運動会まであと2週間! 3大行事の一つ。全力!本気!真剣!の言葉を胸に勝利を目指して頑張ろう第十四中生!!! やればできる!!! できるまでやる!!

試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<div dir="auto"></div>

第三学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子 試合の様子

第三学年 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子 試合の様子

第三学年 球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員の号令に合わせて準備体操を行いました。

第三学年 球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの天気の為、男女で体育館でバレーボールの試合となりました。
実行委員挨拶
皆で協力して楽しく頑張りましょう。

今日の給食

画像1 画像1

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒集会のあと、卒業していく3年生に向けて、校長より、3年間の思い出のスライドと炎の歌を通して、エールが送られました。残すところ、後2週間ほどで、卒業となります。心に「赤ジャの魂」をともしてもらえたらと思います。

生徒集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会の発表です。

生徒集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、3月21日(日)まで、緊急事態宣言が、延長されることが決定しました。本日も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ZOOMでの生徒総会を実施しました。生徒会長の挨拶の後、保健委員会による「健康な歯を保つ健康習慣」や「歯肉炎の防止」、「歯磨きの正しいやり方」などについての発表がありました。言葉だけでなく、歯の模型や写真などを用いて、分かりやすく発表する工夫をしていました。

第三学年 奉仕活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央昇降口 砂ぼこりになりながら清掃をしていました。

第三学年 奉仕活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
中央階段1F〜2F、1Fワゴンコーナの清掃

第三学年 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
起立、御辞儀、着席のタイミングを合わせ。

第三学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から卒業式の練習が始まりました。
生徒達は校庭で行うのが始めてなので少し戸惑っている様子でした。

今日の給食

画像1 画像1

卒業式練習が始まりました

画像1 画像1
 本日の1,2校時は3年生の卒業式練習を校庭で行っています。
 曇り空でやや肌寒さが残りますが、みんな真剣に取り組んでおります。

美術部の作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のイニシャルに、自分の好きなものを描いた作品が展示されています。鍋料理の絵が書かれていたり、動物や花の絵が書かれていたりと、美術部の生徒の一人一人の個性が表れています。

今日の給食

画像1 画像1

善行青少年顕彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会が中心となって運営した、伊興地区のクリーン作戦や校内の社会貢献活動に対する呼び掛けなどが評価され、伊興地区委員会の元井会長から、本校生徒会長が、直接顕彰を受けました、校庭では、体育の時間、卒業を控えた3年生の女子生徒の皆さんが、楽しそうに、ドッジボールをしていました。

今日の給食

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 第74回卒業証書授与式
3/20 春分の日