最新更新日:2024/06/04
本日:count up32
昨日:1928
総数:789686
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

授業の様子_1年理科

写真は1年生の理科の授業の様子です。学校のイヌワラビの葉の裏の胞子のうと胞子を顕微鏡を使って観察しました。理科室にはエアコンがないので,扇風機が活躍しています。また,熱中症予防のための体操服登校も始まりました。今日は,ほとんどの生徒が体操服で登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景_7/1

画像1 画像1
1年生の教室から窓の外見ると,強い向かい風に向かってテニスコートのフェンスの上にセキレイがきれいに並んでいました。時期的に巣立ち後の親子でしょうか。よく見るとセキレイもソーシャルディスタンスをとっているようですね。

授業の様子_1年道徳

写真は1年生の道徳の授業の様子です。自分が主人公の立場だったらどうするのか,助けてもらう側の気持ちはどうなのかを通して「思いやり」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_7月1日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、愛知の野菜春巻き、なす入りマーボー豆腐、きゅうりのこんぶあえ、牛乳でした。マーボー豆腐はほぼ毎月給食に出ている人気メニューですが、夏の時期だけはなすが入ったスペシャルなマーボー豆腐になります。昨年度まではなすを細かく切っていたのですが、今日はあえてなすを少し大きめに切り、とろとろとした食感を楽しめるようにしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
7/28 期末テスト2日目
花プレボランティア
その他
7/28 民生児童委員連絡会
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830