5年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備体操「夜に駆ける」、表現「ソーラン」、競技「全員リレー」を楽しみました。

5年生 体育の学習参観が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かっこいい!」の一言に尽きる1時間でした!!

5年生 体育学習参観!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気にも恵まれ、無事に5年生の体育学習参観を終えることができました。
 練習の計画から子どもたちが主体となって活動し、本番では練習以上の踊りや走りができました。特に、全員リレーでは全クラスが練習の記録を更新することができ、思い出に残る充実した時間を過ごすことができました。

 保護者の皆様には、検温や参加票の準備をしていただき、ありがとうございました。引き続き、ご協力のほど宜しくお願い致します。

校外学習に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 埼玉のこども動物自然公園に行ってきました。普段見ることのできない動物たちを間近に見ることができて、子どもたちは目をキラキラさせていました。お昼の時間は、お弁当をおいしそうに頬張っていました。楽しい一日になりました!。
 保護者の皆様には、今日に向けて持ち物や消毒等の準備をしていただきありがとうございました。おかげさまで、安心して過ごすことができました。

道徳でもISOパート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 絶滅危惧種の特徴を考えながら、合言葉を作りました。

5年1組のプログラムです

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが作ったプログラムです。

道徳でもISOパート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 「フラスコで育てた花」を読みながら、自然環境と人間との関わりについて学びました。また、絶滅危惧種を大切にするために、合言葉を考えました。

5年生の素敵な作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前に学習したことを使った、作品がぞくぞくと集まってます。素敵な作品ばかりです。

「友達は海のにおい」の読書感想画

画像1 画像1
画像2 画像2
できあがりをお見せするのを忘れてしまいました。夏休みに、実際の大きさなどを本で調べ、顔までのせて、大きさを体験して、一生懸命描いた作品です。

読書感想画に挑戦 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかあゆ学級では、夏休みに読書感想画を描きました。実は、2学期の図工のリハーサルにために行ったものです。「友達は海のにおい」を聞き、実際のイルカやクジラの大きさを体感して、絵を描きました。

読書感想画に挑戦 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の図工では、「ロボット カミイ」を題材に読書感挿画を描いています。自分の思い描くロボットとぞうさんを、好きな大きさ、色、形で描きました。

こんな下敷きを使っています

画像1 画像1
画像2 画像2
ノートに位を上手に書いていくのが、難しいと感じている子どもって、実は多いのです。マス目で一生懸命に書いても、間違ってしまって、それを消しゴムで消しているうちに,泣きたくなっちゃう子どもって、実は多いのです。こんな下敷きを、わかあゆとさわかぜの子どもたちは使っています。

5年生の作品です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の作品です、とても素敵なものばかりです。

マスク その2

画像1 画像1
画像2 画像2
ちくちくぬいぬいは、楽しいでしょう?!

6年生 マスク

画像1 画像1
画像2 画像2
仕上がると、やっぱり、付けてみたくなります。それにしても、チクチクぬいぬいが、上手です!!

6年4組 チクチクぬいぬい

画像1 画像1
画像2 画像2
マスクが仕上がりそうです!つぎは、マイバッグ!

6年4組 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
なんだか、楽しそうです!

タブレットを使うと、どんどん学習が進みます!

画像1 画像1
特別支援学級では、タブレットに落としたアプリを使って学習を進めることがあります。もちろん、通常学級に在籍している児童も、必要であれば、タブレットを持ち帰って学習を補完しています。

音を付ける?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、読み書きに困難をもつ児童に対して、さまざまな支援を始めました。読みが流ちょうにならない児童、デコーディングに特に困難さがある児童には、デイジー教科書という音声教科書を使っています。もちろん、教科書に音を付けているのですから、テストにも音をつける作業をしてます。VOCAペンをいうものです。ペンでシールを触ると、音声が流れます。

エコ委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1階給食室前にあるエココーナーに3つのグラフが掲示してあります。3つのグラフは、ごみ排出量と、用紙使用量と水道使用量です。今日の委員会活動では、7月・8月分のグラフを作成しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up16 昨日:156 総数:160618