最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:14
総数:117338
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

アサガオ 6月28日

 朝、2階の廊下を歩いていると1年生が何人も寄ってきて「教頭せんせい!アサガオ咲いた!○○ちゃんのと○○ちゃんのと先生のが咲いてる。」と、とっても嬉しそうな顔をして教えてくれました。台風?接近のため、廊下に避難していた朝顔の花が咲き始めていました。「○○ちゃんはお休みしていたから写真撮ってメールしてあげたら、元気になるんちがう」とも言ってくれました。
 朝から子ども達の純真さ、優しさにふれ、とてもうれしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校草引き 6月28日

毎月月末に行っている全校草引きを行いました。縦割りグループで、運動場や花壇の草引きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草引き  6月27日

 3・4年生が玄関の花壇の草引きをしました。パンジーの元気がなくなってきているのですが、もう少し元気でいてくれるように周りの雑草を引きました。一生懸命引いてくれてとってもきれいになりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし読書集会  6月26日

 今月は読書推進月間としていろいろな取組を行っていますが、今日は全校でなかよし読書集会を行いました。縦割り班に分かれて、6年生が下級生に読み聞かせをするというものです。
 一生懸命絵本を読んで聞かせる6年生、その絵本に引き込まれるように一生懸命聞く下級生。絵本を通して子どもたちの心もつながり、温かく楽しい空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体集会  6月26日

 今日の校長先生のお話は、あいさつと四季の心のお話。そして、西村先生からは自転車の乗り方についてのお話でした。自転車に乗るときは、安全運転をお願いしますね。決して飛び出したりスピードを出しすぎたりしないように!
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達  6月26日

よい歯のコンクールや歯・口のポスターコンクール入賞者の表彰伝達をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生集会  6月26日

6月生まれの人の誕生日をお祝いしました。誕生日を迎えた人には、いつものように自分の目標や夢を語ってもらいました。
画像1 画像1

ソフトバレーボール大会  6月22日

PTA親睦ソフトバレーボール大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトバレーボール大会  6月22日

今年の優勝は4年生、準優勝は5年生でした。皆様ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育講演会 6月22日

講演の後半はワークショップを取り入れ、小グループに分かれて読み聞かせの実践をしていただきました。部屋全体が和やかな雰囲気となり、絵本の魅力を再確認していただける良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育講演会  6月22日

橋本市図書館の山本様に「読み聞かせで生まれるもの」という演題で講演をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観  6月22日

4〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6月22日

 どの学年も道徳の授業を見ていただきました。
 1〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと先生クラブ 6月18日

 渋田小学校伝統のふるさと先生クラブ、今年度第1回めを実施しました。はじめに全体会で先生の紹介があり、児童からよろしくお願いしますと挨拶をしました。
 卓球クラブの様子です。去年に引き続き人気のクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ 6月18日

お花クラブの様子です。クラブ活動が初めての4年生ですが、上手に花を生けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ 6月18日

運動ゲームクラブの様子です。少し暑い中でしたが運動場で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ  6月18日

クラフトクラブの様子です。かわいい小物入れを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ  6月19日

 家庭クラブの様子です。ジャーマンポテトを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅ジュースつくり  6月18日

 4年生で梅ジュース作りをしました。梅や材料は、県から提供していただきました。教室中に梅の香りが漂う中、おいしい梅ジュースができますようにと願いを込めて、梅をていねいに瓶に詰めていきました。
 保護者の方にもお手伝いに来ていただいて教えていただいたおかげで、上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学合宿 2日目 6月17日

昨日から3日間の予定で、見好公民館にて実施している通学合宿にお邪魔しました。
おいしくカレーライスをいただいているところです。青少年センターや公民館の方々、そして民生児童委員さん、更生保護女性会の皆さんにお世話になりながら、楽しく体験をさせていただいていました。この後、もらい湯でも地域の方にお世話になります。
皆様本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

コミスクだより

かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969