すてき!百羽のつる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私ごとですが、花岡大学の「百羽のつる」を教育実習で指導したことがあり、それ以来読んでいなかったこの教材の絵が5年生の教室で今日、見られました!!本当に懐かしく、教室に飾られている絵が、とても愛おしく感じられました。

My Bagを作っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが6年生です。マスクで学習したことや5年生での学習を思い出して、My Bagを作っています。自分でデザインした形、サイズで、好きな布を使って、製作を進めています。

はじめての・・・・!!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい!!の一言です!!

はじめての・・・・!! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目、1年生の「体育の学習参観」が行われました。「はじめての授業参観」です。1時間目から、そわそわしている子も見られるほど、緊張していました。202人の保護者の皆様の応援を受けながら、それぞれの子が頑張りました。

5年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備体操「夜に駆ける」、表現「ソーラン」、競技「全員リレー」を楽しみました。

5年生 体育の学習参観が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かっこいい!」の一言に尽きる1時間でした!!

5年生 体育学習参観!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気にも恵まれ、無事に5年生の体育学習参観を終えることができました。
 練習の計画から子どもたちが主体となって活動し、本番では練習以上の踊りや走りができました。特に、全員リレーでは全クラスが練習の記録を更新することができ、思い出に残る充実した時間を過ごすことができました。

 保護者の皆様には、検温や参加票の準備をしていただき、ありがとうございました。引き続き、ご協力のほど宜しくお願い致します。

校外学習に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 埼玉のこども動物自然公園に行ってきました。普段見ることのできない動物たちを間近に見ることができて、子どもたちは目をキラキラさせていました。お昼の時間は、お弁当をおいしそうに頬張っていました。楽しい一日になりました!。
 保護者の皆様には、今日に向けて持ち物や消毒等の準備をしていただきありがとうございました。おかげさまで、安心して過ごすことができました。

道徳でもISOパート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 絶滅危惧種の特徴を考えながら、合言葉を作りました。

5年1組のプログラムです

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが作ったプログラムです。

道徳でもISOパート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 「フラスコで育てた花」を読みながら、自然環境と人間との関わりについて学びました。また、絶滅危惧種を大切にするために、合言葉を考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4 昨日:29 総数:159951