最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:224
総数:514989
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

三石フェスティバル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日(水)

 今日は、冬休み前の最後の授業日でした。

 3年生から6年生までの各クラスが、それぞれ考え協力して準備しました。
 前半と後半に分かれて、全校児童が楽しむことができました。

三石フェスティバル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
三石フェスティバル

三石フェスティバル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
三石フェスティバル

三石フェスティバル(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
三石フェスティバル

三石フェスティバル(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
三石フェスティバル

三石フェスティバル(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三石フェスティバル

冬休み前集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日(水)

表彰伝達
 第38回全国児童画コンクール 優秀賞 入選
 令和2年度愛鳥週間用ポスター 入選 佳作
 JA共済小中学校交通安全ポスターコンクール 銀賞 銅賞 佳作

冬休み前集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰伝達
 
 きのくに県民カレッジより きのくに生涯学習ブロンズマスター

校長先生のお話より
 今年1番がんばったことは何ですか。頑張ったことは、自信につながり次の目標へと向かう元気になります。来年も「今年は〜をがんばる」と前向きな言葉で一歩ずつ前進していける年にしてほしいと思います。
 年末年始は、家族の一員として進んで家の整理整頓や掃除に取り組みましょう。

阪本先生からは、冬休みの生活についてお話されました。

 みなさん、健康や安全に気をつけて、楽しい冬休みにしましょう。


冬休み前集会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会より

 児童玄関で集めているエコキャップについてお話がありました。

 150万人とは、何の数でしょう。
 
 ワクチンがあれば、助かった子どもの命の数だそうです。

冬休み前集会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコキャップ

 ペットボトルのキャップ860個で一人分のワクチンになるそうです。

 お家にあるペットボトルのキャップを集めて学校に持ってきてください。

 よろしくお願いします。

お別れ会

明日で3年生の1人が転校します。転校を聞いた時、子どもたちはすぐに「先生、〇〇のためにお別れ会しよう」や「何かメッセージを書きたい」と自分たちの考えを伝えに来てくれました。今日は、けいどろとドッチボールをしました。ドッチボールは、「自分の好きな遊びだけで決めるのはみんなにわるいから」と、その子がみんなにアンケートをして決まりました。どちらもとても楽しかったです。最後に、クラスのみんなからのメッセージを渡しました。明日は、三石小フェスティバルで初めての出し物をします。しっかりと準備をしてきたので、がんばりましょう!
画像1 画像1

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生でお楽しみ会をしました。
教室の中でいろいろなゲームをしたり、外で座りおにやドッジビーをしたりして、クラスみんなで協力しながら楽しく遊ぶことができました。

昔あそびをしました。

12月24日(火)

2時間目と3時間目に新和会の方々に来ていただき、昔あそびをしました。
子どもたちは、こままわし、だるまおとし、お手玉、おはじき、あやとり、めんこ、はねつき、けん玉、まりつきを新和会の方々に教えてもらい楽しそうに遊んでいました。
最後には、自分たちが育てたあさがおの種をプレゼントし、お礼を大きな声で言うことができました。
新和会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

パン、牛乳
とりにくのなんばんやき
キャベツとコーンサラダ
コンソメスープ     です。

いただきます。

クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(月)

今年最後のクラブ活動でした。

書道クラブでは、来年度の入学式の祝詞として掲示する文字を練習しました。
どんなメッセージをかきたいか自分で考えたのものです。

三田先生、ご指導ありがとうございました。

クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽

クラブ活動(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲーム
パソコン

クラブ活動(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン
卓球
バスケットボール

クラブ活動〜制作クラブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はクラブ活動があり、制作クラブではスライム作りを行いました。色水に、ホウ砂水溶液や洗濯のりを入れて、しっかり混ぜて固めていきました。
グループで協力しながら、上手に作ることができました。

12月23日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、牛乳
ポテトとおこめのササミカツ
はくさいとちくわのサラダ
げんきもりもりスープ    です。

いただきます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825