最新更新日:2024/06/12
本日:count up149
昨日:220
総数:529028
引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました。

修学旅行 映画村 がまの油売り

映画村の大道芸のコーナーで、昔ながらの「がまの油売り」をやっていました。
3人組が興味深く見入っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 映画村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の映画村を満喫しています。

修学旅行 お化け屋敷挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
「世界最恐のお化け屋敷」にチャレンジした子たちが続々と戻ってきます。「キャー」と叫んだり、ぼそっと「恐すぎた…」と呟いたり。

修学旅行 映画村で昼食をいただきました!

いよいよ映画村に到着しました。
まず、記念写真を撮ってから昼食は、定番のカツカレーです。
食べやすいからかな?!
昼食の後は、お楽しみの班別自由行動です。
先生方ももうひとがんばりお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺

人、人、人!
土曜日ということもあり、とにかくすごい人です。人が多くてゆっくり見ることも出来ず、どんなに整列していてもはぐれてしまうほど!
それでも、教科書でしか見たことのなかった金閣寺を実際に見ると、思わず「うわー。」と声をあげていました。

さぁ次はお楽しみの映画村です!
画像1 画像1

修学旅行二日目 銀閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
銀閣寺の見学をしました。

教科書で学んだものを実際に見学できて、子どもたちは喜んでいます。

今から金閣寺に出発!!

修学旅行 朝食をいただきました!

修学旅行2日のスタートです。
朝食も夕食の時と同じように、各部屋でいただきました。
ぐっすり眠れた様子の子もいますが、多くの子は、何かしら夜更かしを楽しんだようでした。
朝食も男女各一部屋ずつをアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食をいただきました!

絵付け体験の後は、それぞれの部屋で夕食をいただきました。
紀見小学校が初めて泊まる宿だったので、どんな料理か楽しみにしていたところ、とっても美味しそうなもので、子どもたちも満足そうでした。
全ての部屋の様子をアップすることはできませんが、少し夕食の様子を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 絵付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵付け体験をし、早くできる子、凝った作品に挑戦する子、それぞれオリジナルの作品ができました。焼き上がりが楽しみですね。

総合 野菜作り 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期に行った野菜作りについて、壁新聞にまとめて発表会を行いました。

実際に体験したことや調べたことを壁新聞にまとめて、原稿も作っていざ本番。
緊張しながらも、相手を意識しながら発表することができました。

終わってからは、「もっとこうすれば良かった」「楽しかった」など、
反省をしたり、満足したりと色々な感想をもっていました。

5年生になって早半年。
立派な姿が見られて、とてもよかったです。

後期からもがんばりましょう!!

修学旅行 清水寺 買い物

清水寺での楽しみは、何と言っても買い物?!
アクセサリーをゲットするグループや、美味しいものを食べるグループ、怪しいグループもいました。
みんないい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3年生ふれあいルームは折り紙でいもむしを作りました。
14枚の折り紙を使って体の部分を作りました。組み合わせていくと伸び縮みしたり、くねくね動いたりまさにいもむしのようでした。顔をつけて、好みで触覚や手足をつけたりして、完成!
みんなそれぞれ思い思いのいもむしを作っていました。
講師の皆さんありがとうございました。

修学旅行1日目 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺で、たくさんのお土産屋さんをまわって、お土産を選んでいます。ソフトクリームおいしいな。

修学旅行 清水寺

清水寺は、大変な賑わいです。
本堂や舞台は修理中で、本来の良さが半減かな!?
重さ90kgの錫杖を持ち上げるのにも挑戦しました。
ちょっと時間が押しているので、音羽の滝の水は、どうしても飲みたいグループだけがのみました。
多くのグループは、買い物へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 二条城

次の行き先は国宝である二条城。
唐門を見たり、二の丸御殿の中を歩いたりして二条城のことをいろいろ学びました。キュッキュッと鳴る不思議な鶯張りの廊下の秘密も教えてもらいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 ミシガン乗船

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシガンの風を楽しんでいます。

修学旅行 昼食をいただいてます!

いよいよ琵琶湖にやって来ました。
ミシガン船に乗る前に、大津港近くのレストランで昼食をいただいてます。
美味しい顔でポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 宇治平等院

画像1 画像1
画像2 画像2
良い天気に恵まれ、水面に映った宇治平等院も見ることができました。
ガイドさんの話も聞いてしっかり学ぶことができました!

6年生 6Aもバスレク楽しんでます

6Aもバスレクを楽しんでいます!

10回クイズ、ことば並べ替えクイズ、水平思考クイズ(海がめのスープ)などをバスレク委員が進めてくれました。今はビンゴを楽しんでいます。この後はカラオケも楽しむ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 八尾パーキングエリアで休憩

近畿道、八尾パーキングエリアで一時休憩をとっています。
もちろん、みんな元気です!
足を怪我している子がいるのですが、みんなで支えてくれています。
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式(11:45頃下校)
3/19 ブッキー号来校(10:25〜11:35)
3/20 春分の日
3/24 修了式(11:30頃下校)
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537