TOP

明日はひなまつり

画像1 画像1
 給食の時間に、給食委員さんと栄養士さんが伝えてくれました。
「明日、3月3日は桃の節句で、今日の給食はひなまつり献立です。桃の節句の桃とは桃の花のことです。桃の花が咲く時期なのでそう呼ばれています。ひな人形や桃の花、桜の花を眺めたり、お供え物をして女の子の健康をお祝いする行事です。ひしもち、ひなあられを供えて、ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べたり、しろ酒を飲んだりする風習があります。・・・」
 世良田小の女の子も男の子も健康で元気に過ごせるように、ちらし寿司と菱餅に似せたゼリーを取り入れたそうです。その他、すまし汁、れんこんのきんぴら、牛乳もおいしくいただきました。

電気を通す物は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が理科で「明かりがつくつなぎ方」を学習した後、「電気を通す物と通さない物」について調べていました。調べる物として、アルミニウムはく、定規、紙、コップ、1円玉、10円玉、はさみ、スプーンなど16種類が挙げられて、明かりがつくかどうかで調べることになりました。予想をノートに書いて調べ始めると、「明かりがついた!」「これはつかないのかな。」など、一つ一つ調べてノートに結果を書いていました。結果から気付けたことはあるかな?

インタビュー

画像1 画像1
 1年生が国語「学校のことをつたえあおう」の学習で、先生方にインタビューをしていました。写真は校長室の様子です。
1年生「校長先生が学校の中で好きな場所はどこですか?」
校長先生「1番好きなのは校庭です。校長先生もみんなと一緒に遊んでいるけど、校庭で遊ぶと楽しいでしょう?」
1年生「楽しいです。」
などとインタビューをして、聞いたことを紙に書いていました。この後、クラスのみんなと伝え合うそうです。

地区児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
 地区ごとに集まる地区児童会が行われ、来年度の登校班や集合場所などを決めました。新入生のことも考え、地図で家や通学路を確認して決めていました。卒業する6年生も新しい班について相談にのっていました。新しい班長さんや副班長さんも決まり、3月中に練習をする予定です。

はこの形をしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、2年生が箱を見せてくれました。「図工で使うの?」と聞くと「算数で使う!」と教えてくれました。算数の時間に参観に行くと、「はこのたいらなところをうつしとり、形や数などをしらべよう」をめあてにして学習していました。子どもたちは真剣に家から持ってきた箱の平らなところを画用紙に写し取っていました。日常生活で使っている箱の特徴に気付いたかな?

あいさつ強化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日(月)から3月4日(金)まで、あいさつ強化週間です。毎朝、学級委員さんと先生が東と西の玄関で挨拶の声をかけています。校舎内ではレンジャーが廊下から挨拶をしていました。レンジャーの声かけも今週で最後になります。
 いろいろな活動を通して気持ちのよい挨拶をすることの大切さを伝えてきましたが、年度末の今、意識を高めて次年度へつなげていければと思います。
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:42
総数:127765
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985