最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:31
総数:167761
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

5年生音楽

ボディーパーカッションで、リズムアンサンブルをグループでつくります。音楽の仕組みを使いながら、相談して、いろんなアイディアが出て来ました。子どもたちの発想は面白いですね。柔軟な思考から出てきた発想は素敵だな、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生算数

垂直と平行を学習していました。三角定規を使って調べる学習もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで、だいじ清掃!

校長室そうじ、職員室そうじの子どもたちです。ひとりひとりが自分なりの意味付けをして、だいじ清掃に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 合同体育

様々な身体の部位を意識したり、身体のバランスをとったりするなど、体づくりの学習に取り組んでいました。いつも元気な4年生です。
画像1 画像1

2年生 英語活動 その2

子どもたちの活躍に、廊下から拍手をしていたら、(校長先生も来て来て!)と誘ってくれたので、急遽飛び入り参加しました。子どもたちがたくさん応援してくれて、英語のあいさつのやりとりが2年生の子どもたちとできました。優しくしてくれて、ありがとう!嬉しかったですよ。かわいいもりたっこたちです。写真は飛び入り参加後の落ち着きです。切り替え力がついてきました。これも嬉しいです。
画像1 画像1

2年生 英語活動

【英語であいさつをしよう】、という学習に取り組んでいます。楽しみながら、繰り返して、あいさつの表現を身に付けていました。子どもたちも、英語の学習に笑顔、笑顔の連続です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

テストで、長方形と正方形のところです。真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

児童会あいさつ運動スタート その2

児童会担当の先生だけでなく、他の先生方の協力もあって、本当に助かりました。次の活動に生かされるように準備を整えて、コロナ禍ではありますが、たくさんの人たちに関心をもっていただけるあいさつ運動にしていければと思います。
画像1 画像1

昆虫の森に出発! その2

天候もちょうどいい感じでよかったです。下校は、交通事情にもよりますが、午後2時過ぎになる予定です。
画像1 画像1

3年生 昆虫の森に出発!

3年生全員参加、欠席0で元気に出発です!スポレク効果は抜群ですね。マスクの向こう側は笑顔、笑顔です。保護者の皆様、子どもたちの健康管理をいつもありがとうございます!【早寝、早起き、朝ごはんパワー】と【お父さん、お母さんたちの愛情パワー】で子どもたちも、バスから手をたくさんたくさん振ってくれて出発しました。楽しんで来てね!
画像1 画像1

児童会あいさつ運動スタート その3

昨年は小さな学年の子どもたちがあいさつボランティアとして、参加してくれました。本年度はどんな形であいさつボランティアの子どもたちが出て来てくれるでしょうか?楽しみにしています。
画像1 画像1

児童会のあいさつ運動がスタート!

10月は、あいさつ、姿勢、持ち物の整理整頓、上履きの管理など、基本的生活習慣の見直しと定着を全校をあげて行っています。本日から児童会によるあいさつ運動がスタートしました!活気ある児童玄関の光景となりました。あいさつの効用はたくさんあります。児童会の子どもたちのリーダーシップで元気なあいさつが飛び交います。いじめ防止活動も兼ねて、子どもたちは旗も持って頑張ってくれています。どうもありがとう!
画像1 画像1

6年生 家庭科

楽しくソーイング、ミシン縫いにチャレンジしています。楽しんで取り組んでいて、出来上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

見つけたよ、いきもの のひみつ!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「見つけたよ、いきものの ひみつ」と生活科の「たのしい あき いっぱい」の学習で校庭の生き物探しをしました。
 子どもたちは、虫を見つける名人で、ダンゴムシ、アリ、クモ、コオロギ、マダラスズなどが見つかりました。ちなみに、上のワークシートの絵は、「マダラスズ」のことについてかいたものです。
 

ハロウィンの壁飾り

 ハロウィンのぬり絵やタペストリーを作り、教室入り口近くの壁に飾りました。それまで何も飾っていなかったのですが、飾り付けることで楽しい雰囲気になりました。みんなが楽しく制作していた雰囲気が、そのまま作品に現れていますね。

ゆずりは担任
画像1 画像1

小さな学年の子どもたちのスポレク感想から その3

友だちと一緒にがんばる経験は貴重です。仲間を信頼し、仲間とともに乗り越える経験を今後も大切にしたいです。
画像1 画像1

小さな学年の子どもたちのスポレク感想から その2

楽しんでくれてよかったです。コロナの時代の学校行事の持ち方は、今後、さらに模索していきたいと思います。
画像1 画像1

小さな学年の子どもたちのスポレクの感想から

初めての試みであったスポレクですが、お父さん、お母さん方のサポートがあり、スポレク終了後には、ひとりひとりの子どもたちに満足感と自己有用感が味わえたことが、感想から読み取れました。ご家庭との連携は大切だなと、実感することしきりです。
画像1 画像1

追究する楽しみを味わって!

課題に対してグループで出した結論について発表し、クラスの仲間から質問や意見をもらいます。質問の内容も適切なもので、それなりの舌戦となりました。もうすぐ中学生ですが、知的好奇心と追究意欲は高学年の学力向上の原動力です。国語のパネルディスカッションでの学習が生かされていることを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

地層の写真をつなげる課題です。論拠を示して立論していきます。グループごとに和気あいあいとよく話し合いをしています。仲がいいね!と声をかけたら、一人の男の子がにこっとして、小さなピースサインをして応えてくれました。いつもながら、かわいいもりたっこたちです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991