました

まずは,間食の食べ方についてのお話です。
いつでもおやつを食べていると,歯の状態が悪く,虫歯になりやすいとのこと。
時間を決めて,間食をとり量を少しにすることが大切!

もう一つは,一日にとって良い砂糖の量です。
目に見えるようにジュースの砂糖の量を見ました。
1日で取っ手良い量を張るかに上回る量をピットボトル1本(500ミリリットル)で捕ってしまうことです。
これには,沢木っこたちも、大変驚いていました。

それらのお話を聞いてから…

全校朝会 〜保健体育委員会からの呼びかけ〜

画像1画像2画像3
11月25日(月) 朝の時間
全校朝会がありました。
今日は保健体育委員会からのお知らせでした。
話の内容は,風邪予防についてクイズ形式で
楽しく分かり易く伝えていました。

クイズで間違った回答をした人には,個別で再回答を求め,正答を確認しました。

クイズの内容については…
1 空気の乾燥を防ぐ,時々換気をする
2 21時頃には寝る準備をする
3 咳エチケットはマスク着用を心がける

大人の沢木太鼓 第2回目の練習!

11月20日(水)18:30から
体育館で,第2回目の太鼓の練習がありました。

今回は,現役の「沢木っこ」たちを連れて来られた方が多かったです。
練習の時には率先して大人たちにリズムを教えている姿があちらこちらで見られました。

1時間という短い時間ですが,皆さんは楽しく賑やかに練習していました。


次回は12月16日(月)18:30からとなっております。
お時間に都合を付けて,ぜひ,いらしてください!お待ちしております!
画像1
画像2
画像3

わんぱくタイム

画像1画像2画像3
11月21日(木) 業間休み

マットを使ってボール運びをしました。
前回は手で行なっていましたが,今回は足です。

ボールを落とさないように次の人に渡すのが難しいです。
体育館にキャーキャーと楽しそうな声が響きながら,身体を動かしました。

朝読書の様子から…  ビブリオバトル第2弾

画像1画像2画像3
水曜日の朝は,全校読書の日。
時々,読み聞かせ会が行なわれたりします。

そして,最近…
ビブリオバトルが2週間に1回開かれています。
前回は6年生3人が行ない,今回は5年生2人が行ないました。
そして,2週間後には4年生3人が行なう予定になっているそうです。

6年生から行なっているので,良いお手本となります。

(写真が間に合わなくて,一人だけの紹介となっています…ごめんなさい!)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
雄武町立沢木小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字沢木533番地
TEL:0158-85-2222