最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:63
総数:134679
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

年末年始の新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い

保護者の皆様にお知らせいたします。

 小中学生のお子さまや同居の家族が新型コロナウイルス感染症への感染が判明した場合や、濃厚接触者に特定された場合、またはPCR検査を受検することになった場合は、学校までご連絡いただくようにお願いしておりますが、年末年始の12月29日から1月3日までの判明等については、1月4日に学校へご連絡ください。
 なお、緊急の場合は、松原市役所(072-334-1550)へご連絡ください。

松原市教育委員会
松原市立松原西小学校

年末年始の休日救急診療について

「年末年始の休日救急診療について」の案内が届きましたので、お知らせします。
画像1 画像1

重要 水道管漏水の応急修理完了のお知らせ

保護者の皆様にお知らせいたします。

水道管漏水の応急修理が終わり、北館については通常使用ができるようになりました。南館の教室については一時的に北館手洗い、トイレを使用することになりますが、明日からは通常どおり登校していただけます。なお、本格修理は今週末になり、来週には全館使用可能となります。ご心配をおかけしました。ご協力ありがとうございました。

松原市立松原西小学校


緊急 12月16日 水道管漏水による午後からの臨時休校のお知らせ

保護者の皆様にお知らせいたします。

本日午前、校内の水道管が地中で破裂して漏水が発生いたしました。そして、1部を除いて全校校舎で水道が利用できない状況となっています。そのために、手洗いやトイレが使用できません。現在、北館1階の1部の水道のみ使用できるため北館1階の男女トイレのみバケツで水を運ぶことで利用できます。以上のことから、以下の対応を取らせていただきます。

低学年(1〜3年生)は水曜日の通常通り、給食を食べて午後1時30分の下校をいたします。
高学年(4〜6年生)は午後の授業を見合わせ、低学年と同じく午後1時30分の下校といたします。
高学年で帰宅しても家に入れないなど事情がある児童については学校で待機し、通常の午後3時15分に下校いたします。

学童クラブは通常通り利用できます。もし、児童の下校について確認が必要な場合は松原西小学校(332-0130)まで連絡をいただければありがたいです。

明日は通常通り行う予定ですが、工事の進捗状況などで変更がある場合は連絡メールと本校ホームページにてお知らせいたします。

短なわ練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の長休みは短なわ練習をしました。たて割り班ごとに集まって一人で跳ぶ「技」を練習します。二重跳びやあや跳びなど練習中の人はできる人に教えてもらえるチャンスです。どんどん跳んで体で覚えていきましょう。

大繩記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に入って最初の全校行事は大縄記録会でした。前半はたて割り班ごとに分かれて跳びます。その時に跳び方についてのアドバイスを縦割り班のなかで出し合います。「こうすればもっとよくなるよ」と意見の交流をすることで学年ごとの縄跳びにつないでいきます。そのあと学年ごとに3分間という時間の中で、あらかじめ決めておいた目標にチャレンジします。すべての学年での目標達成にはあと少しでしたが、緊張のなかでも集中してなんどもチャレンジする子どもたちの姿をたくさん見ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539