運動会 5年生

 1日目の最後は5年生の運動会でした。応援に来て下さった保護者の皆さんに全員であいさつした後、はじめは「100m徒競走」。去年よりも距離が延びたにもかかわらず、ゴールに向かって力強い走りを見せてくれました。次はクラスごとに4つのゾーンを乗り越えて次の走者につないでいく「障害物リレー」。【縄跳び】【ハードル】のほかに、【くじ引き】でやること(そのまま・玉入れ・ケンケンパー・平均台)が変わる運命的なゾーンもあり、おおいに盛り上がりました。終わった後は全員で保護者の皆さんにお礼を述べ、後片付けも自分たちでおこなって立派でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 3年生

 1日目の4時間目は、3年生の運動会でした。1種目めは中学年になって走る距離がのびた「70m徒競走」。カーブからのスタートでも腕をしっかり振って走りました。2種目めはよさこい鳴子踊り「よっちょれ」。たくさん練習して、低い姿勢、切れのある動き、かっこよく元気に踊りました。終わった後のみんなの笑顔は太陽のように輝いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 2年生

 1日目の3時間目は、2年生の運動会でした。昨年度は体育参観日だったので、2年生にとっても今年は小学校で初めての運動会になりました。曲に合わせて元気にリズム体操をしたあとは、最後まで力強く走った「50m徒競走」、そして3人一組で力を合わせての紅白対抗「大玉転がし」と続きました。特に、練習では紅白が交互に勝ち、それぞれで特訓するなど、勝敗の行方が本番までわからなかった大玉転がし。結果は白組の勝ちでしたが、みんなにこにこ笑顔で最後までがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 1年生

 2時間目は、1年生の運動会でした。力いっぱい走った「50m徒競走」、ポンポンを持って元気に踊ったリズムダンス「Happiness」。最初は少し緊張していたようですが、保護者の皆さんの温かい拍手に、キラキラ笑顔いっぱいで最後までがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 開会式

 コロナ禍の影響で様々な制限の中、運動会テーマ「走りだせ ゴールテープは すぐそこだ」を目指して、練習に励んできた子ども達。感染状況によっては開催も危ぶまれていましたが、2日間日程のうち、本日無事1日目を終えました。
 1時間目に行われた開会式は、体育館で司会の児童会書記局と6年生の代表者のみの参加でした。その他の児童は、生放送で教室のテレビで見ました。選手宣誓や応援団のエールもあり、やる気が湧いてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

よろしく 新校舎 Part.1

 学校の改修工事が進んでいます。夏休み明け、玄関や職員室が大きく変わりました。玄関のドアは引き戸になりました。また、子ども達が使う靴箱は、棚の部分を上げることにより長靴も入れやすくなりました。足場が組まれていたりブルーシートが敷かれていたりと、まだ作業が途中のところもありますが、だんだんと仕上がっていくのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期後半スタート

 長い夏休みが終わって、学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。たくさん集まった夏休みの宿題や自由研究からも休み中のがんばりが伝わってきました。夏休み作品展は9月1日まで、玄関前掲示板と各教室に展示されています。
 前期後半も学習に生活に、みんなでがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

前期前半終了 明日から夏休み

 今日で前期前半が終わりました。全校朝会は、まだ全員で集まることができないため,校内放送での実施となりました。児童会書記局からの発表や学校長からのお話をテレビを通じて全児童に伝えました。
 明日22日(木)から8月23日(月)まで、改修工事のためいつもより少し長い夏休みです。けがや事故に気をつけて、楽しく充実した夏休みを過ごしてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年 宿泊学習 その9

 帰りのバスの中では寝ていた人もいたようですが、2日間ケガなく無事学校に到着。たくさんのお迎えの方々に囲まれながら、玄関前で到着式をしました。自然の素晴らしさ、仲間と協力することの大切さを学んだ2日間になったようです。これらの経験を今後の学校生活に生かしていければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 宿泊学習 その8

 夜は消灯時間を守って早々に寝たので、朝はすっきり起きた子が多かったようです。朝ご飯をしっかり食べたあとは、お世話になった部屋をみんなで隅々まで綺麗に掃除しました。午前中は1日目に体験しなかった活動を各クラスで行い、昼に自然の家での最後のご飯を食べてから、名残惜しい中の退所式。大きなバッグの中には、荷物のほかにたくさんの思い出が詰まっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 宿泊学習 その7

 少し部屋で休んだ後、全員長袖長ズボンを身に付け、つどいの広場で『夜のつどい』を行いました。まだ少し明るかったのですが、火の神様から「友情」「知恵」「優しさ」「勇気」の大切な4つの火を受け取り、その周りでフォークダンスやゲームをして盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 宿泊学習 その6

 夕食は、自然の家のレストランで食べました。セルフサービスで、おかずは自分でお皿に盛りつけ、ご飯物と汁物はスタッフの方によそってもらいます。感染症対策もバッチリ、みんなも静かに美味しくいただきました。カレーライスをおかわりする人もいましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 宿泊学習 その5

 3つ目の体験活動は、バーナーで焼いてもらった木の板に自分でデザインを考えた絵や文字を描く『焼き板クラフト』です。時間と人数の関係でバーナーで焼くのは引率の教師がしましたが、焼き加減は子ども達のお好みで。ポスターカラーなどを使って世界に一つしかないプレートを仕上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 宿泊学習 その4

 2つ目の体験活動は、施設周辺に設置されている得点の書かれた看板を探す『ワイルドウォーク』です。看板は100枚ほど取り付けられていたらしく、グループごとにあちこち歩いて高得点を目指しました。鬱蒼とした木々の間を歩くこともあり、かなりワイルドでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 宿泊学習 その3

 午後からはクラスごとに分かれての活動(2日間で3種類の体験活動)でした。1つ目は沙流川での『ボディラフティング』です。最初こそ「こわい」「大丈夫かな」と不安な声も聞こえましたが、いざ入ってみると川の流れに身を任せてゆったりと楽しむことができ、「また入ってくる」と何度も流れていました(笑)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 宿泊学習 その2

 日高青少年自然の家に到着し、まずはわんぱく広場で昼食タイム。広い芝生の上で、おうちの人が作ってくれたお弁当をもりもり食べました。その後は、2日間お世話になる自然の家の前で『入所式』。館内での約束や今後のスケジュールを確認し、大きな荷物を持って館内に入りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 宿泊学習 その1

 先週12・13日に日高方面へ宿泊学習に行ってきました。2日間の様子を一気に紹介します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 体育館で出発式をしたあと、バスに乗り込んでいざ出発。みんなのワクワクした気持ちが溢れています。あっという間に道の駅「樹海ロード日高」へ。そこで全員降りて、午前中は最初の体験活動『市街地ウォークラリー』を行いました。行動班で日高の町の地図を見ながら目的地に向かい、問題に答えたり写真を撮ってもらったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きれいな花が咲いています

玄関前の大きな鉢に、きれいな花が咲いています。毎年、この場所に置かれるきれいな花は「恵庭市花苗生産組合」によるものです。登校する子どもたちや来校される方を華やかに出迎えてくれています。
画像1 画像1

5年生 宿泊学習に向けて

 実行委員を中心に準備に取り組んでいた宿泊学習がいよいよ来週に迫ってきました。先週、しおりが完成し、6日には保護者説明会がありました。そして、8日6校時目に「結団式」が行われ、めあて・体験学習や施設での約束の確認がありました。挨拶や返事、話を聞く態度、発表する姿は大変立派でした。まずは土日、荷物はもちろん、心も体も準備万端で過ごせますように…。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さようなら 旧校舎 Part.3

今回は、多くの恵小っ子が上り下りした階段の紹介です。薄暗い階段で、夕方以降はちょっと怖い感じでした。階段の手すりは、多くの子どもたちが使用したおかげで、角もすっかりなくなり、ツルツルになっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 清掃なし 放課後活動