運動会まであと2週間! 3大行事の一つ。全力!本気!真剣!の言葉を胸に勝利を目指して頑張ろう第十四中生!!! やればできる!!! できるまでやる!!

授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。主になって指導する先生、サポート役の先生、外国人講師の先生の3人の先生が一緒になって、指導にあたっています。小学校から英語の学習を積み重ねてきていることもあり、リスニングの力が、以前より、高まっているとのことです。

令和3年度 学習の手引きについて

画像1 画像1
昨年度の学習の手引きの改訂版です。中学校での学習は、何よりも、それぞれの授業に全集中することが一番ですが、授業をより効果的に受けるためには、予習や復習を行うことが大切です。そういった意味で、自ら家で学習に取り組む習慣を身に付けていきましょう。十四中ホームページのトップページの左側の学校概要のところに、掲載しています。参考にしてください。

教育実習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<div dir="auto"></div>

教育実習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、4名の先生方の教育実習が始まります。一人一人の実習生の皆さんから、ご挨拶をいただきました。よろしくお願いします。

授業の様子 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科→植物の分類
社会→国や都市の表し方
朝方は、いくぶん涼しかったですが、気温が徐々に上がってきて、暑い1日となりました。新型コロナウイルス感染症予防のみならず、熱中症予防にも気をつけなくてはならない今日この頃です。

部活動保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、部活動保護者会にご出席いただき、誠にありがとうございました。感謝申しあげます。区の方針に基づき、大会等を控えている部活動をのぞき、多くの部活動が、現在自粛している状況です。早く収束してくれることを祈るのみです。

特別の教科道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別の教科道徳では、道徳的諸価値についての理解をもとに、自己を見つめ、物事を広い視野から多角的、多面的に考え、人間としての生き方についての考えを深める学習を行っています。今年度からは、区で共通に採択された教科書等を用いながら、学習しています。どことなく、十四中の校舎の風景に似ている表紙の教科書を用いながら、よりよく生きるための道徳性をはぐくんでほしいと思います。

運動会代替行事に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度の運動会は、学年ごとに日を分けて競技する形をベースとした、運動会代替行事として実施することになりました。校庭では、体育の時間、運動会代替行事に向けて、3年生の皆さんが、ダンスの練習に取り組んでいます。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
十四中では、月一回の全体朝礼の前に、生徒会主催の生徒集会が行われています。生徒会長の挨拶のあと、三役委員会が全生徒を対象としたアンケート結果を発表していました。生徒の皆さんが主体となって、学校生活がよりよいものとなるように、データをもとにしながら、問題解決を図ろうとしていることに、うれしく思いました。誰もが、楽しく落ち着いて学習や生活に取り組めるようみんなで協力していきましょう。

授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学→絶対値を使って、数の大小を考える
英語→自己紹介文

授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学→文字式 社会→地理 日本の特徴
英語→文に理由をつけて説明する

連休明けの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の連休もあっという間に、過ぎてしまいました。昼休みに校庭に出てみると、3年生の皆さんが、サッカーをしたり、バレーボールをしたりして、楽しそうに遊んでいました。連休中には、ジャーマンアイリスの花が、きれいに開花しました。

「おやじの会」による下校見守り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連休が明けました。昼になると暑さも増してきました。衣替え移行期間にもなっていますので、衣服の調整等で健康管理に気を付けていただきたいです。

 下校時刻に合わせ、「おやじの会」の皆様が学校周辺のパトロール、見守りをしてくださいます。いつも感謝しております、ありがとうございます。

離任された先生方退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

お礼の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

お礼の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

お礼の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

お礼の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラス、部活動等でお世話になった生徒からお礼の言葉、花束を贈呈しました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
.

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
転離された先生方からの一言
14中の思い出や移動先の話は等をそれぞれ頂きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 第1回開学協(緊急事態宣言発令中のため延期しました)