最新更新日:2024/06/11
本日:count up90
昨日:62
総数:158149
めざす学校像・・・「明日も来たくなる学校!」「保護者に信頼される学校!」「地域に開かれた学校!」「働きがいのある学校!」

給食レシピのご紹介(4)

給食レシピのご紹介、第4弾です。
野菜もしっかりとれますよ。

↓こちらからどうぞ
給食レシピのご紹介(4)

タブレットの貸し出しについて

画像1 画像1
保護者の皆様へ

 現在、松原市教育委員会作成の学習支援動画を紹介しております。(このホームページの「お知らせ」より視聴できます)

 ご家庭で、お子様が動画を見るためにタブレットが必要な場合は、学校から貸し出しいたしますので、連絡帳や電話等でご連絡ください。

 なお、貸し出しをするタブレットは、インターネットに接続することはできません。タブレットに保存された松原市の学習支援動画を見るために貸し出すものですので、ご了承ください。

給食レシピのご紹介(3)

給食レシピのご紹介、第3弾です。
栄養満点です。

↓こちらからどうぞ
給食レシピのご紹介(3)

松原市民図書館からのお知らせです。

      松原市民図書館の利用サービスの再開について

読書の森(松原市民図書館)が5月19日(火)から開館します。
是非ご利用ください。
ただし、自習室はご利用できません。

読書の森ご利用時間:午前9時から午後7時
お問い合わせ先:072-334-8060


その他の図書館についても5月19日(火)から開館します。
(ご利用時間:午前10時から午後5時30分)

                     読書の森(松原市民図書館)

給食レシピのご紹介(2)

給食レシピのご紹介、第2弾です。
簡単に作れて、おいしいですよ!

↓こちらからどうぞ
給食レシピのご紹介(2)

給食レシピのご紹介

みなさん、そろそろ給食が恋しくないですか?
大人気の給食レシピを何回かに分けて紹介しますので、よかったら作ってみてくださいね!

↓こちらからどうぞ
給食レシピのご紹介(1)

松原市教育委員会作成 授業動画のご紹介(3)

小2・小4の算数もアップされ、すべての学年がそろいました。
ぜひご覧ください。

↓こちらからどうぞ
松原市作成 学習支援動画

次の登校日もよろしくお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが帰った後は、教職員で手分けして、教室の消毒や、校区の巡視を行っています。
 次の登校日は、18日(月)東新町地区、19日(火)河合地区です。8時〜8時25分の間に登校してください。
 持ち物や健康管理等、様々ご協力いただいて本当にありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

明日は東新町地区の登校日です

 いよいよ明日から、登校日がスタートします!
 教職員全員で、学校中を清掃し、消毒作業を行いました。やっと子どもたちに会えると、みんな張り切ってがんばりました。
 まず明日は東新町地区からです。暑いので、水筒を忘れずに持ってきてください。

 ↓持ち物などの確認はこちらから
臨時休校中の登校日及び校庭開放日のお知らせ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松原市教育委員会作成 授業動画の紹介(2)

小学3年生と小学5年生向けの算数も追加されました。
ぜひご覧ください。

↓こちらからどうぞ
松原市作成 学習支援動画

感嘆符 松原市教育委員会作成 授業動画のご紹介

松原市教育委員会が、小学校・中学校の児童生徒向けに、家庭学習を支援する学習支援動画を作成しました。

まずは小学1年生と6年生向けの算数です。
教科書を用意してごらんください。

↓こちらからどうぞ
松原市作成 学習支援動画


1年生の保護者の皆様へ

登校日の持ち物や下校時のことについて、「1年学年通信」に掲載しています。右のお知らせに入っていますので、ご確認ください。


地域の方々に助けていただき、芝生の手入れも準備万端です。
子どもたちが来たら、喜んでくれるかな。
画像1 画像1

応援メッセージをご紹介します

松原市の中学校が交流している、台湾の龍山国民中学の皆様から、応援メッセージが届いていますのでご紹介します。
温かい、手作りのメッセージに、胸が熱くなる思いです。
このような状況であるからこそ、心と心のつながりを大切にしていきたいと改めて感じました。ぜひ、ご覧ください。

↓動画はこちらからです




重要 臨時休校中の登校日及び校庭開放日のお知らせ

保護者の皆様へ

5/31までの臨時休校期間における登校日について、お知らせいたします。

登校は、教室が密にならないよう、東新町地区(住所が“東新町〇丁目”)と河合地区(住所が“河合〇丁目”)に分かれて登校します。

〇日程
東新町地区 5/14(木)・18(月)・21(木)・25(月)・28(木)
河合地区 5/15(金)・19(火)・22(金)・26(火)・29(金)

〇時間
午前8時〜8時30分の間に登校  下校 午前10時半〜

〇持ち物
黄帽・ランドセル・上靴・筆記用具・連絡帳(健康チェック表)・今までの学習課題(できたところまででいいです)・水筒・ぞうきん2枚・清潔なハンカチ・ティッシュ・マスク(登下校も着用させてください)
★2〜6年生は担任発表の時お渡しした家庭連絡カード・保健連絡カード・ 緊急時引き渡しカードにご記入の上、持たせてください。

〇その他
★登校日には、必ず検温及び体調の確認をし、健康チェック表にご記入ください。熱がある時、風邪症状がある時は、自宅で療養させてください。

★登校日をお休みする時は、学校にご連絡ください。

★登校後に体調不良等を確認した場合には、学校から連絡いたしますので、お子様を迎えにきていただくようお願いいたします。

★1年生は、5月21日(木)11:00より心臓検診があるので、この日は全員登校してください。なお、下校が12:00頃になりますので、ご了承ください。翌日の22日(金)は、1年生全員お休みです。(詳しくは登校日に配布する1年の学年便りをごらんください)

★地区に分かれても15人を超える場合は、学級を2分割して少人数指導を行います。

★校庭開放日・図書貸し出し日もあります。

★新型コロナウィルス感染拡大状況によって、予定が変わる場合があります。その場合はホームページや連絡メールでお知らせします。

↓こちらをごらんください
臨時休校中の登校日及び校庭開放日のお知らせ

なお、14・15日で、先日配布できなかった図書カードとマスクを子どもたちに配りますので、ご確認いただきますよう、お願い申し上げます。

子どもたちにやっと会えると、教職員一同楽しみにしております。体調を整え、元気に登校できるよう、ご家庭でもお声かけいただけますと、嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

重要 臨時休校延長についてのお知らせ

保 護 者 様
                          松原市教育委員会 
                         松原市立河合小学校

    「緊急事態宣言」をふまえた臨時休校延長について(お知らせ)

 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

 さて、本市は、5月4日の「緊急事態宣言」延長決定及び5月5日の大阪府からの要請をふまえ、松原市立の全ての小学校・中学校について、下記のとおり、臨時休校期間を延長させていただきます。

 つきましては、保護者の皆様におかれましても、何卒ご理解いただき、今回の対応に対するご協力をお願い申し上げます。

 また、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染症予防の指導、ならびに家庭生活における留意事項についてもご協力いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

                記

1.臨時休校とする学校   松原市立の全ての小学校・中学校

2.臨時休校とする期間  

      令和2年5月7日(木)から 令和2年5月31日(日)まで  

3.臨時休校期間について 
 
・登校日を設けます。登校日は少人数に分散して実施いたします。お子様の登校日の日時につきましては、明日、ホームページや一斉メール等にてお知らせします。
 ただし、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、臨時休校期間の対応については変更が生じる場合があります。その際にも、ホームページや一斉メール等にてお知らせします。

・仕事の都合など、やむを得ない理由により、低学年(1〜3年)等のお子様を監護する方がいない場合は、学校にお問い合わせください。お子様の預かりについては、7日(木)から行います。

4.学校ご家庭との連絡について
・今後、新担任よりご連絡をとらせていただき、お子様の健康状況等についてお尋ねさせていただくこともあるかと思いますが、何卒、ご対応いただきますよう、よろしくお願いいたします。

5.家庭生活における留意事項
 お子様の健康確保に努めていただくとともに、安心安全を確保する観点から引き続き不要不急の外出を避けるとともに、感染予防に努めてください。
 お子様に発熱等かぜの症状がみられるなど、お気づきの点がありましたら、学校へ連絡をお願いします。

↓こちらもご覧ください
学校での取り組み

ご来校ありがとうございました

 昨日・今日の2日間、学校新体制のお知らせと課題等の配布を行いました。保護者の皆様にご来校いただき、新担任からご挨拶や学習課題の説明をいたしました。

 このような形でのご挨拶となってしまいましたが、保護者の皆様と直接お会いしてお子様の様子を聞かせていただくことができ、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 予定していた図書カードが、配送の遅れにより今回配布することができず、申し訳ありませんでした。次の児童登校日または保護者来校日に、学校に配布された布マスクとともにお渡しいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

★5月11日以降の予定につきましては、決定しだい速やかにホームページと連絡メールにてお知らせいたします。
画像1 画像1

臨時休校延長に伴う児童の預かりについて

 5月10日まで臨時休校が延長になったことに伴い、1〜3年の低学年児童等の預かりも延長いたします。
 現在預かりを行っているお子様については、そのまま来ていただけます。
 新たに希望がある場合は「お知らせ」の欄より詳細をご確認の上、学校までご連絡ください。

重要 臨時休校延長のお知らせ

保護者の皆様へ   
                          松原市教育委員会
                         松原市立河合小学校
                      

 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた臨時休校において、保護者の皆様、児童生徒のみなさんには多大なご負担をおかけしております。

 「緊急事態宣言」をふまえ、臨時休校期間を5月6日(水)までとすることについて、すでにご連絡させていただいていたところですが、大阪府教育庁より、近日中に、5月10日(日)まで引き続き臨時休校期間を延長する旨の通知を発出予定であるとの連絡がありました。

 つきましては、本市においては、5月10日(日)までは引き続き臨時休校とする予定です。5月11日(月)以降の対応については、決定次第ウェブページ、一斉メールでお知らせいたします。

 なお、新型コロナウイルス感染状況等をふまえ、今後も様々な御連絡をさせていただきますので、本校ホームページ等をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

 ★4/30(木)、5/1(金)にお願いしている学校新体制のお知らせ・配布物受け取りについては、予定通り行います。よろしくお願いいたします。

 〇お子様の安全のため、保護者の方1名でご来校くださいますようお願いします。
 〇上履き・下靴を入れる袋をご持参ください。配布物は袋に入れてお渡しします。
  

学習支援サイトのご紹介

 教科書会社の学習コンテンツや、英語「DREAM」の動画閲覧サイトなど、楽しくわかりやすい学習支援サイトをご紹介します。
 右の「お知らせ」から入ってください。

緊急 新学年のお知らせ等に係るご来校のお願いについて

河合小学校保護者のみなさまへ

 新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的にした臨時休校において、保護者の皆様には多くのご負担をおかけしております。5月7日(木)からの学校再開については、未だ不確定であり、報道では連休中に判断されるとのことも報じられております。お子様方にとっても、新学年の学習や学校生活への不安や心配がぬぐい切れない毎日かと心を痛めているところです。

 このような状況を踏まえて、新年度の学級や担任を保護者の皆様にお知らせするとともに、臨時休校期間中の学習支援のため、家庭学習、図書カード(大阪府教育庁より)をお渡しさせていただきたく存じます。

 保護者のみなさまにはお手数をおかけいたしますが、ご理解いただきまして、ご来校いただきますようよろしくお願いいたします。

 なお、都合が合わない等の理由がある場合には、お渡しの方法をご相談させていただきますので、学校までご連絡をお願いいたします。
(072−336−5200)

         記

1.日時   令和2年4月30日(木)・5月1日(金)
         (1)8:45〜9:45
         (2)13:00〜14:00
         (3)16:00〜17:00 のいずれか

2.場所   新学年教室(玄関前で教室の場所をご確認ください)
3.お願い
・密集を避けるため、お越しいただく際は各ご家庭につき保護者1名でお願いします。また教室前等では、前の方と一定の距離をお取りください。
・検温・マスク・アルコール消毒など、コロナウィルス感染防止対策を校内で徹底しておりますので、ご来場の皆様におかれましてもご協力をよろしくお願いします。
・マスク着用、上履き持参でお願いします。
・短時間でのお渡しとなりますことをご理解いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。
・新担任以外の教師が受け渡しを行う場合もございますが、ご了承ください。
・1年生の保護者の皆様は、入学式でお渡しした書類について、ご記入の上持参していただきますよう、お願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立河合小学校
〒580-0022
住所:大阪府松原市河合2-405-1
TEL:072-336-5200
FAX:072-336-5201