TOP

国語で交流

画像1 画像1
 4年生が「一つの花」という物語文を読み、「両親のゆみ子への思いを読み取ろう」をめあてとして学習していました。自分の考えをノートに書き、黒板に書いて全体で交流したり、友達のノートを見て自分の考えと比べたりしていました。友達との交流は、自分の考えを深めたり、広げたりします。

繰り上がりのあるたし算

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が算数で繰り上がりのあるたし算の練習をしていました。「8+6=86」と先生がわざと間違えて答えると、「違う!」と子どもたちが正しい答えを言おうと燃えていました。どうやって計算するの?と尋ねると、「さくらんぼにする。」と答えていました。1年生からノートを丁寧に書く指導が行われています。

座禅体験

画像1 画像1
 3年生が長楽寺へ座禅体験へ行ってきました。1学期から始めて、4回目の体験になります。15分間ですが、気持ちを落ち着けて、姿勢を正して座禅をしていました。ご住職が見守ってくださる中、子どもたちが自分と向き合える時間を過ごせることは、大変ありがたいです。

芸術の秋

画像1 画像1
 2年生の教室近くを通ると、誰もいないかのように静かでした。教室を見てみると、大きなマーメイド紙に真剣に絵を描いていました。下描きが終わった子は、茶色のペンで描いていました。スポーツの秋だけでなく、芸術の秋も頑張っています。

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は2年生がシャトルランをしているところです。20メートルを流れてくる音に合わせて走り、何回走れるのかを数えます。5年生がお手本を見せたり、2年生とペアになり、2年生が走る回数を数えたりしました。走るときはマスクをはずすか、顎マスクにしています。
 2枚目は5年生がソフトボール投げをしているところです。直径2メートルの円からできるだけ遠くへボールを投げます。
 その他、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、50メートル走、握力など、全学年が取り組んでいます。

「力」

画像1 画像1
 3年生が書写の時間に「力」という字を書いていました。書道連盟の先生がお手本を書いてくださったり、一人一人にアドバイスをしてくださったりしました。「うまく書けた。」「ここがかすれちゃった。」など書き終わった後につぶやく声が聞こえました。毛筆は初めての3年生ですが、だんだん慣れてきて、自分が書いた字を見て次に活かすことを考える児童が増えてきました。

目の愛護デー

画像1 画像1
 「1010」を横に倒して見るとちょうど眉と目の形になることから、10月10日が目の愛護デーに制定されました。
 10月の保健目標は「目にやさしい生活をしよう」です。一人一台端末が配られてデジタル画面を見ることが増えたり、家でもゲームやパソコンなどを使っていたりして、心配なのが視力の低下です。
保健委員さんが放送で目にやさしい生活のポイントを教えてくれました。
○デジタル画面を見る時には、画面から30センチメートル以上離し、よい姿勢を心がけること。
○30分に1回は20秒以上遠くを見て、目を休めるようにすること。

各学級には、文部科学省と日本眼科医会から発行されているポスターが掲示されました。デジタル化が進む今、目の健康についても考えていくことが大切ですね。

影つなぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が面白そうなことをしていました。理科の時間で「影つなぎ」をしていたそうです。直接手をつながずに影がつながるように、立つ位置や手の向きなど考えていました。2枚目の男の子たちは、「やったぁ!できた!」と、ちょっと変わった影つなぎの形を見つけていました。
 3枚目で子どもたちが手に持っているものは遮光プレートで、使い方を教わり、直接見ることのできない太陽を見ていました。気付いたことや疑問が浮かんだかな?

令和3年度初めてのたてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世良田小では異年齢での活動として、たてわり活動を行っています。6つの班に分かれて、6年生が中心なり、活動を進めます。今まで緊急事態宣や警戒度4だったり、活動日に雨が降ったりしてできなかったので、今年度初めての活動になりました。
 昨日、6年生が「計画を変えよう。」などと、今日の活動を確認していました。ドッジボールやしっぽとりなど、班ごとに遊びました。終わりには「次回は何をして遊びたい?」と下級生の意見を取り入れて決めていました。
 運動会もそうですが、今までできなかったことができる喜びを感じています。

体力づくり強化月間

画像1 画像1
 給食委員さんが、運動会後の放送で教えてくれました。
「10月は体力づくり強化月間です。・・・運動会が終わったら、運動する機会が減ります。食べたら体を動かすような遊びをして、太らないようにしましょう。皆さんは今、成長期です。背が伸びたり、筋肉がついたりします。単純に体重が増えたから太った、と思うのは違います。・・・夕ご飯前、学校から帰っておやつを食べたいときは、食べるものも考えてみましょう。・・・たまには不足している栄養を補うために、牛乳や小魚、チーズ、ヨーグルト、プチトマト、バナナ、みかんなども食べてみましょう。おかしを食べるときはいっぱい食べないよう、量を減らすように気を付けてみましょう。また、睡眠も成長や肥満、病気に大きくかかわってきます。宿題や夕ご飯、お風呂を早く済ませてすぐに眠れるように準備しておきましょう。いっぱい寝て、翌日を楽しく元気に過ごしましょう。」

 今日の献立はチキンのトマト煮、こまつなサラダ、レタスのコンソメスープ、コッペパン、牛乳で、おいしくいただきました。運動会は終わりましたが、体力づくりは続きます。給食にも支えられています。

初めての世良田小運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5時間目に、1年生が運動会の感想を絵と文で書いていました。表現、徒競走、大玉ころがしなど、思い思いに描いた絵を見ると、みんな笑顔です。初めて世良田小学校での運動会に参加した1年生ですが、「〜がたのしかったです。」「〜をがんばりました。」など、1年生にとってもよい思い出になったようです。

閉会式

画像1 画像1
 閉会式では、6年生の得点係が結果発表をしました。総合結果は・・・1位赤城団、2位榛名団、3位妙義団でした。赤城団、優勝おめでとう!
 校長先生から、「・・・感動しました。全員にすばらしかったで賞をあげます。」と頑張った子どもたちに声をかけられました。
 子どもたちがスローガンを達成して運動会が終わりました。

 子どもたちはコロナ感染防止対策を行いながらの練習、本番でしたが、よく頑張りました。今日は練習の成果を見ていただいたり、拍手をいただいたりして、達成感を得られたと思います。健康観察や参観でのご協力をいただき、大変ありがとうございました。PTA役員の皆様、準備や片付け、運営へのお手伝い等、大変ありがとうございました。子どもたちの笑顔いっぱいの全校での運動会を実施できたことに、教職員一同、感謝申し上げます。

15 16 団対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は1〜3年、2枚目は4〜6年のリレーです。
 下学年Aは1位赤城団、2位妙義団、3位榛名団でした。Bは1位榛名団、2位妙義団、3位赤城団でした。
上学年Aは1位赤城団、2位榛名団、3位妙義団でした。Bは1位妙義団、2位榛名団、3位赤城団でした。上学年Bのときには、職員チームも参加して、校長先生も力走しました。
得点種目の最後でしたので、太鼓や拍手での応援に熱が入りました。

14 Serada Victory

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生がオリンピックをテーマにした曲に合わせて、旗を動かしたり、隊形移動をしたりしながら表現をしました。途中で「生きること」のメッセージを伝えながら、堂々と演技する姿に、下級生や参観者は見入っていました。旗を動かすと旗の音も聞こえて、下級生たちは「すごい!」「きれい!」など、高学年らしい動きに圧倒されていました。


13 dance!dance!dance!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生が世良田小唄(1枚目)、エイサー(2枚目)、ソーラン節(3枚目)をしなやかに表現したり、力強く表現したりしていました。バレエ、ジャズダンス、チアダンスを踊って紹介する子もいました。いろいろな踊りを楽しませてくれました。

12 大玉ころがし

画像1 画像1
1・2年生の競技です。自分の体の大きさぐらいの大玉を転がして、コーンを回るのが大変そうでしたが、協力して運んでいました。1位赤城団、2位妙義団、3位榛名団でした。

11 逆転玉入れ

画像1 画像1
 5・6年生の競技です。赤・青・黄の3つの籠を1セットとして、校庭に3カ所設置されました。他の団の籠に入れないようにして自分の団の籠に入れると、高得点になります。1位赤城団、2位妙義団、3位榛名団でした。

10 台風の目

画像1 画像1
 3、4年生の競技です。バトンの代わりに長い棒を3人で持ち、コーンを回ります。1位妙技団 2位赤城団 3位榛名団でした。

9 世良田小ファイター

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生がカラー手袋をつけて、Hey!Say!JUMP!のネガティブファイターの曲に合わせて、かわいらしく、げんきよく踊りました。笑顔で楽しそうに表現していました。

3〜8 徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム3〜8番は、徒競走です。子どもたちにとっては、最もドキドキ感を味わう種目だと思います。どの子も全力疾走で駆け抜けました。テント下の子どもたちが拍手で応援していました。走り終わってほっとしたことでしょう。徒競走は得点競技で、1位榛名団、2位赤城団、3位妙義団でした。
最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:50
総数:127754
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立世良田小学校
〒370-0426
住所:群馬県太田市世良田町3113番地7
TEL:0276-52-1004
FAX:0276-52-1985