運動会まであと2週間! 3大行事の一つ。全力!本気!真剣!の言葉を胸に勝利を目指して頑張ろう第十四中生!!! やればできる!!! できるまでやる!!

小中連携事業 講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
十四中は、栗原北小、竹の塚小、東伊興小と連携して、共通の重点指導事項を設定し、9年間のスパンで、共に教育を進めています。今回は、感染症拡大防止のため、十四中の先生は対面で、小学校の先生方は、リモートで、講演会に参加しました。JICAの国際協力出前授業の講師である三谷千花先生を講師に迎え、SDGsの視点に立った学校教育の推進について、イエメンでの青年海外協力隊としての経験なども含め、お話をいただきました。

授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、気候について、保健体育では、飲酒の害と健康についての学習を行っていました。本校では、平均して、約4分の1の生徒の皆さんが、オンライン授業を選択して学習を行っていますが、クラスによっては、より多くの生徒の皆さんが、オンライン授業を選択しているクラスがあったり、クラスによっては、オンライン授業を選択している生徒が非常に少ないクラスがあったりと、クラスによって、まちまちの状況となっています。

入学説明会 第2回

画像1 画像1
画像2 画像2
1回目と同様に、学校の現状、進路指導、生活指導、保健、給食、特別支援、事務などの説明をさせていただきました。ご多用の中、お越しいただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

入学説明会 (2部制) 第1回

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、ご多用のなか十四中の入学説明会にご出席いただき、誠に有り難うございました。自宅に帰られましたら、十四中がどのような学校であるかなど、お子様にお伝えいただけたら幸いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/2 小中連携