最新更新日:2024/06/12
本日:count up31
昨日:190
総数:515193
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

宿泊研修(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
制作活動で、勾玉作りをしました。


宿泊研修(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食をいただいています。

宿泊研修(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日(水)

 6時半に起床し、ラジオ体操をしました。

宿泊研修(7)

画像1 画像1
カレーライス出来上がりました!

いただきます。

宿泊研修(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライス作っています。
美味しいご飯が炊けました。

宿泊研修(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飯ごう炊飯
 カレー作り、みんなで協力してがんばっています。

授業風景

5月14日(火)

図工の授業で「歯のポスター」を描いています。
今日は背景を描いて完成させました。
大きくのびのびと描けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修(4)館内サーチ

画像1 画像1
グループで館内サーチを楽しんでいます。

エコライフ見学

 本日はあいにくのお天気でしたが、春季遠足としてエコライフ紀北へ校外学習に行かせていただきました。
 
 普段自分たちが出しているゴミの処理の仕方やリサイクルの方法など、新しく知ることがたくさんあり、子どもたちも目を輝かせていました。
 今回学んだことを、生活の中で生かしていきたいです。

 エコライフ紀北の職員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修(3)館内サーチ

画像1 画像1
 楽しみにしていたフィールドサーチが、雨天のため館内サーチになりました。

 天気が回復するといいですね。

シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(火)

 木曜日、全校一斉で、スポーツテストを行います。

 学年で行うものもあり、今日は、シャトルランをしました。

 がんばって何往復も走りました。

5月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は

パン、牛乳
フェジョアーダ
きゅうりのさっぱりサラダ
チーズ          です。

いただきます。

宿泊研修(2)昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
 早めの昼食です!
 
 おいしいお弁当、ありがとうございました。

宿泊研修(1)入所式・オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(火)

 今日から宿泊研修に、紀北青少年の家に来ています。

 2日間の集団活動を通して、友だちと協力することの大切さを学び、規則正しい生活を身につけることを目的としています。

 

校歌を教えてもらいました。

5月13日(月)

6年生のお兄さん、お姉さんに三石小学校の校歌を教えてもらいました。
校歌は3番までありますが、まずは、1番を何度も練習しました。
6年生の素敵な歌声にあわせて、1年生も少しずつ歌えるようになりました。
また、音楽の時間などで校歌の練習をしていきます。
がんばって覚えましょうね♪
画像1 画像1

5月13日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

げんりょうたけのこごはん 牛乳
かきあげ
にくうどん          です。

いただきます。

おいしかったよ!

5月10日(金)

とても良い天気だったので、外でお弁当を食べました。
子どもたちは、「遠足みたい!」と喜んでいました。
2日間、お弁当を作っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

5月10日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん 牛乳
むしどりのねぎだれ
ナムル
ごじる      です。

いただきます。

校外学習

 今日,校外学習で校区内の公園めぐりに行きました。
 日差しもそれほど強くなく,ちょうどよい気候でした。

 7つの公園をめぐりながら,そこで見つけた遊具や植物,生き物などを観察し,記録カードにも詳しくかくことができました。
 かいた後は,お友だちときまりを守りながら楽しく遊ぶことができました。

 今日はしっかり体を休めて,明日また元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足

5月9日(木)

待ちに待った春の遠足!
子どもたちは、GW前からずっと楽しみにしていました。
たくさん歩くので心配でしたが、暑すぎず、よい天候だったと思います。
元気いっぱい遊び、おいしいお弁当・お菓子を食べ、満足で帰ってきました。
たくさん歩き、たくさん遊んだので、かなり疲れていると思います。
おうちでゆっくり休んで、明日元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 新入学児童用品販売(家庭科室)10時半〜11時半

各種案内

学校だより

気象警報時の登校

学校評価

橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825