TOP

ようこそ!世良田小学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後、入学式がありました。入学式では、きちんと椅子にすわって、校長先生からのお話を聞いていました。今年度も在校生は参加できませんでしたが、事前に撮影した6年生の「歓迎の歌」を映像で流すと、興味深そうに見ていました。6年生が「困ったことがあったら僕たち6年生に言ってください。」などと呼びかけもあり、1年生にも伝わったと思います。入学式後は、1年生全員で記念撮影をしました。

教室では、担任の先生の自己紹介を聞き、クイズをしたり読み聞かせを聞いたりして、笑顔で過ごしました。1年生の皆さん、明日も元気に世良田小学校へ来てくださいね。待っています!
保護者の皆様には、交通指導員さんからのお話や配付物の説明を聞いていただきました。ご協力をありがとうございました。

世良田小学校の保護者の皆様、ご不明な点やご心配な点がございましたら、遠慮なく学校までお知らせください。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新任式の後1学期始業式が行われました。6年生児童の伴奏で校歌を口ずさみました。校長先生からは、子どもたちが元気に登校してきたことの喜びや、新年度に向けて頑張るとよいことが話されました。(明日、学校たよりでお知らせします。)その後、6年生児童が代表の言葉をしっかりと発表してくれました。紹介します。

「みなさん、春休みはどうでしたか?私は英語に興味があり、知っている英単語が増えたのと、ピアノの練習をたくさんしました。むずかしかったけれど、頑張るぞ!という気持ちをもって取り組みました。
 今日から新学期で、1つ学年が上がりますね。みなさんはどんな1年にしたいですか。私は小学校生活最後の年なので、何事にも全力で取り組み、興味をもったことにチャレンジして、世良田小学校をひっぱっていける1年にしたいです。
 みなさんも目標をもって、いろいろなことにチャレンジしてみてください。私は頑張ることは、きっとプラスになると信じています。」

最後に、担任発表がありました。「○年○組〜先生」などと紹介されると、その先生を目で追ったり、笑顔になったりと、どきどきの時間を過ごしていました。
新しい先生と、新しい環境でのスタートです。どきどき・わくわくがいっぱいだといいな。

新しい先生方とご対面

画像1 画像1
新任式がありました。6名の新しい先生方が自己紹介で「会うのを楽しみにしていました。」などと話をしてくださいました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。きっと「どんな先生かな?」と興味津々だったことでしょう。新しい出会いはうれしいものです。

1学期が始まりました

画像1 画像1
朝、元気に子どもたちが登校してきました。真っ先に向かったのは玄関の近くに貼り出してある新しい学級の名簿です。クラス替えがあるのは5年生のみですが、どの子も「あ、名前があった!」などと自分の名前を確認していました。教室の位置も変わり、「6年生は3階だ!やったぁ!」と喜んでいる声も聞こえました。

6年生、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学式に備えて、先生たちと一緒に、6年生が1年生の教室や体育館の掃除をして、きれいにしてくれました。久しぶりの登校でしたが、先生の話をしっかりと聞いて、準備を頑張ってくれました。すでに6年生の「顔」で、これからの活躍が期待される行動をしていました。
 新入生の皆さん、ご家族の皆さん、世良田小学校でお待ちしております。
 
2年生から6年生の皆さん、明日は令和3年度1学期のスタートです!1〜4年生は東玄関、5〜6年生は西玄関から入ってください。元気に登校してきてくださいね。先生たちは楽しみに待っています。

3階から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3階の図書室から校庭を眺めると、桜吹雪が舞った後で、校庭に桜の花びらのじゅうたんができていました。その横には、緑の葉が元気に出てきて、爽やかさが増し始めました。
 図書室の入口には、「ご入学・ご進級おめでとう」と書かれ、子どもたちにこの時期に読んでほしい本が紹介されています。4月7日(水)に、世良田小の子どもたちが登校してくるのを待っています。
 

かわいい花が咲いています

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎から体育館への通路に、かわいい花の咲いた植木鉢がたくさん置いてあります。1年生と2年生が植えた花です。4月に入って、チューリップが咲き始めました。元気に咲き続けてもらえるように、水をあげていきます。

階段に

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度に向けて準備をしているところですが、階段で新しくなったところを発見!階段に数字や月の英語が貼られていました。新学年になって、子どもたちが目にして、つぶやきながら昇るかな?

工事中です

画像1 画像1
 春休み中に、配水管の工事が行われています。世良田小の皆さんは、どこを工事しているのかわかることでしょう。(ヒント:一輪車)保健室前から職員駐車場にかけて工事中となります。4月6日までは工事関係の車両が出入りするので、春休み中は、一輪車が使えません。

令和3年度スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 桜が満開の中、令和3年度がスタートしました。赴任された教職員の皆さんをお迎えして、令和3年度チーム世良田小が始動しました。早速、今年度の計画等について確認をしました。今までの出会い、新たな出会いを大切にして、教職員一同、世良田小学校のために頑張りたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:10
総数:127421
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985