最新更新日:2024/06/03
本日:count up40
昨日:147
総数:519897

整美部、園芸部活動。あいさつ運動

朝から整美部が清掃活動、園芸部が花摘み、生徒会執行部、中央委員、生活委員であいさつ運動を行いました。
画像1
画像2
画像3

【吹奏楽部】運動会練習

マーチング曲「ラプンツェルメドレー」、行進曲「夜に駆ける」、国歌の練習をしました。熱中症予防に帽子をかぶっての練習です。
画像1
画像2

マスゲーム練習

少し雨が降ってきました。後少しの間天気もって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

リレー練習と吹奏楽部演奏

リレーのバトンの練習を行なっています。吹奏楽部も楽器を持って練習。残りの生徒はマスゲームの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

通り雨

大粒の雨でグラウンドが少し水浸しになりましたが、すぐに引いてこの後練習を行うことが出来ました。
画像1
画像2

大粒の雨が

晴れているにもかかわらず、大粒の雨が音とともに降ってきました。

画像1
画像2
画像3

この雲が

画像1
形が変わった雲だとはなしていたら、、、、

2年B組 美術

画像1画像2
ポスター作成のために、デザインを考え下書きだった人も、実際に描き始めていました。
完成するのを楽しみにしています。

本日の給食(9月11日(金))

☆コッペパン
●鶏肉のパリパリ焼き
●カラフルサラダ
●レタススープ

770キロカロリー
画像1
画像2

園芸部さんご苦労様

画像1
朝から花摘みしてくれています。放課後もしてくれるそうです。

9月11日(金)おはようございます。

朝の気温は過ごしやすく、心地よいですが動けば汗が吹き出てきました。
中学校の北東に植えてくれていたアサガオが見事に咲いていました。
画像1
画像2
画像3

残念ながら雨に

画像1
あっという間に運動場が水浸しに。
なんとか陸上種目の練習や確認はできました。

天気が。。。

各種目で練習や隊形等の確認をしています。空をみると雲行きが怪しくなってきました。
画像1
画像2
画像3

陸上種目(走り幅跳び)の練習

新しい土も入り幅跳びの練習。男子は手前から奥に向かって、女子は画面左から右へ。
画像1
画像2

陸上種目(ハンドボール投げ)の練習

雨も止みました。各種目別に分かれて練習確認を行います。
画像1
画像2

運動会練習

画像1
グランドコンディションが悪かったために、時間を遅らせて練習を行います。

本日の給食(9月10日(木))

●ご飯
●五目ラーメン
●中華和え
☆小魚佃煮


847キロカロリー
画像1

1年生 授業

国語は「現在法」音楽はリコーダーを使って演奏。




画像1
画像2

9月10日(木)おはようございます。

朝から心地よい風が校舎内に吹き込んできました。午後から全体練習の予定です。
画像1
画像2

9月9日(水)おはようございます。

昨日に引き続き、空に虹のようなものが。つながってなくて、彩雲と呼ばれるものか、いずれにしても朝から綺麗なものに出会えて気持ちの良い朝を迎えました。朝の気温は低いですが、日中は暑くなるので熱中症に気を付けて過ごしましょう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 公立高校学力検査
3/12 公立高校 面接・実技
3年生進路関係
3/11 公立高校学力検査
3/12 公立高校 面接・実技
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713