今日の給食(12月3日・火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ココア揚げパン
 牛乳
 ABCスープ
 カミカミサラダ

【メッセージ】
 今日の給食は、6年生の卒業前のリクエストメニューで、6年1組からのリクエストでした。給食室からの気持として、スープの中には、ハート型、星形のラッキーにんじんをクラスに2〜3枚入れました。2年2組では、盛りつけをしている子が「ハート型のにんじんは先生にいれてあげるね」と。職員室では、校長先生のスープにラッキーにんじんが入りました。

本物の落語を聴く会(沢野寄席)

本日、沢小体育館にて「本物の落語を見る会」(沢野寄席)を行いました。落語家の金原亭馬玉師匠、金原亭馬久さん、太神楽の翁家和助師匠にお出でいただき、伝統芸能の落語と太神楽で子どもたちを大いに楽しませてくれました。子どもたちも大盛り上がりの落語会でした。やはり本物に触れることは素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月2日・月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 マーボーあつあげ
 ナムル

【メッセージ】
 12月に入りました。日ごとに寒さが増してきます。今日は、ピリッとした辛さで体が温まるように「マーボーあつあげ」の献立です。

今日の給食(11月29日・金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 すき焼き煮
 小松菜の土佐和え

【メッセージ】
 11月29日は「いいにくの日」ですが、群馬県では「ぐんま・すき焼きの日」でもあります。群馬県では、「牛肉」「こんにゃく」「ながねぎ」などすき焼きの材料が全て県内で作られています。そこで、すき焼きは群馬の「おもてなし料理」とされています。今日は、給食もすき焼き煮の献立です。4年生のクラスへ行き、群馬のおもてなし料理「すき焼き」を紹介しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up25 昨日:227 総数:160854