最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:168
総数:521751

運動会全体練習2

運動場のトラックが昨年度とは向きが違います。本部側が部室の方角(東)になります。
画像1
画像2
画像3

運動会全体練習

初めての全体練習。練習してきた行進を確認。晴れた運動場に笛の音と元気な声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

第55回和歌山県中学校学年別水泳競技大会の結果

女子50m自由形に出場した本校2年生の木村光佑さんは午前の部の第2組に出場し、午後の部の結果も含め中学2年生の部で見事第2位となりました。無観客のため保護者の観覧は出来ませんでしたが、しっかり泳ぎ切ってくれました。おめでとうございます!
画像1
画像2

運動会の練習

全体練習を6時間目に変更して、ブロック毎に分かれてマスゲームの練習を行っています。いい天気に恵まれて、運動場での練習もしっかり出来ています。
画像1
画像2

本日の給食(9月8日(火))

●ご飯
☆焼きししゃも
●肉じゃが
●酢の物

836キロカロリー

画像1

1年生美術

デザインの下書き。たくさん書いていました。
画像1
画像2
画像3

1年数学

数量の関係を式に表す
等式、不等式で不等号を使って
数量の関係を式に表す活動。
3x+100>5 を(さんえっくすプラスひゃく くのぎゃく ごー)と読んで確認していました。たしかにわかりやすいですが。
画像1
画像2

3年社会

日本の平和を守るには
自衛隊についての学習

同じ意見の生徒がこんなにいました。
画像1
画像2

9月8日(火)おはようございます。

朝から雨が降って運動場は水浸し。早く引いてくれることを願って3時間目から運動会の練習を予定しています。下の写真は朝橋本市から撮った写真です。ダブルレインボーが見えました。
画像1
画像2

運動会の練習

午後から全体練習の予定でしたが、雨のため急遽マスゲームの練習に。
運動場が使えないために、校舎内やピロティー、玄関前を使って練習しました。
明日は晴れの予報なので全体練習を3限に、その後運動場も使ってマスゲームの練習をする予定です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(9月7日(月))

●ご飯
●野菜炒め
●きゅうりとコーンの中華和え
☆焼売

768キロカロリー
画像1

連立方程式

2年生の数学は連立方程式。計算で鉛筆とノートの値段を求める。
加減法や代入法を駆使して頑張っていました。
画像1
画像2

【野球部・ソフトテニス部】明日卒業写真撮影日です

それぞれ該当する生徒はユニフォームを忘れず登校してください。
画像1

配布文書を更新しています

 文部科学省より「学校の新しい生活様式 Ver.4」が示されました。

 運動・食事・休養および睡眠の調和の取れた生活を心がけるとともに、今自分ができる予防をしっかり行い、自覚を持った行動をしましょう。
画像1

9月7日(月)おはようございます。

朝から少し気温も低いですが湿度は高く蒸し暑さを感じます。
今日は学年練習の日。各学年の種目の練習を予定しています。
画像1
画像2

剣道部稽古

妙寺小学校の体育館で稽古。気温は高くないので過ごしやすいですが、稽古を始めると汗が沢山出てきます。
画像1
画像2

第55回和歌山県中学校学年別水泳競技大会

秋葉山公園県民水泳場で開催される学年別水泳競技会に2年生の木村光佑さんが50m自由形に出場します。
画像1
画像2

運動会練習3

体育館での練習。上からの指示で隊形の確認をしていました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習2

5限、運動場がまだ使えないため校舎内での練習。
画像1
画像2

運動会練習1

雨の予想がいい天気となり、午後からの体育祭の練習も運動場は水が引くまで時間がかかり6限からでしたが、無事行うことが出来ました。マスゲームもだんだん仕上がってきて、形ができあがった来たようです。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 公立高校学力検査
3/12 公立高校 面接・実技
3年生進路関係
3/11 公立高校学力検査
3/12 公立高校 面接・実技
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713