最新更新日:2024/06/03
本日:count up91
昨日:147
総数:519948

2年生 理科

導線に電流を流した時にできる磁界を調べる実験。
厚紙の上にまいた鉄粉の模様を見て生徒から驚きの声が。
画像1
画像2
画像3

1月14日(金))おはようございます。

朝晩の冷え込みが身に染みます。
凍結の可能性もあるそうなので、足元に気をつけて登校してください。
来週から3年生は最後の定期テスト発表となります。
画像1
画像2

歯科健診

全学年の歯科検診を理科室で行なっています。
画像1
画像2

本日の給食(1月13日(木))

画像1
●ご飯
●鯖の味噌煮
●小松菜のコーン和え
●ひじきと大豆の煮物

832キロカロリー

2年生体育

来年度の体育祭に向けてグループに分かれてダンスの練習。
タブレットを使ってダンスの曲を決めたり、役割分担を行いました。
画像1
画像2

1月13日(木)おはようございます。

画像1
本日歯科健診。スクールカウンセラーも来校します。

本日の給食(1月12日(水))

画像1
●ご飯
●野菜炒め
●こんにゃくサラダ
○春巻き

796キロカロリー

1月12日(水)おはようございます。

画像1
雨も上がり雲の間から晴れ間も見えますが、風が強くて寒く感じます。体調管理に気をつけましょう。

本日の給食(1月11日(火))

画像1
●ご飯
●鶏肉の南蛮焼き
●ほうれん草のおひたし
●具だくさんの味噌汁

825キロカロリー

1月11日(火)おはようございます。

画像1
雨の朝を迎えました。
本日3年生は実力テスト、1・2年生は冬休みの課題テストを行います。

ソフトテニス部 和歌山県選抜予選

画像1
予選リーグを2位で通過し、決勝トーナメントに進出しましたが、信愛中学校に惜しくも敗退しました。

ソフトテニス部 和歌山県選抜予選

画像1
今日は紀三井寺テニスコートで和歌山県選抜の予選大会が開かれています。
本校からは西林、木村ペアが出場しています。

本日の給食(1月7日(金))

画像1
●ご飯
●鮭の塩焼き
●紅白なます
●雑煮
○昆布の佃煮

746キロカロリー

3年生英語

日本のものを紹介しよう。
クマモンが、登場。デジタル教科書を使って英文を流して内容の確認。
画像1
画像2
画像3

3年生社会

画像1
来週の火曜日、3年生は実力テストを行います。
電子黒板を使っての授業。理科年表の雨温図が示す都市を選ぶ問題。
地図にヒントが。

1月7日(金)おはようございます。

今日から令和4年の授業がスタートします。冬休み明けの生活リズムを整えるために、生活リズムマネジメントを行います。毎日の生活目標を設定して実行していきましょう。
画像1
画像2

八太神社 

画像1
今年の干支は「虎」。本校の生徒の作品が、八太神社に掲示されています。もう見ていただいた方もいると思いますが、まだの方は是非ご覧いただければと思います。

1月4日(火)明けましておめでとうございます。

令和4年。今年もよろしくお願いします。
駅伝の練習も始まりました。
頑張ってくれています。
画像1
画像2
画像3

野球部初練習

画像1
あけましておめでとうございます!
野球部始動しました。怪我なく無事に1年を過ごし、良い結果を残すために必勝祈願に行ってきました!
今年も応援よろしくお願いします!

ソフトテニス部 近畿インドア大会

粘り強くラリーを続け、良いプレーもたくさん見られましたが、残念ながら敗退してしまいました。
応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高等学校学力検査
3/10 県立高等学校 面接・実技検査
3年生進路関係
3/9 県立高等学校学力検査
3/10 県立高等学校 面接・実技検査
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713