最新更新日:2024/06/12
本日:count up183
昨日:622
総数:230042
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

5年生 家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では、「生活を支えるお金と物」の学習に入りました。お金や物に自分たちの生活が支えられていることを知り、お金の使い方について考える学習です。今日は、お金の流れを考えるため、班ごとにお店を開く準備をしました。どんな商品を仕入れるか決めて、クロームブックで調べました。これから、算数で学んだ「割合」を使って、消費税込みの値段を決めたり、売り上げを考えたりしていきます

6年生 体育の時間

最初は、なわとびの練習です。いろいろな跳び方を組み合わせたり、二重とびの練習をしたりして体力づくりの運動をしました。空気は冷たく寒かったのですが、体を動かすとほかほかとあたたかくなってきました。
画像1 画像1

3学期のISS児童会目標

児童会で考えた3学期のISS児童会目標です。児童朝会で全校に伝え、各クラスで取り組んでいます。みんなで力を合わせ、目標達成できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 部活動
2/10 ISS児童朝会(スピーチコンテスト表彰)
パワーアップ教室
2/14 放課後学習
松原市
2/11 建国記念の日
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-334-0006