最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:182
総数:521931

1月14日(木)おはようございます。

画像1
本日1・2年生課題テストの日です。全力で頑張ってください!

ヘルスプロモーション 2年生

2年生のヘルスプロモーションの様子です。

画像1
画像2
画像3

1月13日(水)おはようございます。

画像1
●ご飯
●八宝菜
●わかめサラダ

☆春巻き

776キロカロリー

1月13日(水)おはようございます。

霧で視界が悪く道路も凍結しているところもあります。登校時は安全に気をつけてください。

本日2年生のヘルスプロモーションの日です。
画像1
画像2

駅伝の練習

寒い中、堤防でかつらぎ町の駅伝チームが練習を行っていました。
画像1
画像2

重要 1/13(水)は全学年尿検査(塩分)提出日・2年生ヘルスプロモーション授業日

明日の尿検査は、春の定期検査(タンパク・糖・潜血)とは項目が異なり、尿中の塩分濃度を測るものですので、全員提出してください。

2年生は、朝練習での激しい運動は避けてヘルスプロモーションの授業に参加しましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生ヘルスプロモーション

4限目は、天理大学准教授 西田円先生の講演を聴かせていただきました。
画像1
画像2

3年生ヘルスプロモーション

体組成・骨密度・整形でバランスを調べています。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(1月12日(火))

画像1
●ご飯
☆焼きししゃも
●肉じゃが
●ゆかり和え

827キロカロリー

1月12日(火)おはようございます。

今日は3年生が、ヘルスプロモーションの日になっています。
雪がたくさん降ってきました。安全に気をつけて登校してください。
画像1
画像2
画像3

重要 1/12(火)は3年生ヘルスプロモーション授業日です

本校では「まず健康!」をテーマに健康教育に取り組んでいます。ヘルスプロモーションの授業では、グループに分かれて健康チェックや講演会に参加します。生涯にわたって健康に生活できるよう、今の自分の体の状態を知り、健康維持や生活改善に活かしてくださいね。
画像1
画像2

【文芸部】講演会の会場設営をしました

来週ヘルスプロモーションの講演会で、天理大学准教授 西田 円 先生をお招きし「目標を達成するための方法」をテーマにお話いただきます。スポーツ心理学がご専門の先生です。どんなお話が聴けるか楽しみですね。

文芸部の皆さんが密を避けるようにイスを配置し、机もアルコールで清拭してくれました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(1月8日(金))

画像1
☆コッペパン
●具だくさんコンソメスープ
☆オムレツ
●じゃこと海藻のサラダ

727キロカロリー

2年生の授業の様子

2A国語、2B英語。
1月は「睦月」授業の最初に確認。すぐに答えていました。
英語では「January」ですね。
画像1
画像2
画像3

3年生実力テスト

3年生は実力テスト。

しっかり自分の力が発揮できますように!
画像1
画像2
画像3

1月8日(金)おはようございます。

気温はとても低いですが心配していた雪も積もるほどでなくよかったです。
今日は3年生実力テストになります。頑張ってください!
画像1
画像2

文芸部活動

画像1
今年の抱負を漢字一字に込めて、書き初め会を行いました。

本日の給食(1月7日(木))

画像1
●ご飯
●鮭の塩焼き
●紅白なます
●雑煮
☆昆布の佃煮

787キロカロリー

1月7日(木)おはようございます。

今日から学校が始まります。寒くなる予報です。防寒対策しっかりと、体調管理につとめましょう。
画像1
画像2

1月6日(水)おはようございます。

明日から中学校もスタートします。皆さんの元気な姿を楽しみにしています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713