最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:77
総数:206370

壁面の飾りを作ったよ(4歳児 すみれ組)

 今日は、壁面に飾る『紙コップ人形』を作りました。
 紙コップに好きな模様を描いて体にします。顔は、ハサミとのりを使って髪の毛や顔のパーツを作りました。「髪の毛にリボンをつけてかわいくしよう」と工夫する姿も見られました。
 手は、紙コップに切り込みを入れ、画用紙で作った腕を差し込みます。腕の角度を変えていろいろなポーズを考えていました。「私は、バンザイしてるところ」「ぼくは、トンボのポーズで手を広げてるねん」など、それぞれに考えて、かわいい人形ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

コマ回し大会をしました!(4歳 ひまわり組)

今日はひまわり組でコマ回し大会をしました!
大会に向けて好きな遊びの時間にたくさん練習をしてきました。
決勝戦に残った3人が表彰台でみんなから拍手のプレゼントをもらいました!
とっても素敵な笑顔でしたよ。

練習の成果を十分に発揮できたり、はりきりすぎて上手く回すことができなかったりと様々でしたが、「今日は第1回コマ回し大会だよ。ということは?」と話をすると「2回目もあるってことか!」と負けてしまった子どももさっそくお昼から練習をしていましたよ。
また、こま回し大会をしようね!
画像1 画像1 画像2 画像2

コマ回し大会(5歳児 きりん組・ぞう組)

今日は、各クラスでコマ回し大会をしました!「10日にコマ回し大会をしよう」と今まで練習してきたので、気合十分の子ども達。負けた子どもの中には「いつもは回るのになー…」と悔しそうな様子や、勝った子どもは「やったー!金メダル!」と喜ぶ様子など見られました♪1・2・3位の子どもは、金・銀・銅メダルをもらいました。第2回コマ回し大会をお楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

絵合わせカードをして遊びました♪(いちご組)

サンタさんにもらったノンタンの絵合わせカードをして遊びました。
大人でも、ひっくり返したカードの絵柄の場所を覚えておくことは難しいのですが、子ども達はよく覚えていて「さっきこの辺にあったで!」「ここちゃう?」と友達にカードの場所を教えていました。
たくさんカードを取って、絵カードチャンピオンになってくださいね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなで遊ぶと楽しいね♪(3歳児 もも組)

 今日は、みんなでドッチボールをしました!
 これまでは、転がしたボールにあたったらアウトの“転がしドッチ”を楽しんでいましたが、ルールを守って遊べるようになったので、ボールを投げる“ドッチボール”へレベルアップしました。まだまだ上から投げることは難しいですが、ボールから逃げたり、キャッチしようとしたり、3歳児なりに頑張っています。必死の顔になっている子ども達が、とてもかわいいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

保健指導(5歳児 きりん組)

今日は保健指導がありました。今月は“便”についてのお話でした。自分の便を観察することで、健康状態が分かるよと教えてもらい、子ども達は興味津々に話を聞いていました。最後に小学校就学に向け、和式トイレの使い方についても知り、実際にしゃがむ練習をしました。
画像1 画像1

発表会ごっこをしたよ(5歳児 ぞう組)

画像1 画像1 画像2 画像2
プールデッキに楽器を並べて、発表会ごっこをしました。
他のクラスの友達がたくさん聞きに来てくれました。
何度も曲をリピートして、友達と楽器を交代したり、3歳児、4歳児のお友達に教えてあげたり、とても楽しそうでしたよ。
「かっこいい!」「上手だった!」と褒めてもらって大満足でした。

「いい湯だな〜」(5歳児 きりん組)

 きりん組は、壁面の飾りを作りました。今月の飾りは『温泉』です。おサルさんたちが気持ち良さそうに温泉に入っています。
 「このおサルさん、あ〜、いい湯だな〜って言ってるねん」「気持ちが良くて目をつぶっているよ」「2匹仲良く温泉に入ってるところ」などなど、それぞれに自分なりのイメージがありました。
 まだまだ寒い毎日。『おサルの温泉』を飾ったら、お部屋がほっこり暖まりそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

外で元気に遊んだよ!(4歳児 すみれ組)

 すみれ組は大縄跳びをしました。先生たちが回す縄を走ってくぐり抜けます。「なかなか入られへん!」「むずしい〜!」と言う子どももいましたが、上手くくぐり抜けられると「やったー!」と笑顔になりました。
 大繩の後は、みんなで鬼ごっこをしました。走るのがとっても速くなったすみれ組の子ども達。先生たちも一生懸命に走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

雪うさぎをつくったよ(4歳 ひまわり組)

今日は2月の壁面制作をしました。
 『なっちゃんのゆきうさぎ』という絵本を見た後、「お話に出てきたかわいい雪うさぎちゃんをつくろう!」ということになりました。
 トイレットペーパーの芯に折り紙を巻いて体と頭を作ります。顔や体は「画用紙を切って作っても、マーカーで描いてもいいよ」「自分で考えて作ってみよう」と伝えると、個性豊かな雪うさぎが出来上がりました。「寒いと思うからマフラーを巻いてあげたよ」とマフラーを巻いた雪うさぎを作る子どももいましたよ!
画像1 画像1 画像2 画像2

豆まきをしたよ(5歳児 きりん組)

 今日は節分。きりん組は豆まきをしました。自分で作った鬼の面をかぶって、「おには〜そと!」と元気に豆をまきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

鬼ごっこをして遊んだよ(4歳児 すみれ組)

 すみれ組の子ども達が『マント』をつけて園庭に出てきました。「なにをするのかな?」と見ていると、“あぶくたった”の遊びが始まりました。
 「トントントン」「何の音?」の掛け合いを楽しみ、「かぜひきキンの音〜!」で鬼(かぜひきキン)の子どもが友達を追いかけます。「キャー!逃げろ〜!」「待てー!捕まえるぞー!」と大盛り上がりでした。
 遊びの後に、「何してたの?」と尋ねてみると、「ピーマンマンおにごっこ!」とのこと。自分で作ったマントをつけてピーマンマンになって楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会の予行をしました(4・5歳児)

 今日は、4・5歳児の劇の予行練習がありました。予行の後に子ども達に感想を聞くと「緊張した」とのこと。保育室では大きな声でセリフを言っている子どもも、お客さん(今日は、先生がお客さんでした)に見られると、ドキドキしたようです。
 「○○ちゃんの役を代わりにするね!」と欠席の友達の代役をしたり、セリフが出てこない友達にコソッと教えてあげたりする子どももいて、どのクラスもみんなで力を合わせて頑張る姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

りんごをつくったよ (3歳児 もも組)

表現遊び「りんごがドスーン」のりんごをつくりました。
四角の画用紙の角を切っていくと、丸になります。何度もチョキチョキ…と、ハサミを動かして、まるいりんごをつくりましたよ。
りんごに目や口、茎などをつけていると、「葉っぱもつけたい!」とこどもたち。葉っぱもつけると、とても可愛いりんごができあがりました♪
はさみやのりを使うのも上手になりましたよ。
画像1 画像1

豆まきをしたよ!(3歳児)

1/31、みんなで豆まきをしました。豆まきをする前に「自分の中にいるどんな鬼を追い出したい?」と子ども達に聞くと「泣き虫鬼!」「スマホばっかり見ちゃう鬼」「くいしんぼ鬼!」と、それぞれに言っていました。子どもたちなりに、こんなところを直さなければと考えているんでしょうね。「おには〜そと!」と、園庭に向かって元気いっぱい豆を投げました。持ち帰った鬼のお面は、お家でも使ってくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

劇遊びをしました(4歳児 すみれ組)

 すみれ組は、遊戯室で劇遊びをしました。絵本『グリーンマントのピーマンマン』に出てくる、ピーマンマンやかぜひきキンになって、歌を歌ったりセリフを言ったりします。元気いっぱいにセリフを言う子どもや、自分の出番をしっかり覚えている子どもがいて、毎日、劇遊びに取り組む中で、少しずつ自信をもって自分の役ができるようになってきたようですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

お面をつくったよ☆ (もも組 3歳児)

今日は、絵本「りんごがドスーン」に出てくる動物のお面をつくりました。このお話で、表現遊びを楽しんでいるもも組の子ども達。役に分かれて、「○○ちゃんのゾウの目がかわいい!」「私のうさぎちゃんも見て!」など、友達と話しながら楽しく作っていましたよ。
3学期に入って、友達の作品にも興味をもつ子どもが増えたように思います。みんなで一緒にお面を作ったり、表現遊びや合奏をしたりして、毎日、発表会に向けて取り組んでいます♪
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会に向けて(4歳児・5歳児)

発表会に向けて各クラス、劇遊びや合奏に取り組んでいます。
きりん組(5歳児)では、それぞれの楽器ごとに練習した後、全員で合わせて合奏しました。年長児は打楽器や音階楽器などたくさんの楽器を使います。自分のパートを覚えるだけでなく、周りの友達の音をよく聞いて『合わせる』ことを意識しなければいけません。友達と気持ちを合わせてステキな音色になるように頑張っています!
ひまわり組(4歳児)は、打楽器でリズム打ちをします。「良い音が出るように!」と持ち方や鳴らし方も意識できるように取り組んでいます。先生の指揮を見ながら頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

劇ごっこを楽しんでいます(すみれ組、ひまわり組)

発表会に向けてすみれ組は『グリーンマントのピーマンマン』、ひまわり組は『ももたろう』のお話でごっこ遊びをしています。

すみれ組は、ピーマンマンのマントをつけて、園庭に「かぜひきキン」がいないかパトロールをして遊びました。
画像1 画像1

鬼のお面づくりをしました (3歳児)

2月3日の節分に向けて、鬼のお面を作りました。
絵本を読んで、「みんなのお腹の中にはどんな鬼がいる?」と聞くと、「くいしんぼう鬼!」「泣き虫鬼!」と自分の中にいる鬼を想像しながら、怒っている顔の鬼やニコニコ笑顔の鬼など、思い思いの鬼を作っていましたよ。
どんな鬼になるのか、完成が楽しみですね♪
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015