算数卒業旅行!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数ではすごろくをしながら、中学校の数学の学習体験として0より小さい数を学びました。どの班も楽しみながら、負の数を用いた式を書くことができました。中学校での学習がますます楽しみになりますね。

円職人!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つの点を通る円、いくつかけるかな??チャイムが鳴るまで真剣に作図に取り組んでいました。授業が終わると「見て見て!」と友達とノートを見合っている姿が微笑ましかったです。

ひな祭りメニュー

画像1 画像1
今日の給食は一足早いひな祭りメニューでした。
ちらしずし、牛乳、さわらの西京焼き、あさりのすまし汁、ひなあられが並び、うららかな日差しの今日、気分はすっかりひな祭りでした!!

もうすぐ中学生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南中学校の説明会を行いました。南中の先生が来てくださり、授業やテスト、行事等についての話を聞きました。今日で2月も終わり、いよいよ卒業の日が近くなりました。中学校入学への準備もしていることと思います。今日の話にもあったように、残り1ヶ月小学校の復習をしっかりと行い、生活リズムを整え、中学校入学にそなえてほしいと思います。

またまた新アイテム登場!!

画像1 画像1
またまた新アイテムが導入されました!校内の3カ所に自動で体温を測定してくれるセンサー付きカメラと消毒の噴霧器が設置されました。
5年生が使う玄関にも設置され、子どもたちは興味津々!!休み時間に外で遊んで測る子は体温が朝よりも高いことに気付いたり、体温って人それぞれちがうけど、大体36度台だということに気付いたりいろいろな発見をしています。
保護者の皆様も来校の際は新アイテムを使って、検温・消毒のご協力をお願い致します。
明日から3月です。陽気も暖かくなり春がすぐそこまでやってきている気配を感じます。学年の総仕上げの時期です。子どもたちとの時間を一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/05/31
本日:count up20 昨日:29 総数:159967